ベストアンサー 調理用の砂糖がガチガチに固まってしまい困ってます。簡単に普段から固まら 2010/01/19 03:05 調理用の砂糖がガチガチに固まってしまい困ってます。簡単に普段から固まらないようにする裏技とかあったら教えて下さい。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー morito_55 ベストアンサー率30% (755/2505) 2010/01/19 07:37 回答No.3 固まる原因は、湿気ですので、お菓子になどに付いている除湿剤を入れたり、外気から密封することです。 固まった砂糖は、1から2分くらいレンジで湿気を飛ばしてあげれば、簡単にサラサラになります。 固まった砂糖を冷蔵庫に入れたり・・・ 食パンを入れたり・・・といろいろ方法はあります。 http://www.seikatu-cb.com/ryouri/ksatou.html 「固まった砂糖」で検索すると、いろいろ出てきますよ。 質問者 お礼 2010/01/19 22:53 ありがとうございます。 サイトもすごく参考になりました。 調理前にレンジにかけるのも楽でいいですね!! やってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) seasoning ベストアンサー率25% (182/713) 2010/01/19 12:02 回答No.4 勘違いしている人も多いですが、砂糖が固まる原因は「湿気」ではなく、逆の「乾燥」です。 なので、適度な湿気を与えてやると元に戻ります。 よく言われるのは、食パンとかの切れ端を入れておく方法ですね。 食パンが乾いたら、取り替えてください。 他にも、適度に水分があるものを入れておくと大丈夫です。 質問者 お礼 2010/01/19 22:55 早々の返事ありがとうございます。 乾燥が原因とは知らなかったです。 確かに冬になってから塊が随分硬くなったような気がします。 そんな簡単に防ぐ方法があったのですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Clover33 ベストアンサー率35% (47/132) 2010/01/19 05:06 回答No.2 No.1です、度々失礼します。 砂糖が固まらない方法として、 ヨーグルトなどに付いている顆粒状の砂糖を 通常の砂糖と混ぜるという方法もあります。 顆粒砂糖のみでも売っていますよ。 あとは、なるべく密封した容器を使うコトですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Clover33 ベストアンサー率35% (47/132) 2010/01/19 04:29 回答No.1 固まった砂糖は レンジで軽くチンすると、サラサラになりますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 砂糖の調理法「抜糸銀糸」って何ですか? 栄養士の講座のテキストを学習中ですが、砂糖溶液の調理温度の項で、シロップ、糖衣、フォンダンなどと一緒に「抜糸銀糸 140度」というのがありました。 金糸はわかるのですが、銀糸、しかも抜糸って?? どういう意味なんでしょうか。 栄養士、調理師、お菓子職人の方、お菓子作りの得意な方、どうか教えてください。 砂糖・塩など調理中よく使うものを見えないように収納したい 調理中によく使う砂糖や塩などを見えないように収納し、かつ、使いやすいようにするには、どうすればいいのでしょうか? 今は100均で買った片手でフタを開けられる容器に入れて作業スペースに置いているのですが、なるべく物を置いておきたくありません。 ちなみにシンク下は引き出しタイプです。 みなさんはどうやって収納されてますか? 是非お聞かせください! 砂糖がこのように固まってしまいます。 冷蔵庫の中で保管しても キッチンの棚に保管しても 時間が経つと固まってしまい 調理に使えません。 なぜ固まってしまうのでしょうか? 何か良い方法は有りますか? ずっとサラサラの砂糖でいてほしいです。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 砂糖とみりん 教えて下さい。 我が家は結構甘めの味付けです。 例えば「肉じゃが」「すき焼き」「玉子焼き」なども結構お砂糖を使っていました。 東洋医学ではお砂糖は身体を冷やすと言われているようですね。 お砂糖のみではないでしょうけど... 私はすごく身体が冷えていて鍼の先生からも「内臓から冷えているね」と言われています。 食生活も見直さなければと思い、自分なりに冷たいものは極力控えたりごぼうや蓮根などもとってはいます。 ただやはり味付けが煮物にしてもきんぴらにしても甘くしてしまうのです。 お砂糖を使わないでみりんのみで煮物やきんぴらなど出来ますか? 今まではお砂糖とみりんと両方使うことはあってもみりんのみで調理したことがありません。 茹でてある筍の調理法 教えて下さいませんか 調理若葉マークの男性です。スーパーで茹でてある筍1本(約200g) 購入しました。 砂糖醤油で煮て食べるのがいちばん安直な調理法らしいのですが すみません!この場合の、水 砂糖 醤油の最適な分量を教えて下さいませんか。 油や砂糖を使わないでおからを食べる おからはそれだけでもヘルシーですが、油と砂糖を使わないおいしい食べ方や調理法があったら教えてください!よろしくお願いします! 苺の上に振り掛ける粉砂糖について 苺の上に振り掛ける粉砂糖について教えて下さい。 お店のショーウィンドーに並んでいるケーキの上に 素敵にデコレーションした苺がありますが、 アノ苺に振りかけられている粉砂糖って、 なかなか溶けないと思うんですが普通の粉砂糖なのでしょうか? 自宅で作ると、食べる頃には白い粉だったはずの砂糖が 溶けてベトベトになってしまうんです。 食べる直前にかけるしか手はないのでしょうか? それとも裏技みたいなのがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 砂糖の結晶を作りたいのですが… 食塩やミョウバンの結晶は教科書にもよく写真が載っていますよね。身近なものなので、自分でも簡単にそれらしい形のものを作ることができましたが、砂糖の結晶は見たことがありません。 調理に使うものよりも大きな結晶が見たくて、食塩やミョウバンの時のように再結晶させてみようとしたのですが、水飴のようになってしまってうまくいきませんでした。 なんとか綺麗な結晶を作る方法はないでしょうか? キチンのステンレス調理場(?)の普段の掃除 昔からよくあるガスコンロ置き場・調理場っぽい場所・流し台というキッチンなんですが、たぶんどこの家庭でも調理するときに使うであろうステンレスの調理場というか広場というか、水はけよくするためにステンレスが並状になっているところです。 ここってまな板を使ったり、いろいろ食材を使うでしょうから清潔にしておきたいと思いますが、普段はどんな風に掃除してますか? こびりついた汚れを研磨してピカピカに!とかみたいに気合い入れたものではなく、普段の掃除です。 僕は食器用洗剤をスポンジに付けてそれでこすってたんですが、その方法で本当に良いのかなと思いまして。 簡単な汚れと雑菌が繁殖するのを防ぐくらいの目的なら、これで良いのでしょうか? ただ、ステンレスってアルカリ性に弱いですよね。 食器用洗剤は中性ですが、本当に大丈夫かなと。 みなさんは日頃、この部分をどういった物を使って掃除していますか? 中国産の砂糖漬けの生姜 お砂糖漬けの生姜が好きで、パッケージをよく見ないで買ったら よく見たら中国産でした。 どうりで安く、生姜が大きくてザクザクいっぱい入っているな~と 思いました。 農薬が怖くなったのですが、 生姜も生の生姜ではないし、調理法によっても違うのでは?という気も しますが、関係なく、危険でしょうか? 私はよくお砂糖漬けの生姜を蜂蜜につけてそのまま食べたり、お茶にしたりしています。。 味は農薬臭いとかは全くないのですが 捨てた方が無難でしょうか?? 砂糖 砂糖にも、白い砂糖と黒い砂糖がありますが、白い砂糖は身体に悪くて、黒い砂糖は身体に良いとされるのはどうしてですか? 砂糖とハチミツ、どちらが高カロリーですか? 同じ「大さじ1」でも砂糖とはちみつではどちらがカロリーが 高いですか? 普段の料理にはお砂糖うを使用していますが、頂き物の ハチミツの賞味期限が迫っていて砂糖の代わりにと思いました。 しかしダイエット中なので気になってしまい・・・ よろしくお願いします! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 砂糖 vs Sugar アメリカに在住中で、一般に売られているSugarを使い、日本のレシピで調理しているのですが、どうも仕上がりが甘過ぎるように思います。 そのSugar、見た感じ日本のグラニュー糖のような感じです。 質問集を検索してみたところ、日本では砂糖とグラニュー糖を比べたとき、砂糖の方がこくがある甘みという話をみつけました。でも、アメリカのSugarは砂糖より甘いような気がします。 うまくレシピの分量を調整したいのですが、だいたい何対何にすればよいのでしょう? 調理師の資格 調理師の資格をとりたいのですが..やはり調理師学校に通わないと調理師の資格は取れないのでしょうか? 普段は会社勤めをしていますので余り時間がありません..また余りお金もありません..何か良い方法がございましたら参考にさせてください。 氷砂糖と上砂糖 果実酒を造るのに 氷砂糖と書いてありますが 普通の上白砂糖とで 何が違うのでしょうか 氷砂糖は値段が高いので 普通の砂糖でと考えてます どなたか 教えてください お願いします お砂糖について よくスーパーでみる白い砂糖も茶色い砂糖もは身体に悪いと言うのは本当ですか?だとすれば、どういうお砂糖が良いのか教えてください。 砂糖、使いますか? 料理で砂糖、使いますか? 私はみりんは使うけれど、砂糖は使いません。持ってすらいません。 みなさんは、どうですか? どんな時に砂糖使っていますか? ある調理道具を探しています。 次の2つの調理道具がどのような名称であるのかわからないため、ご存知の方、教えてください。 1.料理番組で、よく醤油や砂糖などの調味料をあらかじめ透明のガラスの器(8~10センチぐらい)に入れています。この器が欲しいのですが、どのような名称でしょうか? 2.私の家の2階に、シンクとIH調理器のみがついたキッチンがありますが、まな板を使うスペースがありません。以前、シンクに取り付けることで使えるまな板のようなものを雑誌で見たことがあります。でもどのような名称なのか分かりません。 くわいの調理方法 くわいを食べたいのですが これの調理方法を教えてください。 あまり料理をしないので、詳しく、また簡単なものを教えてください。 調味料などもしょうゆ・みそ・塩・さとう・こしょうなどくらいしかありません。みりん・酒はありません。 調理する時大匙を使う際は先に砂糖を計りますか? 醤油などを計った大匙を使って砂糖を計ると 醤油の成分が砂糖に入ってしまいますよね? と言う事はおのずとみな砂糖を一番最初に計るのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 サイトもすごく参考になりました。 調理前にレンジにかけるのも楽でいいですね!! やってみます。