ベストアンサー 分数計算の解き方 2010/01/15 09:10 {(X×10,000)×40%+28,305,000}×8%/10,000 ↑何度解いても、答えが導き出せません。 馬鹿でも分かるように、どなたかご教授お願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー debut ベストアンサー率56% (913/1604) 2010/01/15 10:32 回答No.2 ああ、方程式だったのですね。 先ほどのを入れて X=1,650+(5,000,000)/10,000+0.032X+226.44 X=1,650+500+0.032X+226.44 X=2376.44+0.032X ここで、0.032Xを符号を変えて左に移動し X-0.032X=2376.44 Xの係数は1-0.032=0.968と計算でき 0.968X=2376.44 X=2376.44÷0.968=2455 となります。 質問者 お礼 2010/01/15 10:43 二度のご回答を誠に有難うございます。 とても分かり易くて、助かりました。 debut様に深く感謝します<(_ _)> 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) debut ベストアンサー率56% (913/1604) 2010/01/15 09:40 回答No.1 先頭のXはラージエックスなんでしょうね? 計算して簡単にすればいいんですよね? 40%=0.4、8%=0.08なので (エックスはX、かけるは*で表しています) =(10,000X*0.4+28,305,000)*0.08/10,000 =(4,000X+28,305,000)*0.08/10,000 =(4,000X*0.08+28,305,000*0.08)/10,000 =(320X+2,264,400)/10,000 =320X/10,000+2,264,400/10,000 =0.032X+226.44 です。 質問者 お礼 2010/01/15 10:05 ご回答を有難うございます。 文字表記も教えて下さり、助かりました。 実は質問をした分数計算は一部でして、、 こちらが補助質問した際に閲覧、もし宜しければご回答を下されば幸いですm(_ _)m 質問者 補足 2010/01/15 10:14 X=1,650+(5,000,000)/10,000+{(X*10,000)*40%+28,305,000}*8%/10,000 ↑式の全文になります。因みに答えはX=2,455になるのですが、どう解いても答えが導き出せません。 もし宜しければ、ご回答をお願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 分数の計算・・・ X/(a-20)+X/a=2(1)とa-20+16=2X-a+20(2)を解くとX=48になりa=60になるみたいですが、式はどのようにしたら解けるのでしょうか? 答えの導き方がわかりません。連立方程式になるのでしょうか? どなたかご教授ください・・・・。 分数式の計算 {x/y(x-y)}+{y/x(y-x)} 通分をしたら、答えと少し違ってしまったんですが、おそらく計算ミスだと思います。 でも、何度やっても答えが出ません。 この計算は、分母をそろえて、通分して計算するんですか? このやり方はあっているんでしょうか? それとも他のやり方があるんですか? 分数の計算です 答えがどうしてもあいません 答えx=500です 私の計算が間違っているようです ご回答お願い致します X(エックス)×10分の12×10分の9=X(エックス)+40 です <m(__)m 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 分数の計算について いま分数の計算をしているんですけど AC/X=√3/1の式の時にacをXで表すときの答えが√3になるんですけど、これってどうやって計算するとこうなるんですか。それとbc/X=√3のときに答えが√3/Xになるんですど、これについても計算のしかた詳しく教えていただけませんか。 分数計算の解き方 Xを求める問題です。 解き方を教えてください。 18X 160+1、8X=――― 0、36 答えはX=5になります。 分数の不等式 30>100/75+X * X という問題で 答えは X < 30×75/70 になるのですが ここまでの過程を馬鹿にもわかるように 教えていただけないのでしょうか?。。 分数計算の解き方 3/2X5 + 3/5X8 + 3/8X11 + 3/11X14 と言う式があります。 これを工夫すると (1/2 - 1/5) + (1/5 - 1/8) + (1/8 - 1/11) + (1/11 - 1/14) とになるとこのとです。確かに 3/2X5 を計算すると3/10になる ので5/10-2/10 となり 1/2-1/5 になるのはわかるのですが、これを 答えを見ずに瞬時に分かるにはどうしたら良いのですか? 分数の計算 0.4=(2÷X) という時に答えはX=5だとわかっているのですが、 計算の途中で、両辺に○○を掛けるだとか、右辺を○○で割るだとか といった、やり方を教えてください。 分数の計算について x/180+x ×100=10%の問題で答えが20になるそうですがどのように計算すればよいかわかりません。 どうすれば簡単に解けますでしょうか? 宜しくお願いします。ちなみに ×100の部分は分母ではありません。 分数式とその計算、がわかりません。 --------は分母と分子を区切る線のことです。 25 * x^2 * y^2 ----------------- 30 * x * y^4 ↓ 5 * x * y ------------ 6 * y^2 ↓ 5xy ------ 6y^2 これで答えが間違っているみたいなのですが、この問題を含めて分数式を約分して既約分数式に直すやり方がわかりません。 まだ学校で教えてもらってなくて問題集を見てやってるんですが、授業までにちゃんとやり方をマスターしておきたいです。 解き方を教えて頂けませんでしょうか xがある分数の計算 0.05=0.1/60×500/(350-x) のxの答えが解りません。 解き方を教えて下さい。 分数の計算法について 参考書の問題と答えが 1/1+(1/x)^2・(-1/x^2)=-1/x^2+1 となっていました。 このようになる計算過程はどうになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 文字が入った分数の計算 分母に文字が入った計算で 90 90 ――― ― ――――― = 1 X X + 1 のXの導き方が分かりません。答えはX=9となるようなのですが、どのように求めたらいいのでしょうか。計算過程の分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 お願いします。 分数計算を教えてください 12÷15-36÷8の計算を分数でやるのですが 答えは-37/10になるらしいのですが 何度やっても-39/10になります 私のやり方は 12÷15-36÷8 =12/15-36/8 =3/5-9/2 =6/10-45/10 =-39/10 です お願いいたします 分数計算で「x」を求める (35/6-17/4)÷(7/3+x)+7/2×6/91-8/15=11/39 答えは3/8ですが途中の計算式が分りません。 小学生に理解できるよう教えて下さい。 宜しくお願い致します。 分数式の計算の問題 お世話になってます。 分数式の計算をしているのですが 詰まってしまいお力を頂きたいのですが x^2+2x-3 x^2-1 ―――― ÷ ――― x^2-6x+8 x^2+x-12 という問題をといている最中で 各分数を因数分解をして (x-1)(x+3) (x+1)(x-1) ――――― ÷ ――――― (x-2)(x-4) (x-3)(x+4) という風にあとは割り算を掛け算に直し約分できる項はして (x+3)(x-3)(x+4) ―――――――― (x-2)(x-4)(x+1) という答えを出しても間違ってるといわれます。 まだ因数分解できるところがあるのでしょうか? 数学が苦手の為考えが付かないので よろしければ教えていただきたいです 連立方程式 分数の計算です。 みなさんには(>_<) とても簡単な問題だと思いますがお願いします。 途中式も入れていただけるとありがたいです。 連立方程式です。 2/3x+1/2y=1/3 1/4x-3/8y=-1 答えは x=-1 y=2 となるそうです。 自分でやってみたりしましたがどうも違う答えになってしまいます。 よろしくお願いします。 方程式での分数の計算について 3+(-3/7)x=0 の場合 ”(-7/3)”を右辺にかければよいのでしょうか? "(+7/3)"を右辺にかければよいのでしょうか? ご教授願います。 分数 分数の問題なんですが 4 ーX ÷ (-2x) 5 っていう問題です。 これは割り算のまま計算して答えを出すのか それとも 4 1 ーX × (-ーーX) 5 2 にして、答えを出すのか どちらの方法でするんですか? なにかアドバイスください 教えてください。分数 -2分の3(x-3 + 2分の2x-1) 見づらくてすいません。 答えに納得が出来ません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
二度のご回答を誠に有難うございます。 とても分かり易くて、助かりました。 debut様に深く感謝します<(_ _)>