• 締切済み

敷金の仕訳とPC代の仕訳

●敷金について 敷金を記帳する場合、【敷金】という科目でいいと思いますが、 家事按分する場合はどうしたらいいんでしょうか? 敷金100000円の場合、6:4でやるとしたら 敷金 60000/ 現金 60000 事業主貸 40000/ 現金 40000(摘要に敷金) として6万分だけ資産にすればいいんでしょうか? ●PC代の仕訳 パソコンを186000円で購入しました。 普通でしたら一括償却で3年均等で処理するんでしょうが 少額減価償却資産特例で平成22年3月31日まで即時償却が可能ですよね? 例えば30万のPCだと30万以上になってしまうので、少額減価償却資産特例外になってしまいますが、これを家事按分で1割でも私用分にすれば少額減価償却資産特例で即時償却が可能になるということですか?

みんなの回答

  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.2

敷金は損益に関係しないので、家事案分してもしなくても どちらでも良い。 186,000円なら3年均等償却と即時償却のどちらも使えるが、 即時償却を選択すると償却資産として市町村に申告する必要 があるので、他の償却資産の評価額によっては一括償却資産 とする方が固定資産税を算出する時の評価額を下げることが 出来る。一括償却資産は償却資産として市町村に申告する必要 が無い。

nqg32191
質問者

お礼

敷金は按分しなくてもいいんですね^^ ありがとうございます!

回答No.1

まず、家事按分ですが、仕分け時ではなく、決算時に案分するようです。 186,000円のパソコンは今年3月までなら即時償却が可能です。 >例えば30万のPCだと30万以上になってしまうので、少額減価償却資産特例外になってしまいますが、これを家事按分で1割でも私用分にすれば少額減価償却資産特例で即時償却が可能になるということですか? これ微妙です。なんとか30万以下に納める方が無難です。

nqg32191
質問者

補足

ありがとうございます! 決算時の按分とは具体的にどうすればいいんでしょうか? 今やよい青色申告を使用しているんですが、家事按分作成する所でできればいいんですが、経費扱いにならないので敷金の科目がなく作成できなくて・・・ 自分で決算時の按分をするとしたらどうしたら?