• 締切済み

現在,光学の分野について勉強しているのですが,S/N比という言葉を耳に

現在,光学の分野について勉強しているのですが,S/N比という言葉を耳にします. 信号とノイズの比で,高ければバラツキのない安定した状態であることは理解できるのですが. S/N比が10倍,20倍という値に対してどこまで求めていけばよいのかわかりません. 通常,S/N比が何倍以上ないといけないというような数値はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

一般的なS/Nの許容値のようなものはありません。用途や要求によって まちまちです。光通信などでは受信部でのS/Nは数dBでも大丈夫なことがあり、 量子研究などでは130dBも要求されることがあります。 通常は、特別なことをしないで得られる最高のS/Nを求めます。 それでも満足できない場合は「特別なこと」をしなくてはなりません。 (液体ヘリウムで冷やすとか、何万台も並列運転するとか) S/Nアップの常套手段は: 信号の減衰を極力減らす 光源を明るくするなど、元を大きくする センシングであれば感度を上げる ノイズの混入を減らす 低ノイズの素子を選ぶ 平均化など統計処理をする 帯域を可能な限り狭くしてノイズを減らす ロックインアンプなど、信号にだけ感度がある系を設ける 差動構成にしてノイズをキャンセルする(信号は足され、ノイズは引かれる) 一般論としてはこんなところです。