• 締切済み

分からない問題にどれくらい時間をかけるべきですか?

数学が苦手な高2です。 テスト勉強をしていて分からない問題に出会うことが多々あります。 教科書を見たりチャートを見たりしても省略されていたりして分からない問題があります。 ほとんどはしばらく考えていれば分かるのですが、かなり時間がかかってしいます。 しかし他の科目との兼ね合いもあるのでそういうわけにもいきません。 そのままにしておくのも気分が悪いし、時間をかけるわけにもいかない。 こういう時ってどうしたらいいですか? 分かった時の快感があるから数学は好きで、一応アレルギーはありません(笑) 苦手だけど好き、です。

みんなの回答

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2

>そのままにしておくのも気分が悪いし、時間をかけるわけにもいかない。 3日後テストです。という時間制限があるなら、10分なら10分と決めて、わからなければパスするしかないでしょう。 その場合、答えは見ない。 テストで不正解になっても、仕方がない。という方針で私はやってました。

  • simaku
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1

私は、わからない問題は10分考えて全く方針がたたないようなら 解答を見るようにしています。 ただある程度解き方に検討がつくようであれば、1時間以上考えています。というよりは気付くとそれぐらい経ってしまっている事が多いです

関連するQ&A