• ベストアンサー

記譜 作曲

記譜と作曲の関係について。 ネットでたくさん検索してみましたが、どうにもわかりません。参考文献などありましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。力をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>「記譜と作曲の関係について論じましょう」との課題です。 「記譜」と「作曲」というものを貴方が良くご存知であれば両者の関係性について語るという事です。 記譜などというものはその昔、演奏家に演奏データを伝承するための一つの方法論のなごりに過ぎません。 あるメロディーをどのように書けばより明確に演奏家に伝わり、自分の思い通りに演奏して頂けるか。作曲家はそれを考えるわけです。 オーケストラなどにおける記譜では、適切なアーティキュレーション、発想記号、移調楽器etc が仕上がりに大きな意味を持ちます。 逆に近年のバンド形態での記譜では、以下に演奏家に負担をかけず(つまりなるべく白紙に近く)そして自由なインスピレーションを湧かせるかが課題です。 古いクラシックではとにかく情報がその譜面しかないのですから、その譜面がいかに書かれたかは、作曲家の意図を再現するにあたって重大な意味を持つわけです。 作曲家の意図を忠実に再現しようと、あるいは新たな解釈を見いだそうと指揮者は日々「譜読み」をし精進するわけです。 記譜は突き詰めると各楽器の音域や特徴、相性などその性質をよく知る事に繋がります。 そのための専門書もあります。 http://www.amazon.co.jp/%E6%A5%BD%E5%99%A8%E7%B7%A8%E6%88%90%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%A6%82%E8%AB%96-Henri-Busser/dp/4118002205/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1260810969&sr=1-1 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E7%AC%AC2%E7%89%88-Don-Sebesky/dp/4754930584 録音による方法、PCデータでの保存に比べると若干正確さは落ちますが,紙による譜面は一目瞭然、それだけで用を為します。 演奏家が知らない曲を瞬時に演奏するための方法としては最適で、それ以上の方法は今のところ見つかっていません。 ただそれだけの事でありそれ以外に「記譜」と「作曲」に関係などありません。それが答えです。 しかしまあなんという音楽的に意味のないくだらない楽典のレポート課題なんでしょう。馬鹿だねその問題を出した先生は。 >楽典のテキストにも載ってなく、どのような内容で論じるのかも、わかっていません。 それを考えるのがレポート課題でしょうが。

kirakira32
質問者

お礼

voices2009さん。この度はご回答をありがとうございました。 少々、きついお言葉・・・自分の勉強不足に恥じらいを感じました。が、頭が冷めました。 この回答を読み、再度勉強をし直したいと思います。 専門書の紹介もありがとうございました。参考にさせていただきます。 楽譜の本質・記譜の意味・記譜法の分類  等 細かく勉強し、 レポート作成へと移りたいと思います。 この知恵袋・質問でレポートが簡単に解決できると安易な考えだった 私は、本当に情けないです。voices2009さんだけでなく、この質問&回答をお読みの方に申し訳ないくらいです。 これからは、せっぱ詰まった時に利用させてもらうように心がけたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

質問が極めて抽象的ですのでもう少し具体的に尋ねる方がよいと思います。 記譜と作曲の関係は 手段と目的の関係にあります。 作曲する上で、自分の考えたメロディを譜面に書く必要があります。 その方法が記譜法です。 記譜できなければ、自分の考えたメロディを他人に演奏させることができません。 今は録音装置が普及していますので必ずしも当てはまりませんが、 記譜をしなければ自分の考えたメロディを保存することもできません。 分野によって必要性や技術レベルは異なりますが、 記譜できることは作曲するうえで重要な位置を占めます。 ギター一本で弾き語りをする、という方には不要かもしれませんし、 最近ではパソコンで曲を作る上で譜面をいちいち書かずデータとして打ち込むような方にとっては記譜法は不要です。 私は昔、几帳面にもきちんと記譜して作曲していましたが、 今ではパソコンに直接打ち込んでいます。よって記譜技術は衰えていると思います。

kirakira32
質問者

お礼

sakuzatchiさん回答ありがとうございます。こちらが質問し皆さんに力を貸していただく立場なのに抽象的質問で申し訳ありません。それなのに、回答をしていただき助かりました。実は、楽典のレポート課題でして、私は、楽典に関して初心者に近いようなものですので、どう質問したらよいのか?悩みました。「記譜と作曲の関係について論じましょう」との課題です。楽典のテキストにも載ってなく、どのような内容で論じるのかも、わかっていません。ただ単に私の勉強不足ですね・・・。sakuzatchiさんの回答の手段と目的の関係について、掘り下げ記譜と作曲の関係について勉強していきたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A