• 締切済み

積和不動産MUST 敷金が返済されないシステムについて

積和不動産のMUSTに住んでいるのですが、引越しすることになりました。一年間住みました。立会いを行ったのですが、追加でクリーニング代金をとられることになり、とても困っています。 積和は敷金が返ってこないシステムとミニミニで言われて、そういうものなのかと素人の私は思い、何の迷いもなく契約したのですが、後でこれは違法であるとわかり、本当に怖いと思いました。 はんこを押してしまった後で、立会いの人に 「わかっていて契約したんでしょ」とにらみつけられました。 私は怖くて足がすくんで何も言えなくて・・・ 一年間しか住んでいないし、私はとてもきれいに使うので (以前住んでいたマンションは敷金が9割返ってくるほどキレイでした)特別に追加料金をとられるようなことはしていません。 積和の敷金が返済されないシステムに怒りを感じます。 調べたら積和は少額訴訟をしても手ごわくて法廷にまで持ち込むと いうことが書かれていました。 少額訴訟はどこで行うのでしょうか?料金は? また法廷にまで持ち込まれた場合、どのようになってしまうのでしょうか? また、敷金バスターという人がいるらしいのですが、 この方はきちんとした職業の方なのでしょうか? 頼んでも大丈夫なのでしょうか。 本当に困っています。教えてください。どうかお願いします。

みんなの回答

  • mden2001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私は積和不動産を相手取って調停裁判を起こしました。 どうしても納得できなかったので。 調停員を間に置いて話し合いをする形でした。 直接顔を合わせたのは最終最後の時だけでしたが。 結果は敷金全額回収できました。 ま、当然といえば当然ですが。 業界では積和不動産はこの手口で無知な退去者に対し高額な請求をする業者で有名です。 転居先を仲介した不動産屋も言っておりました。 「取れれば儲けもの」と思って清算書を書いてます。 他の誰がなんと言おうと納得いかない時は徹底的に戦ってください。 結論は出ています。 あとはそこにどうやって辿りつけるか作戦を練ってください。 私は一人でやりましたが、得意な弁護士さんを探すのがよいでしょうね。 がんばってください。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.4

不動産屋は利益追求の企業ですし、個人は給料から支払うなけなしのお金。 この感覚の違いは、どう頑張って埋める事ができません。 彼らも、いざ自分の事になると同じような反応になるんでしょうが、ようは会社から「なるべく敷金は返すな」と指示されているんでしょうから、自分の立場を守るためにそういう態度になるんでしょうね。 別に積和に限定した話ではなく、そういうところは多いです。 とにかく粛々と自分の主張を相手に伝えればいいと思います。 「そんなに請求されても支払えない。敷金は返してもらわないと困る。」と訴えれば、落とし所を提案してくるのではないでしょうか。 10万円が3万円になるかもしれませんよ。 少額訴訟は、個人が個人に貸したお金の請求とかで利用するとかの方がよく、相手が企業になると金銭的な余裕が違いすぎ、普通訴訟に持っていかれると拒否できないので、面倒な事になります。

noname#184449
noname#184449
回答No.3

元業者営業です >追加でクリーニング代金をとられることになり、とても困っています。 まずは賃貸借契約書をご確認ください。退去時のクリーニング費用について記述がありませんか? 無ければ原則払う必要はありません。有ればそれに従うのが常識です。 >積和は敷金が返ってこないシステムとミニミニで言われて 所謂「敷引き」契約でしょう。 この契約形態自体はグレーゾーンで問題が無いとは言えませんが、事前に言われているのに契約したら「納得ずく」の契約として有効です。 後から「そんなつもりじゃなかった」「私は素人」は通りません。 それが出来るのは「未婚の未成年」か「裁判所が認めた契約能力の無い人」だけです。 >少額訴訟はどこで行うのでしょうか?料金は? 場所は裁判所。料金は1万円弱です。 >また法廷にまで持ち込まれた場合、どのようになってしまうのでしょうか? これが一番やっかいです。少額訴訟を貴方が起こしても相手が拒否すれば「普通訴訟」として法定に持ち込まれます。 その場合、貴方も弁護士を立てて争う事になりますが、当然弁護士費用は自己負担。 万一敗訴した場合、多大な費用負担の可能性があります。 故に「少額訴訟」は慎重の上にも慎重に考えて実行することです。 >また、敷金バスターという人がいるらしいのですが、この方はきちんとした職業の方なのでしょうか? こんな人、法的に全く権限の無い「一般市民」です。 確かに相談相手にはなってくれるでしょうが、普通はこんな人にお願いしても、相手は「あんた誰?」でお終い。 ご質問文を拝見する限り、貴方の主張が通る可能性は限りなく低いと言わざるを得ません。 特に大手業者は貴方のような賃借人対策は万全でしょう。 私の会社のような「中小不動産業者」でも賃貸借契約書の雛型を顧問弁護士に確認してもらってます。 ましてや、大手業者なら尚更でしょう。 残念ですが、「契約」というものに対する認識が甘かったとしか言いようがありません。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。 > 少額訴訟はどこで行うのでしょうか?料金は?  簡易裁判所です。料金は『少額訴訟』だけなら一万円もかからないでしょう。 > 法廷にまで持ち込まれた場合、どのようになってしまうのでしょうか?  相手が弁護士を立てて、『少額訴訟』を拒否すれば『通常訴訟』です。確か、原告側にはそれを拒否することは出来なかったと思います。  普通は?弁護士に素人が“太刀打ち”出来ませんから、弁護士を立てるほうが無難でしょう。  ここからは“軍資金”がモノをいう消耗戦です。喜ぶのは弁護士先生だけです。  でも、『権利は与えられるものではなく、闘って奪い取るもの』です。最高裁まで闘うのも後世に名を残す大切なことです。それが新たな基準となります。頑張ってください。 > 敷金バスターという人がいるらしいのですが、この方はきちんとした職業の方なのでしょうか?  いるらしいですが、相手に弁護士が出てきたら引っ込まざるを得ないです。下手をすれば『非弁行為』で逮捕もされかねません。 > 頼んでも大丈夫なのでしょうか。  頼んでも、依頼者は『非弁行為』では罰せられないようです。ただ、民事裁判になれば、其の辺りも不利な材料にはなるでしょう。法曹界は狭い社会ですからね。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

貴方の言い分を通そうと思えば訴訟しなければなりません。 >>追加でクリーニング代金をとられることになり 確か積和不動産は契約書にクリーニング代を取ることを謳っていませんか? >>積和は敷金が返ってこないシステム…、後でこれは違法であるとわかり 誰が違法だと決めたのですか? >>積和の敷金が返済されないシステムに怒りを感じます。 入居前(契約前)に言いましょう。 いい大人が知らなかった等通りません。 《契約自由》の原則があります。 契約を反故するには、裁判所の判断が必要です。 >>また、敷金バスターという人がいるらしいのですが、この方はきちんとした職業の方なのでしょうか?頼んでも大丈夫なのでしょうか。 積和の契約書はしっかりしてます。 裁判してもどうでしょうかね…。 積和不動産も入居の際、仲介不動産に広告費やフリーレントサービスをしてます。そんな短期で解約すれば、敷金取っても積和不動産自体は赤字では無いでしょうか…。

関連するQ&A