• 締切済み

労働問題では日本は本当に遅れていると思いませんか?

ドイツなんか、一ヶ月の休暇を連続してとることが義務付けられています。 なのに、日本は有給休暇をとることは労働者の権利として認められているのに、実質的には上司がダメだといったら取れませんし。 土日すらまともに休暇を取らせずに、おまけに給料すら払わずにただ働きという会社もあるらしいですし。しかも、過労死の数は多いですし

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

遅れている、進んでいるという問題ではない。良いか悪いか。 そして各国で状況が違うので同じ制度を適用してもうまくいくとは限らない。

回答No.5

ドイツは休暇は1ヶ月連続で取りますが、その代わり賃金や将来貰える年金は日本よりも安く、物価は日本の倍だけどいいの?更に徴兵されるよ。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.4

う~ん。 言ってることも理解できるんですが強制的に休めって単純な制度の話ではないと思いますよ。 それと最近サービス残業や過労死はかなりコンプライアンスがきいてきて厳しくなってますよ。会社が潰れる危険があるくらいの会社の問題ですからね。大手企業では減ってるのが現状ではないですか?遊休だって業務に支障がないならむしろ取得を促すのが一般的な動きとなっています。 ある程度規模以上の会社であればサービス残業より過重労働の問題でしょう。 海外の人でも代替的な変えのきかない業務に携わってる人なんかは日本同様休めないようですし。日本でだって優秀な変えのきかない人ほど休めないってのが実態でしょう。忙しい人がいる一方で会社で仕事も与えられず暇している人も多いでしょうからね。(近くにいないですか?) 人増やすって言っても専門性が高い業務だと人手が増えてもできないってことになっちゃいますし・・・難しいんですこういうの。 派遣切りだワークシェアだっていろいろありましたがあんなのも代替的な業務に限る話ですしね。あそこで企業が派遣を正社員にしていたらそれこそ遊休だ何だって話どころじゃなくって多くの会社が潰れてか海外移転かしてなくなってたかもですね。 あと、これは私見ですが。ドイツなんか病院でもがんがんストライキするときいたことが・・・ビジネスライクすぎるんじゃないかとも、仕事に責任感ってないのかなとも思っちゃいますね。それもそれでどうかとも・・・ まぁ、労働基準法に税法並みの罰則規定がないことも事実。 労基署の監査を税務署のように定期的に義務つければいいのにとも思います。 ただ、なんでか僕の周りって仕事しないし、できない人に限って待遇に文句ばっか言うんだよなぁ。これはグチですw

  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.3

ドイツのような勤務体系を取るなら日本も移民政策をとらなきゃなりません。 効率の悪い厳しい仕事は移民にさせて国民はゆったりのんびり豊かに暮らしましょう。 だいたい未だに製造業の輸出で国を成り立たせようと言うのですから労働者はインドや中国の人件費と勝負しているわけです。 有給なんて温い事いってたら負けちゃいますからね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>労働問題では日本は本当に遅れていると思いませんか? 非常に遅れています。 日本は先進諸国に追いつけ追い越せで、 労働者の権利を置き去りにして、 企業優先の行政を続けてきました。 法律だけは一人前に整備してきましたが、 そんなものを企業側が守るつもりもなく、 行政も守らせるつもりは全くありません。 それらの法律に厳格な罰則規定がないことを みても明らかでしょう。 また、労働基準局などに訴えてみても、 非常にぬるい対応しかできないことなどを みても非常に明らかです。 GDPで世界二位で経済大国だと言われた時でさえ それらの体質を改めることができず、 経済的に凋落した現在では、労働者の権利を守ると 肝心の企業が潰れてしまいかねない現在、 その方面に関しては明るい兆しがありません。。

  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.1

>ドイツなんか、一ヶ月の休暇を連続してとることが義務付けられています。 それが先なの? 欧米だから先なの? 休暇取りたいなら、スケジュール調整して休めばいいじゃん。 出来ないなら、転職しなよ。 つか。君がそいう会社を作ればいいじゃないか。

関連するQ&A