• 締切済み

こころの病でしょうか

20代男性の友人の事です。爪を噛む、おでこを手のひらで叩く、壁におでこを打つなどの癖があります。本人の言うには、奇声を発したり人と会いたくなくて引きこもることもあるそうです。一見、普通に社会生活を営んでいるように見えますが、何かのこころの病なのでしょうか。私の接近を最近こばむようになってきました。どのようにかかわっていけばよいのか分からす、悩んでいます。

みんなの回答

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.5

こんばんは、遅くなりました。 誰にも相談できずいろいろと悩んでいたので> 彼に替わり、お礼申し上げます。 正直、このカテで質問者様のこの投稿に回答するのは、間違えた解釈をすると大変なので・・・一般的には、難しく避けたい回答ですねぇ(苦笑) 1、私が受診をすすめないほうがよいのは何故か⇒ 内科と違い神経・精神科の診察を受けるのはやはり抵抗が有ります、そして彼が、過去に診察で嫌な思いをしている可能性も有ります。 症状悪化時に 「友人」の貴方が勧めると、今迄、信じて来たのに『裏切られた』と感じる可能性が有るからです。 (本人自身が辛く、自分から診察を受ける場合は、問題ナシですが。) 2、「最後の切り札」の意味⇒ 彼は、家族とも、また、社内でも~他の方からも・・・やはり円満な人間関係を保てず、孤立気味と考えられます・・・・・。 ですから貴方は彼にとって『ただ一人信頼出来る』存在では無いかと思います。 長い人生には色々な困難に出遭う事もあると思います、その時に 親、兄弟、会社の上司の言う事を聴き入れない状態でも、親身に成ってくれる『貴方』は親以上の存在とも成りうるのです。 トランプに例えると「ジョーカー」的な存在(切り札)と言う意味です。 ただ、聡明な貴方ですからお解かりと思いますが・・・彼との信頼関係は短時間ではとても出来ない。 そして、貴方が[無理をする]と・・・彼は敏感に感じ取ります。  貴方も今のままの気持ちで焦らずに彼に接してあげて下さい。 (中途半端な、本やサイトの知識は、逆に信頼関係の障害と成りやすい) 誰でもそうですが~自分の心の本音を話せる人が1人居れば、うわべの友人なんて、殆ど余り意味が有りません。 今の世の中、「心をさらけ出せる親友」が居る人は~少ないから、幸せですょ。 焦らず、彼の気持ちを第一にして、こちらから深追いせず、貴方も無理をせず、ゆっくりのんびりと、付き合ってあげて下さい。 「人の心」を動かすのは、専門知識では無く、『信頼出来る人の心のこもった』言葉(気持ち)です。

yukiko0201
質問者

補足

本当にありがとうございます。 ゆっくりのんびりと。 常に忘れないように心がけていきます。 とても大切な姿勢を教えていただきました。 色々とわかっているつもりになってしまうところでした。 私が彼の信頼に値する人間であれるかどうか、 ということかもしれません。 また、中途半端な介入で、 より彼を傷つけてしまうところだったかもしれません。 本当に感謝しています。

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.4

気に成りながらも・・・回答も数日、迷ったのです。 参考になるような本やサイト>となると・・・正直な所、非常に少ない情報からの推測でしかありませんので・・・・・。 それに、現段階では「神経・精神疾患」とは判断出来ないですし、また病名も分かりません。 過去の病名でも分かれば良いのですが・・・・・。 病気によって、予測や対応の仕方が違いますので素人判断は反って危険と思われます。 また、サイトでの検索なども現在の症状だけでは色々な疾患の初期症状に重なりますので・・・余りお薦め出来ません。。。。。 何気ない会話の中に彼の症状に関するいろんなヒントがあったのに、私は無頓着だったかなと反省しております> 彼は貴方に感謝していると思いますよ。 普通は~対応が難しくて・・・皆 離れて行きますから、でも貴方は彼のために考え、悩み、前向きにです。   中々出来ません。 貴方の彼に対する優しい心は、彼に伝わっています。 ですから、彼のペースにあわせ考え、友人として出来る事をしてあげて下さい。それで十分だと思います(勿論、限界は有ります) 彼の友人は、恐らく・・・貴方だけだと思いますので。 自分を理解してくれる友人が、1人でも居る、それだけでも幸せで、立ち直る勇気と成ります。 回答に成らず、申し訳ありません。

yukiko0201
質問者

補足

ありがとうございます。 私に何ができるかできないか、分かりませんが焦らずに考えていこうと思います。 ご回答を頂いて、そんな風に思いました。本当に感謝致します。 重ねて申し訳ないのですが、前回のご回答の中で気になったことへの質問をさせて下さい。 ひとつは、私が受診をすすめないほうがよいのは何故か、 ふたつめは「最後の切り札」という意味です。 誰にも相談できずいろいろと悩んでいたのでこんなふうに ご意見をいただけること、とてもありがたく思っております。 よろしくお願いいたします。

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.3

こんばんは。  遅く成りました。 短い文中からの推測でしかありませんが・・・・。 爪を噛む、おでこを手のひらで叩く>位までなら癖と考えても良いのですが・・・・・。 壁におでこを打つ⇒ 自傷行為の一種です。 奇声を発したり人と会いたくなくて引きこもる⇒ 精神的なストレスから自分をコントロール出来ない状態では無いかと思われます。 壁におでこを打つのが酷く成ると額から血が出ても止めない事も有ります。 toresantaさんがお書きの様に・・・反省のためとして施設で行う所も有ります。 記載された内容だけですと判断は難しいのですが・・・やや変人と神経科の病気のギリギリのラインと経験上考えられます。 本来で有れば神経科の診察をお勧め致します。 ただ、過去に診察を受けた事が有る様にも感じます(何となくですが) それ(診察)を「友人の貴方」は勧めないで下さい。 あと、最近、接近をこばむようになってきました⇒ 彼は頭の中で、何とか均等を図ろうとして居るものと考えられますから 拒む時は無理に心に入り込まないで見守って下さい(無理するとパニックが強まる) 彼から話かけて来た時は、友人として出来る事をしてあげて下さい。 現在の症状が余りにも進み、社会生活に支障が出始めた時は、上司から家族に連絡して貰って、神経科で診察して貰って下さい。 友人の貴方は、最後の切り札だと思います。

yukiko0201
質問者

補足

回答ありがとうございます。 彼の行動が単に私に飽きたからかとか、いろいろ思ってしまって彼にもっと近づこうとしてしまっていました。結果、余計に彼が離れていってように思います。今は、適度に距離を保ち、彼のペースにあわせようと考えられるようになりました。 まさに、zelo11さんのおっしゃる通りだと改めて思いました。 記憶をたどれば、何気ない会話の中に彼の症状に関するいろんなヒントがあったのに、私は無頓着だったかなと反省しております。 私も、彼は受診の上、自分の症状を把握しているように思います。 アスペルガーの傾向があるのかと考えています。 その上で私がどのように接するのが良いのか、しっかり考えていきます。 もしも、参考になるような本やサイトがあれば 教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.2

ストレスではないでしょうか? 子供の頃からのストレス、仕事でのストレス、と重なっているのかもしれません。 とにかく20代というのは、仕事もそうですが、人間の成長過程でもあり、 不安定な時期でもありますので、 それを上手く乗り越えていけば、30代に安定するかもしれません。 でも、病院でみてもらったほうがいいかもしれませんね。 人に話すだけでも、落ちつくかもしれません。 しかし、クセというものは、結構治らないものかも。 うちの主人も酒グセが悪いのは、一生治らないです。 治るものと、治らないものもあるので、いろいろ調べてみるのも いいかもしれません。

yukiko0201
質問者

補足

回答ありがとうございます。 彼が現在病院にかかっているのかどうか把握していません。次、話す機会が得られれば (可能そうなら)聞いてみたいと思います。 こころを開いて欲しいと思うのは私ばかりで、彼に距離を開けられ、本当に干渉しないほうが彼のためなのかどうかと迷うばかりです。

  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.1

失礼かもしれませんが 何か脳の障害をお持ちではありませんか。 知的障害の多くの人が繰り返し自分の体を刺激 (頭 おでこ 手 足 等)確認します。 パニックを起こすと この自傷が止まらないことがあります。 この傾向と似ていませんか? あとはある施設ではそういうことを 反省のため、本人に させていたことがあるそうですが。

yukiko0201
質問者

補足

回答ありがとうございます。 普段はいたって普通の男子で毎日会社にも勤めています。 本人は「僕はちょっと変わってる」としか話してくれません。 私はもっとかかわっていきたいのですが、彼にとってはそいういう私は負担にしかならないのでしょうか。 どんな接し方をすればよいのか分からなくてつらいです。

関連するQ&A