• 締切済み

日本の女性参画が遅れているのはなぜですか?

日本の女性参画が遅れているのはなぜですか? 日本のジェンダー・エンパワーメント指数は国際的にみて著しく低位であり、 ジェンダー・ギャップ指数もきわめて低いです。 なぜ日本の女性の参画は遅れているのでしょうか? 女性の在り方を規定している社会全体の構造を変える努力が十分でなかったからなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.14

女が社会進出することにより男と仕事が分散化され、男の収入と基盤が失われる。 ↓ 男の収入減に伴い、共働きという社会システムが構築される。 ↓ 必然的に子供がうめなくなる、産んでも子育てなど女に対する社会保障を要求するようになる。 ↓ 女の不規則な労働体系が男側に大きく影響与えて社会問題にいたる、女はこれを正当化する。 ↓ 離婚率も共に上昇し、片親など子供をかかえる女が増加、更に社会保障を要求するようになる。 ↓ 生活保護などさらに税金投入されるようになり、日本は崩壊した。 そもそも男女は平等でした。 だか女性が男性の権利まで主張した。 そして女性の義務を男性に押し付けた 。 「仕事もしたい」「子供も産みたい」「娯楽も満喫したい」って全部が中途半端。 こんな風にめちゃくちゃに掻き乱す方が社会的損失が大きいのです。 会社においてもそうです。 確かにプロの女性がいるかもしれませんね。しかし、その女性が仕事が出来る用に制度やお金を投入するより、さらに優秀な男性を雇う方が格段に 効率がよいのです。何もかも一発解決です。 セクハラうんぬん、生理休暇、産休くれとも言われませんしね。

  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.13

>どうして国や男性が女性の不利な部分を補う必要があるのですか? 女性の不利な面の理解が進まなければ社会にとっても損失ではないかということです。つまるところ男性だけで社会を作って世界に後れをとってもいいのでしょうかということです。現状さまざまなプロフェッショナルなある程度の地位のある女性は自分の肉体的な女性の部分にも大きく犠牲をはらっているのです。大事な日に生理が来ないように生理の日を操作する薬を使用したりして。しかし、それが後々不妊症などになってその付けが跳ね返ってくるのです。子供を産んで育てるのも大事な国家の仕事ではないですか。もう少しよく考えてみてください。

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.12

補足。日本国内で建設的な議論が広く行われない、もしくは敬遠されているのは、左翼系の圧力団体がウロチョロしているからです。俗に言う「成田闘争」の例もそうですが、変な人が外野から来て騒ぎすぎ、本来の論点を見失ってしまうのです。 日本における女性問題もそう。田嶋某とか福島某とか、まともなディベートもできず感情論だけでギャーギャー騒ぐ連中が「女性代表」と名乗っているため、冷静な女性問題の議論ができなくなっています。女性の中でも異端な連中が女性代表なんて、女性の皆さんとしては迷惑な話だと思うのですがねぇ・・・お察しします。 だから「あいつらがウルサイから、適当にあしらってお引き取り願おう」というのが今の政府のスタンスだと思います。 批判を恐れずに言えば、残念ながら日本の女性問題は朝鮮人・部落民・精神病患者等と同カテゴリーに捉えられています(少なくとも私はそういう印象を感じざる得ません) 左翼系の圧力団体を駆逐しなければ、この現状は打破できず、打破しなければ日本での女性問題は建設的な発展はあり得ないと思います。 乱文失礼

回答No.11

ハイハイ。これでハッキリしました。 女性の参画は絶対に無理です。断言出来ます。 まず、女性特有の「悪いのは国、社会、男性」という被害者意識をどうにかしてもらいたいです。 「守ってもらって当然」みたいな。 どうして国や男性が女性の不利な部分を補う必要があるのですか? 「自分が変わろうとしないで自分にあわせて周りが変わってくれて当然」女性はいつもそうです。 仮にあくまでAさんとします。 Aさんは極度の生理痛持ちで救急車で運ばれました。 そのせいで交通事故の現場に救急車がたどり着くのが送れ、命を落としてしまいました。 Bさんのケース Bさんは女課長です。今日は大事な商談の日です。しかし、生理痛のせいで商談がうまくいかず、話は水の泡になりました。会社に大ダメージです。 Cさんのケース。 現在戦争中です。Cさんは普段はとても有能な人です。Cさんは重要な作戦の任務にあたっていました。 しかし、作戦途中に生理痛で倒れてしまい、作戦は失敗。部隊は全滅です 。 これは極端な例ですが、可能性はゼロではありません。 カオス理論のバタフライ効果です。ささいな現象でもそれがのちに大きな現象に繋がってしまうことだってあるのです。 権利があるのと権利を行使出来るかは別問題です。 例えば年次有給休暇というのがありますね?労働基準法(第39条)で定められた制度で、労働者に与えられる権利です。 権利は確かにありますが、頻繁に使うことは出来ますか? 年次有給休暇を申請してもし断られたら 「労働基準法(第39条)で定められていて、当然の権利だ。認めない会社は人権侵害だ」って普通言いますか?言いませんよね? もう一つ例をあげます。 電車に乗っていました。電車がゆれてしまい、隣の人の足を踏みつけてしまいました。そのような場面で「電車が揺れたのが悪い。これは慣性の法則という現象で私は悪くない」と普通は言いますか?普通、あやまりませんか? 現代の日本人女性はどうでしょうか? 「権利だ。権利だ。そういう生理的現象だ。」と開き直ってばかりで、詫びる様子がまったく見受けられない。負担してあげているのはいったいだれ何でしょうか? 女性からの要求を拒めば「男らしくない」、「器が小さい」、「女性の立場を考えていない」、「セクハラ」、「草食系(笑)」と男性を斬り付けてきます。こんな人たちばかりではとても女性を雇えない。 常に自分中心で、会社や男性のことだって考えていないのではないでしょうか? ずっと動き続けるパソコンと月に数回、不調を起こすパソコンがあったら あなたはどちらを買いますか? 男女平等推進派に問いたい。 もしも、戦争があったらもちろん女性も戦争に行かせるんですよね? 女性にも運動神経抜群な人は何万といますよ。

  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.10

生理についての知識がこれほどないとは知りませんでした。ちょっと驚いています。個人差は結構あるみたいですが、私の場合は繰り返す激しいおう吐でおなかは空っぽその後約45分間の陣痛と同じ痛みが続きます。それにプラス時には激しい偏頭痛を伴います。電車やプラットホームで何回倒れて救急車で運ばれたか、高校の頃からそれは悩みの種でした。これを甘えと把握する無知な男性が女性の経済活動を阻んだのかもしれません。 どっちらがより貢献しているかはもっと個人個人を客観的に見ればいいのではないでしょうか。あまり性にとらわれないで弱点や強みのそれぞれ違いがある人間同志と認めあわずにただくくりでみて判断していたら未来はないと思います。いろんな人間の能力が発揮できるほうが可能性があるんじゃないでしょうか。

回答No.9

女性自身の問題でしょうね。 なぜならいつも、状況に応じて男女平等と女子どもを使いわけて、真の男女平等になる意識がまったくない。 まぁ、私はそもそも男女平等が間違いでそれぞれの役割分担があるものだと考えていますが。 女性は男性に比べて生理休暇や出産などで仕事を休む確率が男性よりも高いです。 それなのに昇給などで男性よりも差があるのは男女差別だと言ってくる意味がよくわからない。 男性からすれば女性よりも働いているのに昇給までも同じにされたらモチベーションが下がってしまう。 ちなみに生理休暇はたんなる「甘え」です。 http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-1433.html

  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.8

「どうせ結婚して辞めるんだから」というのを切り札にして実際に会社に利益を上げている人を踏みつけてもいい口実にしているのも事実です。生理休暇を認めないのはただの人権侵害です。会社の利益を優先しないで自分の既得権益を守りたい人の言い分なのです。

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.7

そもそも男と女はそれぞれ果たすべき役割を担って生まれてきたのに、それを理解しないで同じ線上でガツガツやろうと言うところに無理があります。 欧米やアジアの一部の国では確かに一定の成果を修めています。それは結婚・出産・育児環境に対する支援が充実しているほか、日々の食事が外食中心(屋台が発達している・廉価で家政婦が雇える等)などの家事に対してもインフラが整っている社会です。 たぶん日本社会では一部の優秀な女性を除き、成功しないと思います。なぜなら男女同権を唄いながら、等の女性の心に「甘え」があり男に保護して貰う事を期待しているからです。 会社員の環境で言えば、残業や接待(ときにはセクハラ未満の状況もあるでしょう)などに耐える覚悟があるのか?生理休暇を取る代わり、それ以上に労働しているのか?イヤな客や責任問題になっても男に頼らず自分で解決できるのか? 私の経験上、一流大学を卒業したり男以上に能力に優れた女性でも、残念ながらこのような「心構え」の段階で低いレベルの人が多いです。「どうせ結婚して辞めるんだから」というのは男の多くが女性社員に対して抱く印象ですが、もしかしたら女性自身の心理にもある「甘え」なのかもしれません。

  • siroyu
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.6

「イーグル・フォーラム」というアメリカ・フェミニズム運動が アメリカの、「女性」の保守運動家によって、 叩き潰されたという事で、 証明された事も大きいと理解していますが?

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

男女を問わず男と女の役割というものが分けられていることが当然という社会だったし、今もそうだから。 他国では女性もラフなTシャツ&ジーンズ&スニーカーというファッションの人も多数いる。しかし、日本では女性は女らしくということで女性らしいとされるファッションをする。繁華街であまりTシャツ&ジーンズ&スニーカーという日本人を見かけない。 社会的役割についても同じような考えが根付いている。

関連するQ&A