- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エネルギー管理士)
エネルギー管理士の修了試験について
このQ&Aのポイント
- エネルギー管理士の修了試験について質問です。三相 3 線式配電線路から供給される平衡三相負荷の消費電力を求める問題と、変圧器の損失と効率に関する問題について解答を教えていただける方を募集しています。
- エネルギー管理士の修了試験について質問です。三相 3 線式配電線路から供給される平衡三相負荷の消費電力を求める問題と、変圧器の損失と効率に関する問題について解答を教えていただける方を募集しています。
- エネルギー管理士の修了試験について質問です。三相 3 線式配電線路から供給される平衡三相負荷の消費電力を求める問題と、変圧器の損失と効率に関する問題について解答を教えていただける方を募集しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 消費電力=√3×400×30×0.85=17667[W]=17.7[kW]ではないでしょうか。 3相交流の消費電力は3×相電圧×相電流×力率で求まります。 負荷がスター結線の場合、 相電圧=400/√3[V]、相電流=線電流=30[A]ですので、 3×(400/√3)×30×0.85=√3×400×30×0.85 負荷がデルタ結線の場合、 相電圧=線間電圧=400[V]、相電流=30/√3[A]ですので、 3×400×(30/√3)×0.85=√3×400×30×0.85 いずれにしても同じ解答になります。 (2) ご質問では、何の値を求めなければならないのかがわかりませんが、 とりあえず、無負荷損は負荷電流に関係なく、一定値です。 負荷損は負荷電流の2乗に比例し、 負荷損=「負荷率の2乗」×「定格時の負荷損」となりますので、 40%負荷時の負荷損は(0.4×0.4)×5=0.8[kW]ではないでしょうか。 (定格より負荷が軽くなるので、損失も小さくなるはずですが?) そうであれば、変圧器の損失は0.45+0.8=1.25[kW]だと思います。 また、最高の効率になる条件は、「無負荷損=負荷損」ですので、 無負荷損=「負荷率の2乗」×「定格時の負荷損」です。 30%負荷なら、 0.45=(0.3×0.3)×5 になります。 ご参考になさってください。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます!大変参考になりました!! 明日の試験に向けて徹夜で勉強していた最中でしたので、とても助かりました!