• ベストアンサー

今までずっと●●だと思っていたのに、間違っていたこと。

いつもお世話になっています。 皆さんにも、1度は経験があるであろう、「言葉の間違い」についての質問です。 例えば私はこんな間違いをしていました。 正:こむらがえり 誤:こむろがえり 高校生になるまで、ずーっとこむろがえりだと思っていたのですよ・・・(恥) 友達に大爆笑されました。 こういう経験をお持ちの方、「私はこんな間違いしてた!」というお話を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki2003
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.1

ジャストシステムのATOKのことをずっとアトカと呼んでいました。本当はエイトックと読むのだそうです。

noname#95628
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 コンピュータ関連の単語って、読み方が様々なので「???」ということがありますよね。

その他の回答 (30)

noname#9262
noname#9262
回答No.21

「心があらわれる」ってありますよね? よく綺麗な景色とかを見たときに言う事が多いじゃないですかぁ? だから、私は最近まで「心が表れる」って意味だと思ってました。 日ごろ、仕事やなんやらで道端の緑になんて気にも留めないけれど、こういった綺麗な景色を見ていると普段は隠れていた「あぁ。。自然っていいなぁ。。」っていう気持ちが表れてくる という意味だと。。 でも、最近のTVってテロップがでるじゃないですかぁ? それで、あるおじさんが「いやいや、心が洗われますなぁ。。」とか言っていたのが、テロップに出て。。 思わず、そっちのあらわれるかぃ!!と突っ込んでしまいました。。^^ ってか。。私の意味の方がそれっぽいって!!そう思いませんか? ( ● ___ ● )ジィー

  • hishow
  • ベストアンサー率22% (49/218)
回答No.20

 こんばんは☆  やっぱり子供のときは「汚職事件」でしょう!!  政治家ってお食事券でつかまったりする不思議な人たちなんだ・・。って思いつつ、高級なおすし屋さんとかで食べまくるから不正にいっぱい券もらったりするのかな?なんて変に納得していたのを思い出しました・・。

  • mat405
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.19

初めまして。 私は自分が妊娠するまで赤ちゃんのへその尾と 自分のおへそがつながっていると勘違いしていました(笑)妊娠しない限りずっと勘違いしていたと思います。 あ~恥ずかしい!(笑)

noname#27115
noname#27115
回答No.18

うちに来る佐川急便のおじさんは"宅急便です~"といつも言ってピンポンをならす。"宅急便"はヤマト運輸のはずだけど。

回答No.17

はじめまして。 先日ブランドの名前についての話題があったのですがある人間が「スパルディング(SPALDING)っていいよね!」って言ったらみんなが大爆笑でした。「それって、スポルディングだろう。」って。私も笑いをこらえるのが大変でした。  私個人的には「DENON]を「デンオン」と読んでいましたが・・・

回答No.16

私は幼稚園の頃、看護婦さんのことを「かんごくさん」と呼んでいました。大人に訂正されても「かんごくさん」と言い続けていました。 また、私の知り合いの友人はブルドーザーのことを、 大人になってもずっと「ブルゾーザー」だと主張して譲らないそうです。

回答No.15

中学の頃、友達は「コブラがえり」といってましたね。 私は、「身欠きにしん」を「磨きニシン」と思って ました。きれいなニシンのことかと・・・ 「台風一過」は「台風一家」で台風が次々にくるから だと思ってました。

  • LOOOPA
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.14

おもしろそうですね! 私の場合、「スチュワーデス御用達ブランド」の御用達を「ゴヨウタツ」と呼んでました。 あと、「投げやりな気持ちで~」を投げやりを「やり投げな気持ち」とずっと使っていました。最近「それをいうなら投げやりだよ。」と突っ込まれ、知りました!

noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またまた漢字ネタですね! 確かにおおいですよね。友人に「一寸(ちょっと)」を、そのまま「いっすん」と読んでしまった子がいて、演劇のお稽古のとき、セリフに「ねぇ、一寸一寸」というものがあったのですが、彼女は自信満々で「ねえ、いっすんいっすん。」と言って、皆に大爆笑されてました。(監督は怒ってましたけどね)

noname#4834
noname#4834
回答No.13

卵をウデル。 つまり、遠足に持っていくのはウデタマゴだと思ってました。

noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「うでる」は、うちのおばあちゃんもよく使ってます。 「うでたまご食べないかい?」と、初めて言われた時は驚きましたね。「腕卵」って漢字をあてはめてしまい、「何?それはどんな卵なの?」と、かなりドキドキした思い出があります。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.12

TVのニュースで ○○の容疑で、かたく(家宅)捜査しましたとか 言いますよね。 私は、それを“固く”と勘違いしておりました。 したがって、柔らかい捜査とはどんなものかなと・・・。 天気予報で ○○ハロー(波浪)注意報がでましたとか言いますよね。 私は、では“ヤッホー”注意報みたいなものも あるのかなと・・・。 今、思い出した例ですが、ある一時期まで疑問というか 勘違いしていたのは事実です。 以上、決してネタではありません。 では、(^.^)/~~~

noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、ニュースなどで耳にした単語って、漢字がわからないととんでもない字をあてがってしまい、余計に「???」になりますよ。 「ハロー」と「ヤッホー」ですか。 そういえば、ちょっと違いますが、検索サイトの「yahoo」は「ヤフー」なのか、「ヤホー」なのか悩んだことがあります。(未だ未解決)

関連するQ&A