- 締切済み
獣医になるために
私は今年の春新しく2年生にあがる女子高校生です。 実は今、獣医になりたいと思い勉強をしています。ですが、私は中学校の時に苛めを受け学校にほとんど行くことができず今も、低レベルな高校で勉強しています。学校内での成績はクラス21人中3位のまずまずなものなのですが、この学校のレベルと他の学校のレベルの差はすごいと思うのでこのままでは獣医になれるわけがないと思っているのです。 それに今私は、獣医になるためといって英語を頑張っていますが、入試に、必要な科目等を教えていただきたいです。 また、家庭教師と予備校どちらが良いと思いますか? 沢山質問してすいません。 ですがどうか勉強の糧となるので教えていただきたいです!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- matthewee
- ベストアンサー率74% (261/350)
1.動機について なぜ、獣医になりたいと思ったのかという志望動機は人それぞれなので、ここで詳しく詮索することはしませんが、獣医を目指すからには明確な、というより強固な志望動機が必要だと思います。 獣医の仕事は、動物を可愛がることだけがその内容ではありません。相手は意思の通じない(野生)動物ですから、治療中には噛みつくこともあるでしょう。街のペットショップのようなきれいな仕事ではありません。急患も来るでしょうし(=動物はいとも簡単にショック死することがあるから)、動物の糞尿にまみれることもあるでしょう。 ほ乳類の解剖をしたことがありますか。血を見るのは平気ですか。精神的にタフでなければ、獣医はとうてい勤まるような仕事ではないと思います。 その意味で、まず、志望動機をしっかり自己の中で確立しておく必要があると思います。 2.入試について 獣医の勉強ができる大学は少ないので、まず、どの大学を狙うのか決めるのが先決でしょう。 旺文社のHPから「獣医学分野の学科のある大学」のページを張っておきますから見て下さい。国公立大学はわずか11大学しかありません(=私立大学はご自分で調べて下さい)。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/public/category/list_50_1.html ※なお、情報は必ず各大学に問い合わせて確認して下さい(=WEB掲示板だけの情報に頼るのは“危険”です)。 中でも代表的な「北海道大学獣医学部」を例に取れば、入試科目は、センター試験が国語(現代文、古文、漢文)、数学IA、IIB、英語、理科は物理I、地学I、生物I、化学Iから2科目選択、地歴・公民から1科目選択となっており、各大学が行う個別学力試験(2次試験)が数学IA、IIB、IIIC、英語、理科は物理I・II、生物I・II、化学I・IIから2科目選択となっています。 他の大学の獣医学部でも似たり寄ったりの試験科目ではないでしょうか。 獣医学部は定員が少ないので、どの大学でも難関です。倍率も高く、その難易度は、ほとんど医学部と変わらないでしょう。 センター試験では概ね85%~90%の得点が最低限必要だと思います。2次試験でも、京都大や大阪大、東北大等の理学部、工学部受験生に匹敵するくらいの学力が必要でしょう。