• 締切済み

月の物理秤動は重心のずれですか。

月の物理秤動は、月の中心と重心のずれの根拠になるんでしょうか。楕円という状況だけでも物理秤動という現象は起きるんではないでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

月の正面が地球に向いていると仮定して、月の地球に対する公転運動(ほぼ楕円運動に近い)によって 地球と月の位置関係で生じる秤動が光学秤動で、その光学秤動の成分を除いても残る秤動成分を物理秤動と言います。 物理秤動は仰るように月が3軸回転楕円体でその重心が形状中心から外れていることによるのだと思います。 実際の月の物理秤動の計算式は海上保安庁が毎年発行している「天体位置表」に載っています。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.3

もう一度 楕円軌道の重心の勉強をなさってはどうでしょうか? テーマからすると、 重心の移動が早くなるとか、遅くなるとか説明するより 自分で計算してしまった方がよっぽど良いと思います。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

楕円でも秤動はすると思います。 しかし、中心と重心のずれによる秤動とは異なるので区別は可能でしょう。 中心と重心がずれていれば重力によって秤動しますが、楕円変形しているだけなら潮汐力が無いと秤動しないように思います。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.1

暦を見れば分かりますが、 12/1 6:32 16:28 12/31 6:50 16:38 日の出は遅くなりますが、日没時刻は逆におそくなります。 http://www.nao.ac.jp/koyomi/dni/2009/hdni13094.html つまり、物理秤動でなくV自体(V、r自体が)が違うのです。 ロングスケールでの物理秤動(誤差)程度は 発生する可能性が「微妙に」残っていると思います。 しかし、殆どが白道の移動のエネルギーに消費されると思います。 3体問題の摂動ですね。 ここから物理秤動を抽出すれば(出来れば)解決します。