• 締切済み

高校2年生の女子です。

高校2年生の女子です。 受験の時期も近くなり、そろそろ進路のことを考えないといけないなと思っています。 志望校や学部・学科はまるで決まっていませんが、理系に進みたいです。 私は国語は問題をやっていてもちんぷんかんぷんで、楽しくないし、社会の暗記も得意ではありません。英語は正直嫌いなほうです。一方、数学や化学(選択科目で、物理・生物は習っていません)はわからなくても苦じゃないし、解いていて面白いと思えるからです。向き不向きは別として、理系科目のほうがやってて楽しいので、理系がいいかな、と思っています。 学校での定期試験では、自分で言うのもなんですが、かなり良い点数を取っていると思います。塾等には通っていません。 しかし、進学校ではない、勉強面は下位の部類に入る学校なので、基礎を勉強しておけば100点満点中80点は取れてしまうような問題ばかりが定期試験で出題されます。ですから、模試の結果は散々です(日ごろの勉強を怠っているということも勿論ありますが)。最近の模試では、偏差値が50あるのは英語だけで、数学は40後半、国語は40前半でした。しかも、国語は、古文漢文を授業でやっていないので、それらの問題は全く解けません。 なので、なにかしらの勉強方法を見つけないと、大学受験自体が厳しいのではないかと思っています。 そこで、勉強方法として考えているのが進研ゼミです。つい最近に封書が届いて、今までは見ずに捨てていたのですが、受験のことが気になっていたので、じっくり読んでみました。個人的にはとても魅力的な面が多く(費用が安い・自分のペースで進められる・短時間で終わるなど)いいかなと思っているのですが、一方で不安もあります。私は小学生のとき受講していましたが、やる気があるのは最初だけで、最終的には溜めて退会してしまいました。その二の舞になるのではないか、ということです。 そこで質問したいのが、本当に進研ゼミは、付属の漫画のように上手くいくのか・教材を使ってどのように勉強をすれば効率がいいか、ということです。 また、進研ゼミ以外の勉強方法(予備校に通う・市販の参考書で勉強するなど)もあれば是非教えてください。 前ふりが大変長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.2

この状況ですと、進研ゼミは辛いと思います。 費用が安いのはまぁいいとして、短時間で終わるような勉強で本当に大学受験に必要な学力まで上がるとお考えでしょうか。 ある程度費用がかかっても、あなたの現状と目標に適した勉強法を提示してくれる個別指導塾か家庭教師をつけるべきかと思います。 予備校は、正直なところ偏差値50以下の方に効果的な場所ではありません。 何もわからないまま、とりあえずノートは写すが…という無駄な時間を過ごすことになりかねないのでお勧めできません。 また、参考書等で自分で勉強できるか、と言われるとそのようにして学力の伸びる人もあまり見かけません。 今すぐに、提示された勉強法で必死にがんばり始めたとしても 大学受験自体がかなり厳しいのは言うまでもありません。 はじめから私立大学に絞って科目を絞って勉強するほうがいいでしょう。 理系ですと、英・数・理(2つ)の合計4教科の受験というところが多いですから、そのほうがいいのではないでしょうか。

91555
質問者

お礼

今から取り掛かるようではやっぱり厳しいですよね。 個別指導塾や家庭教師などは思いつきませんでしたが、これからそれらも調べてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • akbgt0d
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私は中2?ぐらいから高校1の後半ぐらいまで進研ゼミをしていました! 最初はやる気があったのですが、分からない問題に直面したとき、考えても考えても分からなくて……それが何回も続き、全くしなくなりました!そして、案の定教材だけが溜り、親に申し訳なくなり退会しました。 そして、私も貴方のような高校で偏差値でした! そこでアドバイスですが、模試のやり直しから始めたらいいと思います!私が思うに、模試のやり直しをしてみて、嫌気が指すなら進研ゼミは続かないと思います。(違っていたらすいません!!) それか、進研ゼミを受講する前に参考書で受験勉強してみてはいかがですか? 予備校については行った方がいいかもしれません。学校の対策だけでは不十分な部分があるかと…(受験対策の授業ではないなど) 最後に!どうかその意欲を失わないで、勉学に励んで下さい!(^^)

91555
質問者

お礼

模試の問題は全てとっておいてあるので、早速やり直してみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A