- ベストアンサー
日本のGNPについての質問です。
日本のGNPについての質問です。 大学の授業で、 ここ10年で、日本のGNPが 世界で17位になったという話を聞きました。 日本の産業が低下した原因はなんでしょうか。 (インターネットで調べたところ、 日本のGNPは世界2位だと出ていたので 低下したのは、ひとりあたりのGNPなのかと 思ったのですが、そのあたりもよくわかりません。) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく無機工業化学のテストですね 2位ってのはGDPの方です。おそらく今年中に中国に抜かれて3位になるでしょうが。 GDPとGNPの違いはざっくり言うとこんな感じです。 GDP:国内総生産(日本国内で使われたお金、国内の外国人のお金を含む。国外の日本人は含まない) GNP:国民総生産(日本国民が使ったお金、国内の外国人のお金を含まない。国外の日本人は含む) 次に産業の事ですが、低下はほとんどしていません。周りの国が伸びたために相対的に順位が下がったと言eえます。例えば、プラスチックス製品などはかつては日本国内で多く生産していましたが、現在はコスト(特に人件費)を抑えるために中国などで生産することが多くなってきました。先進国はどこも人件費が高くなるため、どうしても海外に生産拠点を移す傾向にあります。そうすると今までは先進国諸国でしか生産できなかったものも、技術が移行するため新興国で作れるようになり、さらに時間がたつとそれらの新興国は自らの技術のみで、安く品質も充分な製品を大量に作ることが可能となります。一方で先進国はそれらの国による安い製品に太刀打ちできなくなります。そのため、最先端技術を使った製品で市場に売り出すのですが現状維持が精一杯であり、人口の多い中国やインドの生産額に追い抜かれそうというのが現状です。 おまけに他の問題も少し説明しますと 鉄は温度変化によりその構造を変えある程度の高温だと密度が増し固くなります。(体心立方から面心立方になるため)しかしながら、鉄は炭素を微量加えることで、この相変化を常温で起こすようになります。故に炭素を含んだ鉄は固いのです。
その他の回答 (2)
- barbosh
- ベストアンサー率50% (16/32)
GDPに関して他の方が詳しく答えているので、 日本の産業が低下した理由について話します。 日本は全体として閉鎖的な経済体制を持っていました。しかし、国際化が進んだことで日本にも他国の企業が入ってきたりしました。以前は日本国内だけでも十分利益を出せる日本企が外国企業の参入の他、日本の国内消費の低下により国内だけではやっていけなくなったのです。 大きい企業なら早くから海外に出た日本企業も多いですが、多くの日本企業は競争に弱いです。それで日本は中国や韓国に追い越されたのです。 ここまでの話は経済学の専門家からもよく指摘されます。しかし私はもっと根本的に国際化、競争になぜ日本が遅れたかということを日本人が考えてほしい。私はそれが日本人には夢がなくなったからだと思います。日本人は超高齢化社会になるにつれて、欲望や夢を失った。肉体だけではなく、精神的にも高齢化した社会となったことが根本的な原因だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/552eb31df37fc657bdc5d6d012ff0bce 1人当たりに換算したら・・での順位ですが間違ってますね OECD諸国の一人当たり国内総生産(名目GDP) 日本は 23位だが、OECD 非加盟国を除くと 19位となる。.
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
そうです!無機工業化学です(笑) おかげさまでテストを乗り越えることができました! 回答ありがとうございました。