• ベストアンサー

酸化鉄は体に毒?

酸化鉄-赤錆・黒錆を微少にも飲み込んでしまった場合、人体への影響はどうなのでしょうか? また、これらの食品衛生等の法規的な記載が知りたいのですが、、 ご存知の方、宜しく回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.5

お返事 LD50は、 急性毒性で、ラットに食べさせて、 10匹居るとして、その半数が死亡する量です。 今回の場合、鉄粉を主成分とした、混合物で測定してます。 だから 人間が多少食べても、毒性は無いと 解釈します。 憶測でスイマセンが、今回の場合、ヒーターに付着してるのは、空気中のホコリでは無いでしょうか? 砂とホコリが 混じった物が ヒーター部に付着するのは、間々ある事例だと思います。 参考までに、どんな物質のMSDSをご覧になりますか。 試薬メーカー のキシダ  アルドリッチ 等をみれば 出てます。 でも 疑う物質が同定できなければ、 MSDSを闇雲に見ても仕方有りません。 その物質を、素人の方が、 どうやって同定するかが、 一番の問題です。 それでは、またね。 

ooooochi
質問者

お礼

材質はRFRとの事です。が、RFRとは何でしょうか? 現在これをまた調べているのですが、判りません。

ooooochi
質問者

補足

先日自分で書いていて気がつかなかったのですが、温度が高温になるため材質はニクロムかタングステンでは? と思っています。(現在調査中) だとするとやはり黒いものはホコリ等なのでしょうか? ちなみに、その黒いものがボッロっと取れるとその表面は少し赤い感じの色でした。 ニクロムやタングステンで酸化物を作るのでしょうか? とりあえず材質を先に調べます

その他の回答 (4)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

他の方の意見と同様で、少量の場合、問題ないです。 参考までに 黒錆は酸化膜なので、擦っても取れ落ちない 気がします。 状態により異なるので、曖昧です。 私は以前は、還元鉄を作り 研究してました。 その為 還元鉄を酸化させて 酸化鉄(あか錆び)を、 一杯作りました。 食品に、添付する為の、鉄粉ですので、急性毒性等の 検討もしております。  ラットに、体重の2倍 毎日食べさせても、一匹も 死にませんでした。 だから LD-50は、ゼロです。 全然問題無いです。 あなたが知りたい 範囲のことなら、多分なんでも 答えられると思います。 コメント下さいね。

ooooochi
質問者

補足

aqua-play2さんの指摘通り、ヒーターの発熱部の正確な材質を把握しておりませんでした。2~3日中に調べますので、出来ればお待ちください。 また、ヒーター自体は400~450℃ぐらいの温度になり、使用期間は1日10時間程度で2年程使ってます。 熱を切る際は15分程度のクーリングをしています。 ヒーターの設置場所は多少振動がある所です。 見つけた黒錆はルーペで確認して0.18mm程度のサイズで 100ml中に100~200粒程度です。 また、文中のLD-50とは何でしょうか?(専門外な者ですみません) よろしくのほど....

noname#3830
noname#3830
回答No.3

高温ヒーターの発熱部は鉄では無いような気がしますが 本当に鉄ですか?合金の錆びなら問題があるかもしれません(不確か) 一般的な鉄錆びは安定した物質なので純粋に錆びだけなら体に影響ないとおもいます、ましてや少量ならなんら問題なとおもいます ただ工場などで錆びの混じった食品を生産したとなると食品衛生上、当然ですけど問題ありですが 私がわがままかもしれませんが、MSDSで何かつかめる様なら私にも教えてください(もし良ければ)

ooooochi
質問者

補足

ヒーターの発熱部の正確な材質を把握しておりませんでした。2~3日中に調べますので、出来ればお待ちください。

回答No.2

Fe2O3は食品添加物として三二酸化鉄(ベンガラ)の名前で指定されています。用途は赤コンニャク製造用の着色料です。 他にバナナのヘタ(?)の着色という用途もありますが、これは食べる部分の着色ではないので関係ないですね。

ooooochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上記のようなもののリストが載っている様なHPは無いでしょうか?

noname#3830
noname#3830
回答No.1

なんかよく分かりません、実験室にある酸化鉄の粉末をのみこんだとのことでしょうか、それとも水道水の錆びで赤水を飲みこんだのでしょうか? 水道水の錆自体は体に何の影響もありませんが、水道配管の錆びの中に潜んでいる細菌類によって下痢ぐらいはあるかもしれません、水道水は塩素で消毒されていますが、錆びの中まで届かないので、水道水にい色が赤い色ある場合先によく流していろが消えたら使用できます。 実験室の酸化鉄は化学式によって違うものがあるので種類によっては毒になるものもあります。

ooooochi
質問者

お礼

質問が曖昧ですみません。 ちなみに私が本当に知りたかったのは黒錆のことで、 高温ヒーター等表面が黒くなった物が、微少でも食品に混入した際に害はあるか?と質問したかったのです。 いろいろ調べているうちにMSDSなるものを発見し 現在独自で調べてます。 ありがとうございました。

関連するQ&A