• ベストアンサー

鍋で白子が消えた・・・?

鍋に初めて白子を入れてみました。 買ってきた状態のまま適当な大きさに切り、他の具材が煮えた後で白子を入れて3分程沸騰させました。 早速楽しみにしていた白子を取ろうとしたら、???無い!!! 影も形も無い!! とてもガッカリでした。 溶けてしまわない方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nona99
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.3

表面に片栗粉を薄くまぶしてから入れるといいですよ。 片栗粉が膜になって溶けるのを防いでくれます。 ただ、片栗粉をつけすぎるとスープにとろみがついてしまいますので、 余分な粉は手で軽く払ってから入れて下さい。 表面に軽く焼き色をつけてから入れてもおいしいですよ^^

eekita
質問者

お礼

片栗粉、試してみます。 薄くまんべんなく付けるのは、小麦粉と違って結構難しいとは思いますが、美味しく食べるために頑張ってみます(^^ゞ ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

他の方の回答で充分だと思いますので 白子の甘辛煮(サッと絡める程度) 茶碗蒸しの中へ お味噌汁の中へ 美味しいですよね~。

eekita
質問者

お礼

<白子の甘辛煮 美味しそうですね!! そろそろお腹がすいてくる時間帯に、たまらないですね(^^♪ 結構、色々な食べ方があるんですね。 試してみます。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

白子はクリーム状なので皮が破れたら溶けてしまいますね。 白子は、クリーミーな食感を楽しむもので、鍋には向かないと思います。 天ぷらにして食べると美味しいです。

eekita
質問者

お礼

>天ぷらにして食べると美味しいです。 美味しそうですね!! 鍋以外に、天ぷらも試してみます。 ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

3分もグラグラ沸騰させたら、そら溶けますよ。 白子は、加熱しすぎてはいけません。 入れたら、ふたをしないで、ぐらっとしだしてからせいぜい10秒です。 一度にどばっと全量いれないで、食べる分だけ入れ、「あたたまったかな」くらい。表面がちりちりっとしてきたら、食べましょう。

eekita
質問者

補足

レスありがとうございます。 >「あたたまったかな」くらい。表面がちりちりっとしてきたら、食べましょう。 多少、生でも大丈夫なのですか? つい心配になってしまうのですが。

関連するQ&A