• ベストアンサー

木造住宅の構造材で困ってます

木造住宅の構造材について教えてください。 構造材でKD材がありますが、やはり家を建てるなら今後はKD剤を使用したほうが 良いのでしょうか? というか、KD材使用はもはや常識なのでしょうか? 現状私はグリーン材を使用しているのですが やはり問題があるのでしょうか? 取引している材木屋さんは 『強制乾燥させたKD材より、グリーン材の方が 粘りがあって強いから、グリーン材で問題ないです』 と言います。 KD材の場合、グリーン材に比べてコストも1.2倍程度も 上がってしまいます。 正直コストにさほどに変わりなければKD材を使用したいのですが とくに問題ないのであれば従来通りグリーン材でも 良いのではないかと考えたりもします。 今後どちらを使うかすごく悩んでしまって・・・。 良きアドバイス、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.3

>現状私はグリーン材を使用しているのですが やはり問題があるのでしょうか? 取引している材木屋さんは 『強制乾燥させたKD材より、グリーン材の方が 粘りがあって強いから、グリーン材で問題ないです』 と言います。 グリーン材と言っても、どの程度の含水比かによりますね。 この間、山に立っていた木を直ぐに挽いて使った物などは論外ですが・・・・ KD材とグリーン材(強制乾燥していない材)を曲げ・圧縮・せん断試験etcすれば強度は、断然グリーン材の方が上。 木の性質や癖等を知った上で、使うなら問題無い。 KD材なら、狂いが無い!!と思っている人はド素人です。 KDの米松を桁に使う位なら、KD材じゃない米松を使った方が強い家が出来る。 KD材の米松何てのは、目の粗い(木目が詰んでいない)木を態と使っているです。(乾燥しやすいから) まぁ~同じ寸法の断面の木をKDとそうでない木を強度試験すれば良く解りますよ。

rapara_200
質問者

お礼

jg0nww様、 ありがとうございます。 要は含水比なんですね。 早速調べてみます!

その他の回答 (3)

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.4

グリーン材を自然乾燥したものが理想ですね 我が家のリフォームでは、丸太で購入した物を製材してもらい 自然乾燥で使用しています 床材などは、KD材よりも艶の出方が違います 価格も安く上がります ただ、乾燥しすぎると反りが大きくなりますので 乾燥期間の見極めが大切です 誰もがと行かないのが欠点で 自分の身体を使う気持ちがあることと 乾燥場所が必要になりますが…

rapara_200
質問者

お礼

>我が家のリフォームでは、丸太で購入した物を製材してもらい 自然乾燥で使用しています すごいですね!! どうもありがとうございました。 参考になります。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

>>数々の情報で知ったリスクとか >>建売住宅のクレーム >とは具体的にどういったものだったのでしょうか? 反り、割れ、カビじゃないでしょうか。 グリーン材をまともに研究もしていない工務店が、管理が悪く、寝かしきらない材を使用した場合に起こる問題です。 私の付き合いのある工務店は杉を使用しますが、全てグリーン材で、多少の反りや割れは最初から計算済みですし、背割もしているので何も問題はありません。 グリーン材は未乾燥材だと思っている人がいますが、昔の人は山の木を切り葉枯らしし、十分寝かした後に、棟梁が「今だ!」というタイミングで家を建てていたじゃないですか。 まさにそれが本当の意味でのグリーン材です。 KD材なのに30%の含水率の材も出回っていますし、どちらが安心というのは言いきれないと思いますよ。 僕はあの人工乾燥している様子を見て、一度に嫌になりました。 適材適所という言葉があるように、KD材とグリーン材を混合で使えばいいと思います。 柱と梁はKD材、壁はグリーン材と言ったように、工務店と相談しながら、狂いが出ては困るところにKD材を使うのがいいのかもしれません。

rapara_200
質問者

お礼

takapiii様、回答ありがとうございます。 KD材とグリーン材を混合というのは 考えていませんでした。 そういう方法もあるんですね。 大変参考になりました!

  • mazukokyu
  • ベストアンサー率15% (56/368)
回答No.1

KD材が絶対とは思いませんが、自分だったらグリーン材は使う気になりませんねー。理由は、数々の情報で知ったリスクを回避するためです。 取引されている材木屋さんは、たぶん経験でおっしゃっているのでしょうが、果たして建売住宅のクレームが材木屋さんの耳にまで届くものでしょうか。特に、グリーン材を使う建売業者がどれだけいるのか・・・。

rapara_200
質問者

お礼

mazukokyu様、このたびも早速にアドバイスいただき、 ありがとうございます。 やはりKD材の方が良いのですね。 ところで、グリーン材に関する >数々の情報で知ったリスクとか >建売住宅のクレーム とは具体的にどういったものだったのでしょうか? また普段情報収集などでよく活用しているものなどは ありますか? 差し支えなければ教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A