• ベストアンサー

皇室の人と言うのは、感情を表せない

なぜ、ひととして自然な感情を出してはいけないのでしょうか? 例えば、ジャズがやりたいとか、パチンコがやりたいとか、競艇がやりたいとか、そういうことがもしあっても握りつぶされますよね。 うわべだけの慈善事業に活動しているだけかもしれないですよね。 なぜ、もっとその人その人の個性を発揮させて上げないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/873)
回答No.6

 こんにちは。 結局今までの皇室は操り人形だったという事です。操り人形が 好き勝手に発言や行動をしたら、操り人形の価値が無くなりますか らね。この先もずっとこの役割を演じさせられるのかと思うと、 雅子さんをはじめとして可愛そうでなりません。  皇族を我々と同じ一人の人間として見れない方々が多く居る 以上、この先もずっと非人間的扱いを皇族はさせられ続けるので しょうね。  私が思うに雅子さんはダイアナのような社会的活動をしたかった んじゃないかと思っています。自分で考え自分で行動する。それが 社会の役に立つならばと思って・・・ 今の皇族は檻の中のモルモットの様に見えてしまいます。彼らから 心からの喜怒哀楽の感情を、読み取れる人が本当にいるのでしょう か?

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとに、人間として振舞えない、積極的な活動ができないと言うのは「鬱」の温床です。操り人形の幸せがあるはずがない。雅子の悪口を言うよりも、皇室の存在そのものを疑ったほうがいいでしょうね。

その他の回答 (7)

回答No.8

象ちょうとされている天皇が、感情をあらわにしたら、日本の国民に多大な影響を与えかねないことを懸念しているからではないでしょうか? それを懸念しているのが、日本人か外国人かは分かりませんが。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごもっともですね。影響を極力少なくするように振舞っているのでしょう。

回答No.7

1000年以上前の皇族に有名な人が居ますよねえ~ 天皇の息子ですが諸国の寺で勉学し京都に病がはやり天皇まで かかった時に京都に呼ばれました。梅入りの昆布茶を楽器をならし 踊り狂いながら京都の民に飲ませて回り天皇も回復しました。 つまり天皇の息子が大騒ぎを演じながら京都の町を練り歩いたのです そして病魔が収まり大勢の僧侶達が集まり感謝の印を残したのが 六波羅蜜寺の始まりに成ったという事です。京都に今でも残る梅と 昆布茶を振舞う習慣はこれを記念したものでしょうねえ 一年に数週間踊って練り歩く宗教活動は現在も続いています 現在の皇族や天皇が踊って練り歩けば大いに祖先天皇への敬いと 思います。秋葉系の車で各種ライブチームを引き連れ踊りながら 京都の町を隅々まで回る。これが本来は伝統の天皇の姿なのです。 今のような無表情の天皇は伝統にそむく姿と想います~

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昔の皇室、しかも天皇と言えども、すごく活発でエネルギッシュだったのですよね。政治抗争にも巻き込まれますし暗殺もされるし。そういうダイナミックなできた人間がなったほしいものです。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.5

さすがに天皇陛下や皇太子が居酒屋に行くのは難しいですが皇族の中には居酒屋の常連さんもみえます。 たしか高円宮はスエーデンの王女を引き連れて居酒屋で飲んだなんて逸話があるくらいです。 皇族も自分の置かれた立場を心得ているのでしょう。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下った文化はやはりだめなのですね。

回答No.4

表せないのではなくて、価値観が違うんじゃないかな? 日本人はマツタケ好きですよね。 「美味しい」「みんなの人気者」なので見つけたら大喜び。 西洋人はマツタケ見つけても無視。「不味いし雑木林臭い」 上手く説明できないけど・・・そんな感じだと思います。 100人いたとして、90人が慈善事業と思っていても、残り10人もそう思ってやってるわけではないですよね。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 西洋人はマツタケだめなんですか?日本人はトリュフも行けますが。 日本人の感覚、多数派の感覚にあっているのが、今の皇室の人々なのでしょうか。

回答No.3

感情は絶対に出してはいけない、ということもないのではないでしょうか。現にご発言の中に、時たま人としての感情を感じる時があります。しかし我々”民衆”とは生まれも育ちも全く異なります。例えばの話、昭和天皇は普段もよくスーツにネクタイ姿でいらっしゃいました。我々なら窮屈で寛げないだろうと思いますが、しかし昭和天皇にしてみれば”我々が感じるほど”窮屈には感じておられなかったのではないかと思います。 ジャズをやりたいと思われるならジャズをやられるでしょう。しかし確か天皇陛下はビオラで皇后陛下はピアノ、お二方ともずっとクラシックをやってこられたのだとすれば、楽器の性質からもクラシックが自然です。また皇族の方でパチンコをしたいとか、競艇をやりたいとか思われる方はいないのではないですか?www 「うわべだけの慈善事業」なら何時か表面化するものです。しかし多くの人が陛下の親身な慰問と慰めのお言葉に救われています。昭和天皇の時からずっと続いている実績を無視できないはずです。 人は誰でも、自分が思ってもいないことを、いかにも思っているように誤解されると苦痛でしょ。であるならば、出来る限り、誤解しないように努力すべきですよね。生まれも育ちもまったく異なる皇室の方々について、我々庶民が我々の物差しでどうのこうのと批判すれば、そこに大きな誤解が生じるとは思いませんか?

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、教育からして違っているので、もはや普通に振舞うことは無理なのでしょうね。 ジャズなどに関しては、やはり規制があると思いますね。ジャズクラブなんて、競艇場同様行くわけには行かないでしょう。やはり、やっていいことと悪いことと言う、強制力はあるのでしょう。 「うわべだけの」というのは、ルーチン化したという意味です。つまり、真心がこもっていようと、それはあくまで形式的に過ぎないということです。

回答No.2
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

皇族の方でも、今上天皇の従兄弟のお子様でイギリスに留学されていた女王様のように、ブログをされていたのではないかという噂のあるお方もいます。 ただ、先日のアメリカ大統領のお辞儀ひとつとってもそうですが、天皇家と言うのは世界に誇れる家系なのです。別に天皇家だけでなく、市長令室などの公人でもそうですが、立場上不利益になることは、一般的な常識がある方はしませんよね? >ジャズがやりたいとか競艇がやりたいとか これには語弊があると思います。ジャズは日本古来の文化ではないでしょうが、やましいわけでもありません。 競艇はギャンブルと言えども、競艇のレースには高松宮記念競走(SGに次ぐGIレース)というレースがあります。敢えて競馬を出さなかったのかもしれませんが、競馬場には天皇家も足を運びますし、天皇賞だってあります。 パチンコは…まあ、ダメでしょうね。 >なぜ、もっとその人その人の個性を発揮させて上げないのでしょうか? 野球が好きな皇族の方もいらっしゃいますし、相撲が好きな愛子様もいらっしゃいます。普通の教育一家でもそれぐらいの表現をさせない家系はあるでしょう。ですので行き過ぎてないと思いますよ。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上流の上流、特上の規制がある、と言う感じでしょうかね。 私が言いたいのは、行動規制よりも、なにより自由な発言ができないと言うことです。結局は形式どおりの操り人形に過ぎないと言うこと。

関連するQ&A