• 締切済み

電車のモータが新幹線のモータより大きいのはなぜですか?

電車のモータが新幹線のモータより大きいのはなぜですか?

みんなの回答

回答No.4

新幹線は動力分散方法で総軸駆動=小さなモーターが全車軸に付いています。在来線は大きめのモーターが3両か4両に一つです。モーターの大きさは新幹線の方が小さい理由です。また、小さいモーターがたくさん付いている方が制御しやすいです。新幹線の滑らかな、かつパワフルな加速の理由です。

回答No.3

性能的な問題もあるかもしれませんが 在来線は加速減速を繰り返すので瞬発力が必要です。 そのため大きなトルクが必要です。 一方新幹線は長い距離を止まらずに走るので 急加速はあまり必要ないと思います。 だから小さめのモータで済むのだと思われます。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

新幹線車両はどの形式のモーターでしょう。 在来線車両はどの形式のものでしょう。 鉄道車両の技術も日進月歩、モーターの小型化も進んできています。 使用するモーター並びに制御装置の形式によって大きさは違いますし、 おおざっぱに言えば古い設計のものであれば大きさに対して出力は低く、 新しい設計のモノであれば大きさに対する出力も高い傾向にあるでしょう。 そのほかの要因もあるので一概に言えないものです。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

おっしゃっている意味がわかりません。 新幹線も電車の一種ですが。

MwZheV
質問者

補足

先日に工場見学に行って、新幹線のモータと普通の電車のモータを見ました。新幹線の方が若干小さいけど。。。

関連するQ&A