• 締切済み

固定資産計上について

固定資産についての質問です。 約10年程前にPC一式を購入し、現在は固定資産項目に什器器具備品として300,000円と計上されています。現在減価償却しておらず、経理の先輩に尋ねたところ、減価償却すると資産が減少するのでしていないとの回答でした、今後は売却せず廃棄するとのことです。 例えば、何らかの形で過去に減価償却が終わっても、資産として什器器具備品として資産価値300,000円が残る場合はあるのでしょうか? その後先輩が長期入院してしまっており、質問できない状況で困っております。 初歩的で的を得ていない質問だとは思いますが、ご回答の程お願い申し上げます。

みんなの回答

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

ご存じの通り資産とはそのものが持っている価値です。 10年前と同じ働きをしているのであれば価値は下がらないという 考え方もわかります。 減価償却とは税法上、購入費用全額を購入年度に一括で費用として 償却させないための目的と、 売却や破棄したときの時価との差異を無くし、 貸借対照表上で正しく資産を表示するという2つの目的があります。 税務署は減価償却をしない方が法人税が多く入るので 減価償却をしなくても文句は言いません。 一方、銀行や取引先は減価償却をしていないと、 費用を計上しないで利益を増やしたと理解し、 また帳簿上の資産額と時価の資産額が異なるので 決算書に対する信用性が失われます。 通常貸借対照表上では両建てで表示されていると思います。 固定資産30万円 減価償却累計額28.5万円(実質1.5万円) 資産は30万ありますが資産価値としては1.5万円となります。 社長の指示なのか、いち経理担当者の考えなのか解りませんが、 30万程度なら問題は少ないですが、建物など高額の資産は 減価償却をしていないようですと問題です。 また、この資産は減価償却をするがこの資産はしないという 統一性のない管理はやめた方が良いでしょう。 なお、企業の行う減価償却と役所が行う固定資産税とは直接は関係が ありません。役所に届けていれば勝手に償却されます。

回答No.2

※何故減価償却費の計算をするか?それはね。 何年経っても300,000円ではこの価格で固定資産税をはじき出し納税することになります。 例えば5年間減価償却費計算して、取得価格ー減価償却累計=残存価額の金額で固定資産税をはじき出せば小額な納税になるのです。

  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.1

減価償却をしていなければ、いつまでたっても資産価値は 300,000円のままです。減価償却を過去に遡ってすることは 出来ません。今年度から減価償却を始めることは可能です。 今のままなら廃棄する時に、300,000円が除却損になります。

関連するQ&A