- ベストアンサー
”今後の流れ”
”今後の流れ” 仕事や任務を遂行する際に、その内容が初めてで、”まず先に今後の流れについて大まかに教えて下さい”と言うにはどのようなフレーズを使えばよろしいでしょうか。また、何らかの契約を行うような状況で同様に契約を成立させるまでの流れについて聞きたいときなどにも使えるフレーズだと大変助かります。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
”今後の流れ” 仕事や任務を遂行する際に、その内容が初めてで、”まず先に今後の流れについて大まかに教えて下さい”と言うにはどのようなフレーズを使えばよろしいでしょうか。また、何らかの契約を行うような状況で同様に契約を成立させるまでの流れについて聞きたいときなどにも使えるフレーズだと大変助かります。 宜しくお願いします。
お礼
大変参考になりました。有り難うございます。 英語から日本語にするのはそれほど苦では無いのですが、伝えたい日本語を英語にするのにいつも大変苦労します。どうしても個々の単語の意味から無理矢理英文を作るため、自分で作っておきながら「意味分からんなぁ」と思うような文しか出来ません。ということで本当に参考になりました。 もしよろしければでいいのですが、どのような勉強?訓練?をすると日本語から英語への作文が出来るようになるのでしょう。英語の勉強に近道は無いことは心得ているつもりですが、さすがに仕事で英語を使わなければならない状況に置かれているにもかかわらず、英作文の能力は一向に上達しません。友だちからは「センスが無いんじゃない」と言われますが、自分でもそう思います。ついついネット上にある自動翻訳を使ったりしますが、自分のレベルと変わらない程度の翻訳しか出来ません。これは恐らく文章の意味から訳を作っているのではなく自分と同じく単語から文章を作っているためなのでしょう。 相手の言っていることや書いてあることはある程度は理解できるのですが、自分から英語で何かを伝える能力が無いため仕事に支障を来している状況です。相手が親切な方であれば時間をかけて聞いてくれますが、その気がなければ無視されてしまうこともしばしばです。勉強方法や習得方法で何か良い助言を頂ければ幸いです。