- ベストアンサー
『鷹犬となりて寒草裡の狡兎を追う。』とは、どういう意味ですか?
『鷹犬となりて寒草裡の狡兎を追う。』 往年の名作時代劇画「子連れ狼」の作中に主人公、拝一刀の台詞として登場していました。 出典は漢籍からと思うのですが、意味がわかりません。 ご存知の方は是非教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
『鷹犬となりて寒草裡の狡兎を追う。』 往年の名作時代劇画「子連れ狼」の作中に主人公、拝一刀の台詞として登場していました。 出典は漢籍からと思うのですが、意味がわかりません。 ご存知の方は是非教えて下さい。よろしくお願いします。
お礼
有難うございました。"鷹犬"は、「たかいぬ」と読んでしまった愚かな私(汗)です。この台詞が拝一刀から出たのは、幕閣に就きたいが為、裏柳生に追従して一刀に刺客を放った外様大名を一刀が非難する場面です。よって、"手先"が適切と思います。