• ベストアンサー

疲れた~が口癖の方教えてください

いつもお世話になっています。 気を使わない兄弟のような友達がいるのですが、その友達は「疲れた~」が口癖です。 楽しく遊んで帰ってきた後に「あ~疲れた~」と言ったり、馬鹿騒ぎをして爆笑したあとに「疲れた~」と言ったり。。。 その他もちょっと動いただけで疲れた~と言います。 一緒にいる時に疲れた~と言われると、本当は無理してて楽しくないのか、私と遊ぶと疲れるのかと思ってしまいます。 でもよく会ったり遊びの誘いがないと寂しいなど言ってくるので、単なる口癖だとは思うのですが。。。 それに私個人が疲れたという言葉が嫌で、仕事以外のことで疲れたという表現は絶対使わないので余計に違和感を感じます。 疲れたが口癖の人は、楽しい時でも言ってしまうものなのでしょうか?それとも本当に楽しい時には疲れたという言葉はでないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watico
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.4

 その方はまだ言葉の持つ力をあまり知らないのです。 >楽しく遊んで帰ってきた後に「あ~疲れた~」と言ったり、馬鹿騒ぎをして爆笑したあとに「疲れた~」と言ったり。。。 その他もちょっと動いただけで疲れた~と言います。  そうですか、何かにつけて「疲れた」を言えば、違うと反対される心配もないし、もしかしたら人の気を引いて心配して貰えるかも知れないしという甘えの気持ちもあります。 >一緒にいる時に疲れた~と言われると、本当は無理してて楽しくないのか、私と遊ぶと疲れるのかと思ってしまいます。  本当にそうですね。「疲れた」は善い言葉ではありませんね。周りの人に良くない印象を与えます。やる気を削がれ、暗い気持ちにさせますので人に聞こえるように言うべきではない。その方は無意識に言ってしまっているようですね、ms_cocoaさんが仰るように将に口癖です。 >疲れたが口癖の人は、楽しい時でも言ってしまうものなのでしょうか?それとも本当に楽しい時には疲れたという言葉はでないのでしょうか?  どんなに楽しいときでも言ってしまいます。口癖の人にはそれが当然だし、いけないとも思わない筈です。しかしながら、どうせ言うのならばもっと善い言葉を使った方が良いに決まっています。「楽しい(かった)」とか「気持ち良い」とか「嬉しい」とか「すがすがしい」とか「ありがたい」とか・・・善い言葉を使えば、自分も周りの人も嬉しく楽しい気持ちになれるのに、その方は普段使わないし言葉の持つ力を知らないのでしょう。”悪気なし”に言ってしまっていると思って間違いない。

ms_cocoa
質問者

お礼

言葉の持つ意味ですね。とても納得しながら読ませていただきました。 甘えの気持ちから出ているのかもしれないのですね。これは全く思っていませんでした。そう考えたら、私の前では甘えれるのかと前向きに考えれそうです^^; やっぱり疲れたとは良くない印象を与えるんですね。マイナスな言葉だと思うのは私だけかな~と思っていたので聞いて良かったです。 口癖なんですね。口癖だと楽しくても出てしまうんですよね。仰るとおり前向きな口癖の方がいいですよね。私も普段から嬉しい楽しいや良い言葉はどんどん言うようにしています。 何より悪気はないと断言していただけて安心しました!お陰でもう言われても平気です。 とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

本当に疲れているし、普段あまり遊んだりしないから、少々遊んだりしたら疲れます。 疲れて無意識に「疲れた」と言っているかもですが、独り言でも「疲れた~」と言っているので、その程度です。 「疲れた、寝なきゃ・・疲れた、マッサージしなきゃ」 そんな感じです。 別に「○○と居て疲れた」とかでないですが。 体が疲れたと1人で言って、自己満足?ってわけでないですが、そういう気になりたいだけなんです。 でも、言われる方がいやなんでしょうねぇ。 だから、独り言にしておきます・・。

ms_cocoa
質問者

お礼

そうなんですね。 無意識に言っている独り言のような感じなんですね。 言われて嫌というより、私が疲れた~と言うときは使い方が違うので、楽しくなかったのかなと思っていました。 でも今回皆さんに聞いて勉強にもなり安心できました。 ご回答ありがとうございました。

  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.8

寒いときに「寒いね」とか暑いときに「あっついね~」というのと 変わらないんですよ。 疲れたときに「疲れた~」って声に出していうと、少し疲れが 消えるような気がする時がありますね。

ms_cocoa
質問者

お礼

そうなんですね。 私もあつい~とよく言いますがそれと同じようなことなんですね。 >疲れたときに「疲れた~」って声に出していうと、少し疲れが 消えるような気がする時がありますね。 なるほど、そんな気持ちもある場合があるんですね。参考になります。 ご回答ありがとうございました。

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.7

あなた昭和61年生まれか昭和52年生まれですね? 緒にいる時に疲れた~と言われると、本当は無理してて楽しくないのか、私と遊ぶと疲れるのかと思ってしまいます これが気を使わない友ダチですか?気使いすぎです。 いちいち相手の考えや自分への詮索を気にせず生きたほうが楽ですよ

ms_cocoa
質問者

お礼

生まれた年は違いますが、気を使いすぎな性格はnttkiraiさんの仰るとおりです^^; 私自身素でいる時も家族の前でも無意識に気を使う性格です。でもそこまで深く悩まないので大丈夫です。 口癖の方は楽しい時でも言うのかなと思い質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.6

そういえば、私も持久力がないので「疲れた~」と結構言ってますね。 口癖もありますが、楽しい時でも言います。 でも、やはり親しみのない人の前でなければ中々言えない言葉だと思うので、気を遣わない友達の前でだからこそ言えるのだと思いますよ。 「本当に疲れた」と言った時は、きっと口癖ではなく本当に疲れてます。

ms_cocoa
質問者

お礼

sakura-333さんも口癖なんですね。参考になります。 楽しい時でも言われますか。でもそれは親しみがないとなかなか言えないんですね。確かに素でいるような時にしか言っていない気がします。 >「本当に疲れた」と言った時は、きっと口癖ではなく本当に疲れてます。 そうなんですね。その辺の見分け方には注意しないといけませんね^^; ご回答ありがとうございました。

noname#64223
noname#64223
回答No.5

「疲れた」は口癖ではありますが、 ストレスが溜まる事象(例えば会社で気になることがある)、 等があると出ます。 基本的には、肉体的な疲れは、楽しいことがあれば吹っ飛びますが、 精神的な疲れですね。 楽しいことがあっても、休暇が終われば会社に行って、 「ストレスが溜まる事象」と接しないといけないので、 ついつい口に出てしまうということです。 半分は、どうにもならないとわかっていても、 相手に助けを求めているかも知れません。 「俺の話を聞いてくれよ」 のサインかも知れませんね。 とりあえず、「何がどう疲れるか」を聞いてあげるのが 良いかもしれません。 「俺といるのがそんな疲れるのか?」的な言い方は、 相手をさらに疲れさせると思いますよ。

ms_cocoa
質問者

お礼

私も疲れたという言葉は、肉体的なものよりも何かストレスに感じた時に出てくるものなのでは。。。と思っていました。 私自身が肉体的に疲れていても、それ以上に楽しかったら楽しかった~!と言葉にでる性格なのでどうしたんだろうと思っていました。 仰るとおり話を聞いてくれというような甘え?の混ざった言葉なのかもしれませんね。 少し見方を変えて、今まで疲れたと言われてもスルーしていたのですが今度から聞いてみようと思います。 そうですね、「俺といるのがそんな疲れるのか?」のような言い方はしないようにします^^ ご回答ありがとうございました。

noname#63614
noname#63614
回答No.3

私も「疲れた・・・」とか「しんどい」とかが口癖のような気がします^^; でも気の張った場所(職場)や相手の前ではもちろん言いません。 その友人の方とは「兄弟みたいな関係」との事なので、つい本音で話してしまっているのではないでしょうか? ちなみに「疲れた・・・」は私が標準体重より度を越えて太っているため、ただ歩いているだけでも本当に疲れるためです^^;; それは例え楽しく遊園地で遊んでいる時でも美味しい食事を食べている時でも関係ないです。 その方もおいくつくらいの方かはわかりませんが、もしかしたら内臓に思わぬ病巣があったり(決して脅かしているわけではありません) 本当に「前はこんな事くらいで疲れなかったのになー。」と言うような何か理由があるのかもしれませんよ。 ただそう言うのが全くないなら「せっかく楽しく遊んでるのに疲れたとか言わないでよ~。笑」とか言うとかはどうでしょう? とにかく気の置けない間柄との事で決して貴方に対しての言葉ではないのでどうか理解してあげてください^^;

ms_cocoa
質問者

お礼

そうなんですね。 remoncyanさんは気が張っている場合は言わないんですね。 たしかに友達も、気が張っている様子の時(外にいる時や複数の時)は言っていません。同じタイプかもしれませんね。 直接聞くこともできるのですが、もし本当に私と一緒にいるのが負担で言っているなら怖いと思って聞けませんでした。でも楽しい時やそうでない時関係ないと言っていただいて安心しました。 あまり続くようなら、本当に体の具合が悪いのかもしれないし聞いてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

ms_cocoaさん、質問を読ませていただきました。 私も昔はよく「疲れた~」と言っていました。口癖ですね。 でもその口癖に気づいてから、言わないようにしています。 疲れたと言うとしても、疲れたな、でも楽しかったなとか プラスの意味の言葉で終わるようにしています。その方が 何となく良い気分になれるような気がします。(楽しかった けど疲れたと言うと言葉だけかも知れませんが、余計に疲れた 気持ちになりそうな気がします) >一緒にいる時に疲れた~と言われると、本当は無理してて 楽しくないのか、私と遊ぶと疲れるのかと思ってしまいます。 たぶん、そのお友達の疲れた~は口癖なので 遊ぶのが楽しくないとかそういう訳ではないのだと思います。 (確かに私もそういう風に言われると気にしてしまうの ですが・・・)その人の癖ですね。 もし、親しい間柄なら、疲れたという言葉を聞くと、私と いてつまらないのかなって思ってしまうんだけど・・・と 一度軽く話してみてはどうでしょうか。あっ、私そんなに いつも疲れたって言ってるっけ?とそのお友だちも気づく かも知れません。 私が質問を見る限り、楽しくないとかそういうことでは ないと思います。きっと口癖になっているので、すごく 楽しくても「疲れた」と言う言葉は出てくると思います。 それなのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

ms_cocoa
質問者

お礼

aozorablueさんも昔は口癖だったのですね。 私も同じです。疲れたと思っても楽しい疲れや心地良い疲れ~と思うようにしています。 仰るとおり言い方で気分も変わってきますよね。 友達はやっぱり癖で言っている可能性があるんですね。 そうですよね。直接言ってみようかとも思っています。本当に一緒にいて疲れるから言っている場合どうしようかと思っていました^^; でも楽しくても疲れたという口癖ではないかと言っていただいて少し安心したので、今度言った時は冗談ぽく言ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.1

私自身、疲れやすい体質で結構「疲れた」と口にしています・・。あまりよくないですね。質問者さんの文を読ませてもらい、反省しました。 私の場合はほんとにすぐ疲れるんで、楽しい時でも疲れますよ。そしてつい口に出してしまいます。こういう人もいますよということで回答させていただきました。

ms_cocoa
質問者

お礼

楽しい時でも出ますかっあ~安心しました。 楽しくてもつい出てしまうという感じなのですね。教えていただいて気持ちが解った気がします。 私こそ、体質の面もあるかもしれないんだなと反省しました。そんなに落ち込まないようにします。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A