- ベストアンサー
2級ボイラーの受験資格
20年程前、高校時代に2級ボイラーを受験し受からなかったが、 また受験しようと思い申請書を書いています。 ・・が、 取扱技能講習修了証はあるのですが、事業者証明書も必要とのこと。 当時、学生時代にそんなのも書いた記憶はないが・・・? 学校の先生が書いたのか? どなたか工業高校出身で在学中に受験された方いらっしゃいますか? 事業者証明書はどうしたのか? 昔はそんな制度なかったのか? どなたか教えてください。 ちなみにボイラー実技講習修了証はありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく、高校の科目でボイラーの科目があって、その単位を取得していたから、受験資格があったのではないかと思います。 普通は、ボイラー実技講習を受けて、受験資格を得ます。 万が一落ちた場合は、不合格通知が、次回の受験のための証明になります。20年前ということですので、通用するかどうか分かりませんし、もう、持ってないかもしれませんね。 事業者証明書がなくても、色んな方法で受験が可能ですので、調べてみてください。 http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku122.htm
その他の回答 (1)
- もぐさん(@mog_san)
- ベストアンサー率59% (104/176)
2級ボイラー技士試験資格は、ボイラー取扱技能講習修了者の場合は、小規模ボイラーの4ヶ月以上の取扱い経験の事業者による証明が必要です。 ボイラー実技講習修了者は、ボイラー実技講習修了証(もしくは写しを事業者証明)で良いのです。 あなたは高校の時にボイラー実技講習を修了しているはずです(でないと2級ボイラー技士試験を受けられない)。その時は受験申請書にボイラー実技講習修了証の原本を貼ったか、その写しを事業者(ボイラー協会や校長など)証明したものを貼ったはずです。 事業者証明は、修了証の写しなどの場合は、事業者以外でも労働基準監督署などで原本証明は得られますが、取扱経験の証明はこればかりは事業者でないと証明できません。 実技講習と取扱技能講習がごっちゃになっていますね。