- ベストアンサー
よきアドバイスを教えてください
5年程前に実父が他界し、以降兄夫婦達と私たち夫婦との中でもめ事があり、約5年程、会っていません。どうも兄夫婦との会話が合わず私のほうから会わないようにしました。その後、平穏な日々ではありましたが今度は近所付き合いの中で小姓の妻がいじめられ、軽うつ障害を患ってしまいました。今は近所の人と小姓の親族とは会わないように心掛けておりますが、実母から、手紙や電話等々が数カ月に一度程であり、都度妻がその連絡におびえている状況です。実母は妻が軽うつになっている事実を知りません。妻は自分がおかしい事は伝えてほしくないようで、小姓が話をするより、代理人をたてて話したほうがよいと言っています。とはいえ、実母でもありかなり複雑です。 私は今の状態をよりよくしていく為、最適な手段がほしいです。家族を守る事は実母を裏切る事になるのでしょうか? どのように小姓が動けばよいのか? よき方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>実母から、手紙や電話等々が数カ月に一度程であり、 都度妻がその連絡におびえている状況です。 「便りの無いのは良い便り」とは言いますが、 やはり私が貴方のお母さんの立場であれば 息子たち家族がたとえ元気に暮らしていても その様子がまったくわからないと不安になり、 歓迎されていないと感じ取っていても せめて数ヶ月に一度くらいは どうしているのか手紙や電話をしたくなって当然だと思います。 一方でうつを患っておられる奥さんにとっては、 そうしたお母さんへの簡単な近況報告の受け答えも不可能な状況なのでしょう。 貴方のなすべきことは、 ? 奥さんをちゃんとお医者様に連れて行き、投薬等の治療を受けさせる。 (治療を受けてもすぐに回復する病気ではないので、長期戦ですが) ? お母さんには貴方から奥さんの病状をきちんと説明して、 お母さんからの手紙や電話は回復するまで控えてもらう。 その代わりに、貴方から定期的にお母さんにご機嫌伺い&現状報告の連絡を お母さんが不安にならない間隔で定期的に必ず入れる。 質問文からはそんな風に感じましたがいかがでしょうか?
その他の回答 (1)
- natapon
- ベストアンサー率46% (7/15)
No.1のかたが簡潔かつ分かりやすい回答をされていますね。 私も同意見です。 一点下記をプラスします。 お母様へ伝える件について 奥様が夫からより他人からお母様に伝えることを希望されている という点が気になりました。 なので、奥様が病院で診てもらうだけでなく、 あなたも奥様への接し方について医師からアドバイスをもらうとよいと思いました。
お礼
よきアドバイスありがとうございます。相談してみます。
お礼
回答ありがとうございます。 妻をお医者様に連れて行き投薬治療を現在受けており約2年が経ちます。おっしゃる通りで長期戦です。治る治らないでなく、不愉快な場所がなければ平穏です。不愉快な場面が発生すると収集がつかなくなる状態であります。 よって妻には内緒にはなりますが、母への連絡にて事情を話しまずは分かってもらうように連絡したいです。ただ、5年もの月日より母の方もどうなっているのか?分からない状態でこちらの話を一方的にするのも???。言葉を選び進めます。 いろいろ返事いただきありがとうございます。