- 締切済み
自転車事故の慰謝料の相場と保険屋との交渉の仕方について
昨年の9月に歩行者専用道路を歩いていて、後方から来た自転車に乗った猛スピードおばさんに8歳の長女が巻き込まれるような形で追突され轢かれ、怪我を負いました。すぐに警察を呼び、現場検証など行い、娘は救急車で病院に搬送されました。 頚部挫傷・腰部挫傷・右ひざ挫傷 医師の診断は全治3-4ヶ月との事で治療は今月の11日で終了しました。 事故当日、加害者側からは「保険は入ってないから、治療費などは実費で払います」と言われ、次の日再び、相手側から電話があり {昨日は動転してたから忘れてたけど、主人が保険に入ってるみたいだから保険で全てを払います」との事でした。 事故当日から現在に至るまで相手側からの謝罪はなく、もちろん菓子箱一つももらってません。相手方の保険屋は話し方も威圧的で横柄で何一つ専門的なことを知らない私に対して足元を見ているというか全てが保険屋のペースです。 つぃ先日も、治療の経過を伝えるべく担当の人に電話したところ 「あれ、まだ治療してるの?そんな長引く怪我だったけ?」と信じられない言葉が返ってきました。 事故後、長女は2週間学校にも行けず、自宅療養を余儀なくされ、事故の衝撃で背骨がやや歪みリハビリにも通い、事故後から現在にいたるまで他の7,8才の子供たちのように過ごすことが出来ません。 質問なのですが、この様な場合での慰謝料の相場、保険屋との交渉の仕方についてどなたかご存知の方がいらっしゃいましたならどうか教えてください。よきアドバイスお願いします。 ちなみに事故は歩行者専用道路で発生し、夜間で、相手方(おばさん)無灯火で自転車走行、自転車についてる警告?ベルは破損してて、壊れてました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#107527](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#107527
回答No.2
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1
お礼
励ましのお言葉ありがとうございます!