• ベストアンサー

美味しくない鮭の調理法

昨日鮭を一本頂きました。やっとの思いで捌いたのですが、ためしに焼いたところ美味しくないのです。捨てるわけにもいかず、どうやって食べたらいいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.4

簡単に、しかもたくさん食べられる方法があります。 鮭ハンバーグです。 牛肉の変わりに鮭を使うだけです。 ニンニク、玉ねぎ等と香料を加えて パン粉をつけて揚げるととてもおいしいですよ。 お勧めです。

hne92956
質問者

お礼

ハンバーグですか、大量に消費できそうですね。いろいろ足してやりますね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#179287
noname#179287
回答No.9

川を上ってきた鮭は脂身がなく美味しくないです。さばいている時点で臭いものは焼いても臭いです。塩コショウをたっぷりかければ何とか食べられますが、たくさん残り犬のエサにしたことがありました。

hne92956
質問者

お礼

臭くはないのですが、身はポソポソでした。せっかく頂いたのでいろいろ試して見ます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.8

ホッチャレは、鮭トバくらいにしか使わないですね。 干すだけなので、作ってみてはどうでしょう。 個人サイトをリンクするのもアレなので貼りませんが、 「鮭とば 作り方」で検索すると色々出てきます。

hne92956
質問者

お礼

鮭トバとは思いつきませんでした。フライ等で大分減ったのでトバも挑戦してみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.7

ホッチャレはもともとアイヌでサケを保存食にするために獲ったもの。 アイヌ料理のウィキペディアによると、ホッチャレは産卵を終えて弱ったサケ、 脂肪が抜けきった「ホッチャレ」のほうが保存に向く、という事情もあった。 塩は交易でのみ得られる貴重品なので、保存料として大量には使えなかった。 アイヌの伝統的な食文化に、塩引き鮭、新巻鮭は存在しない。とある。 ウィキペディアに記載のある「オハウ(煮込み汁)」(石狩鍋、三平汁の起源) 等の鍋物がいいみたいですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%96%99%E7%90%86
hne92956
質問者

お礼

そうですか。いろいろ調べてくださってありがとうございました。バターででも焼いてから石狩なべとか良さそうですね。週末は鍋にしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.6

ホイール焼きが良いのでは? アルミホイールを30cmくらいの長さに切って、真ん中にオリーブオイルを垂らす。 そこに鮭の切り身を乗せる。 その上に、レモンの輪切りを1枚、パセリを適量、オニオンスライスを適量乗っけて、バターを小さじ半分ほど乗せ、塩コショウをして袋状に包んで火にかけます。 しばらく焼けばできあがり。

hne92956
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりにも油っけが無いのでバターを足すといいかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 151proof
  • ベストアンサー率25% (30/116)
回答No.5

美味しくない鮭って??? あまり想像はつかないけど、生の鮭だったらそのまま焼いたりしても頼りない味に感じて当然。 スーパーなどで塩焼き用に売ってる鮭の切り身って塩漬けになってんですよ。塩を多めに振って一晩冷蔵庫に入れて置きましょう。翌日には余分な水分も抜けておいしい塩焼きが出来ます。 また、生の鮭の良さを味わうなら、クリームシチューにするも良し、みそ味で石狩鍋にするとか、味噌汁に入れるとか。これなら料理オンチさんでも大丈夫でしょう。

hne92956
質問者

お礼

俗に言うホッチャレというもので、川に上がってきて産卵を終わった物だと思われます。中骨に付いた身を鮭フレークにしようと思って焼いたのですが、グリルに油ひとつ落ちていないような状態です。クリームシチューはいいかもしれません。沢山あるので早速やってみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

鮭というと塩鮭が多いので、無塩だと物足りないということではなくてですか? 脂がなくてパサパサなんでしょうか。 変な臭みがあるなどでなければ、ホイル焼きが簡単でいいと思います。 きのこと一緒にアルミホイルに入れて、バター焼きにして食べる前に醤油をちょっとたらすか、 マヨネーズと一緒に焼くのもおいしいです。 塩コショウして小麦粉を付けて、ムニエルにするのもいいですね。 レモンをちょっとかけると美味しいです。 ホットプレートでちゃんちゃん焼きも美味しいです。 フライパンでも、できないことはないです。 http://www.daiei.jp/recipe/index.php/search/detail/20040918

hne92956
質問者

お礼

本当に見事なまでに油がないのです。マヨネーズで焼くのもいいですね。チャンチャン焼きも手ですね。がんばります。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

美味しくない鮭はどうやってもそれ以上美味しくなりませんが、気にならない食べ方としてはほぐしてフレークにしてしまうのはどうでしょうか。 酒やみりんを加えて鮭そぼろにしたり、ほぐし身をコロッケやグラタンに入れたり。 フライにするのも良いかもです。チーズをサンドしてフライにしたら、おいしく食べられるかも。 ミルクやバター、チーズなど乳製品とは相性が良いと思います。

hne92956
質問者

お礼

鮭フレークはいまいちでした。冷凍庫で眠っています。チーズを挟んで フライはいけそうですね。やってみます。20切れあるのでいろいろためしてみますね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.1

フライ・ムニエル→タルタルソースでごまかす グラタン 鍋 チーズ焼き 漬けにしてから焼く などはいかがでしょうか?

hne92956
質問者

お礼

ありがとうございます。なるべく早く食べきりたいので、いろいろな調理法を試してみますね。ありがとうがざいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A