• 締切済み

ある検定試験の問題なのですが、どうしても理解できませんので、どなたか解

ある検定試験の問題なのですが、どうしても理解できませんので、どなたか解説をお願いしたいのですが。 設問 次の資料に基づき、5月31日の取引として、正しい仕訳を選びなさい。 1.取引の概要 4月10日  イタリアから家具(18000ユーロ)を掛でしいれた。 4月30日  銀行で18000ユーロ分の外貨両替を行い、日本円で支払った。 5月31日  4月10日の取引による買掛金を4月30日に交換したユーロで支払った。 2.為替レートの推移 4月10日  1ユーロ150円 4月30日  1ユーロ165円 5月31日  1ユーロ155円 ア、(借) 買掛金   2,790,000   (貸)現金   2,790,000 イ、(借) 買掛金   2,700,000   (貸)現金   2,790,000       為替差損     90,000 ウ、(借) 買掛金   2,700,000   (貸)現金   2,970,000       為替差損    270,000 エ、(借) 買掛金   2,970,000   (貸)現金   2,970,000 正解はイなのだそうですが、どうしてそうなのか分かりません。 私としては、ウが正解だと思っています。 出題者に問い合わせたのですが、5月31日の仕訳だから、イが正解ですとしか回答を得られませんでした。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

150円払うところを為替の変動で155円支払うことになったので、5円は為替差金。 いやその前に支払のための金券(ユーロのことです)を165円で買ってありそれで支払ったので、為替差金は15円だという主張がある。 為替の変動を原因とするこのような損失をどう処理すべきかという問題だと私は思います。 150円が155円になってしまった原因は為替レートの変動であり、当事者間の問題ではありません。 しかし、165円のときに金券を買ったという行為は、後々レートが下がっても上がっても「買います」と意思表示したものが負うリスクです。 金券など買うことなく、そのまま5月31日に当日のレートで払えばいいのに、欲を出した分10円損をしたわけです。そのうち5円の損は為替の変動のせいにしてよいので「為替差損」にしましょう。 しかし10円の損のうち為替のせいにしてはいけない5円は、その他の損失でしょう。 金額をどでかくするとわかりやすいかもしれません。 5月31日に素直にレートに従ってれば5億円の為替差金ですんだ。 レートが上がってる時になにを考えたのか、その支払に充てると同額の金券を買い、それで支払った。 5億円の為替差金とは別に5億円の損害が発生した。 この5億円の損失発生は誰が責任をとるのか、ということです。 為替差金とするということは「4月に買った俺が悪いんじゃないよ」と言ってることですよね。 「ばかたれ、お前は何を考えてわざわざレートが上がってるのを買うようなまねしたんじゃ、ぼけ!」というのが株主の声でしょう。 「為替差金などという勘定科目であげたらあかん。ユーロ売買損失とでもして、責任者に弁償させい」となるのです。 そこまで考えないといけない問題なのかどうか不明ですが。 勝手にユーロを買って、下がってしまったので為替差金で処理してくれという経営判断はおかしいように思います。 「経営判断で損した分を為替差金にしては、あかんです」というのがポイントの問題かもしれません。 ここまで書いて無責任にも「これって正解ってあるのかいな」と思うに至りました。 参考にとどめてください。

noname#106515
noname#106515
回答No.2

5/31のレートは155円なので、手元の18000ユーロの価値は 2,790,000円です。なので、この日 為替差損 180,000/現金 180,000 の仕訳が別にあるという考え方ではないでしょうか。 あくまで問題は支払の仕訳を起こせということですから、 上記の評価替えが行われた後の現金で支払われた部分だけを 選択肢として提示しているということでは。 期中、日々、外貨の評価損益を出していくのが正しいのかどうか 私はよく分からないんですけどね(簿記1級は外貨建て取引の問題で 落ちてますので)。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

これ考え方に多数の回答ができますね 4月10日  イタリアから家具(18000ユーロ)を掛でしいれた。 この時点で予定為替レートを1ユーロ150円とするならば ウ、(借) 買掛金   2,700,000   (貸)現金   2,970,000       為替差損    270,000 と成りますね ただこの問題は予定為替レートが無いです 4月30日  1ユーロ165円で両替→2,970,000円 5月31日  4月10日の取引による買掛金を4月30日に交換したユーロで支払った。 エ、(借) 買掛金   2,970,000   (貸)現金   2,970,000 なり予定為替の予定が無い考え方で計算ですね もし答えの正解がこれならば イ、(借) 買掛金   2,700,000   (貸)現金   2,790,000       為替差損     90,000 題意が不足してますね 予定為替レート 1ユーロ160円 するとが抜けてますね 書かれている題意ならばイの正解はおかしいですね