- ベストアンサー
ギャンブルをするのは、お金のある人?それとも、お金のない人?
競輪、競馬、競艇、オートレース、パチンコも含めましょう。 こういうところで楽しむ人は、お金がある人でしょうか? お金のない人でしょうか? お金がなかったら、こういうところで散財する気持ちにはとてもならないと思いますが、どうなんでしょうか? 投資額に比べて、回収額ははるかに少ないと思います。 そういう非効率的な趣味だったら、お金のある人は見向きもしないと思うし、お金のない人はなおさらだと思います。 果たして、ギャンブルをするのは、お金のある人? それとも、お金のない人?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。補足。 社会学、投資、ビジネス、心理学の本などよく読むのですが 何の関係の本だったか忘れましたが ギャンブルについての調査結果を見たことがあります。 それによると ギャンブル好きはあらゆる階層に見られるが (社会的地位や所得からみて) 上層と下層にギャンブル好きが多い、 中間層には比較的少ない、という結果でした。
その他の回答 (12)
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
小銭を持っている人。
お礼
小銭というのが大事なんですね! 大金でもダメ、銭がなければもちろんダメ・・・ きっと、小銭を大銭にするべく奮闘するんでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- lottefan306
- ベストアンサー率15% (117/748)
お金の有る無しだけで考えれば、もちろん大金持ちではないし、平均以下ではあるが、それでも多少はお金がある人で、働かずして平均には届きたいと思っているひと。だと思っています。 例えば100円だけ馬券買っても、いくら万馬券当たったって10000円ちょっと。大したことありません。万馬券なんてほとんどなく、せいぜい20~30倍というレースが大半。1日競馬場にいれば、おそらく馬券代で数千円はかかるはずです。 パチンコでも100円200円では出来ませんよね。 全く無ければ、ギャンブルすら出来ないと思います。 しかし例えば宝くじでも、小生は外れるに決まっているから買おうとも思いませんが、よく買う人は今度こそ当たるはずだと思ってるそうです。お金の有無よりも、このような意識面の違いの方だと思います。 もっと言えば、たまに当たった時の快感を求めている人ですかね。 はずした回数が増えれば増えるほど、この時の快感も別格のはずなので。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、おっしゃっていることで思い出しましたが、知り合いは競馬をしますが、JRAからデータを有料で取り寄せて、スポーツ紙も数種類買って、全て分析して馬券を買うそうです。 しかも朝から行って、日がな一日芝生でゴロゴロしたり、パドックに行ったり、買ったレースを見たり、そういう楽しみ方をしています。 多分一日いて数千円ですが、毎日ということでもないし、そういう楽しみ方もあるのかな、と思います。 当たればもちろん楽しいですが、当たらなくても楽しい遊び方ですね。 ありがとうございました。
私(する人)限定での回答は「お金の無い人!!」\(^o^)/ 珍しく解答です。(笑)
お礼
>「お金の無い人!!」\(^o^)/ でも\(^o^)/←悲壮感がないからいいですね。 (それともお手上げ?ということ?) 回答を頂き、ありがとうございまあした。
お金のあるなしは関係ないでしょうね。 >そういう非効率的な趣味だったら、お金のある人は見向きもしないと思うし、お金のない人はなおさらだと思います。 効率的な趣味ってなんですか?転売できる品物の収集家くらいでしょうか。趣味なんて多かれ少なかれお金を使うものでしょう。効率を言うんだったら、お金が少しでも戻ってくる可能性のあるギャンブルは効率的な方とも言えるのでは。
お礼
>効率的な趣味ってなんですか 説明不足で失礼致しました。 お金をかける割には戻りが少ないという意味です。 おおかたの趣味は形として残りますが、これは残らないという意味もあります。 回答を頂き、ありがとうございました。
給料日 貰った1万円を握りしめてパチンコ屋へ いざ!勝負!! 倍以上になるか!スカンピンになるか! 大抵スカンピンになり やっと目が覚めていかなくなりました(笑) 競馬馬って買うと思いっきりお高いですよね。 馬主も一つのギャンブルであることから どっともあると思います。
お礼
>倍以上になるか!スカンピンになるか そういうものですね! なぜスカンピンになるまでやるんでしょうね? どこかで挽回できるという自信があるんでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- yuina0129
- ベストアンサー率14% (49/347)
私はどっちもだと思います。 お金ある人はお金をもっと増やそうとすると思いますし、お金がない人でもギャンブル好きな人いるので借金してまでやろうとすると思います。 でも負けたときのことを考えると怖いですよね。 私はやったことありませんが・・・。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、お金がなくなったら止めればいいんですが、借金する感覚が分かりませんね。 ありがとうございました。
お金のある人は、さらに増やそうとして、やる。 お金のない人は、なんとか増やそうとして、やる。 (お金のない人は、借りてでも、かき集めてでも、やります) お金のある、なし関係なく、「やる人はやる」だと思います。 金額や、はり方は違うでしょうが。 >投資額に比べて、回収額ははるかに少ないと思います。 トータルとして考えれば、確かにそうかもしれません。 でも、元金が何十倍、何百倍、何千倍、何万倍、それ以上になることがあるのも事実です。 ものの数分、あるいは数時間で、自分がそれを手にできるかもしれない「濡れ手に粟」方式は、ギャンブルをやる人たちにとっては、とても魅力的なんだと思います。 また当たったときの喜び、うれしさ、高揚感。 これを感じたくて、ギャンブルを続ける人もいると思います。 お金のある人も、ない人も、やる人はやります。 やる人のなかには、とことんやる人もいます。 とことんやって、全て失って気づく人もいます。 とことんやって、全て失っても気づかない人もいます。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 当たって喜ぶ時は、いつもと違う脳波が出るらしいですね。 そういう高揚感が免疫細胞を活性化させて、寿命を延ばすということらしいです。 私は違う方法で寿命を延ばすこととします。 ありがとうございました。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
ギャンブルといってもわたしの場合は麻雀しか知りません。 リーチ麻雀に一時期はまってました。今はやっておりません。 リーチ麻雀というのはふらっと雀荘に入って見知らぬ人と打つ麻雀のことです。メンツが揃わないと店員が入ります。上手いです。なかなか勝てないです。 こういうところに来る人はだいたい三種類です。 1.ギャンブルが好きな貧乏人。ほとんど全部。着ている服を見ればわかります。歯が抜けている人もいる。「博打の金があるなら歯を入れろよ」と言いたくなる。 2.不動産なんかをもっていてそれで暮らしているヒマな老人。カモ。ほんの一部。そこそこ金持ち。 3.リーチ麻雀がどんなところか知らずに来たトーシロー(素人)。カモ。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 1の例えは面白いですね。 結局2と3がカモなんですか? 1の人は生活がかかってるから強いんですかね。 4人で囲んでも、それぞれの人生が見えますね。 ありがとうございました。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
ものの本にも、お金持ちもギャンブル好きだと書いてありましたね。 富豪とは言わないかもしれないが、 今30代でこれから一生働かなくても食べていける男性を数人知ってますが その人もよくギャンブルの話をします。 なけなしのお金を賭ける人とは、心理状況違うでしょうね。 ものの本に書いてあったことと、その彼が言ったこととあわせて考えると お金の儲け方、使い方は、いくつかある、ということなんです。 寄付するとき、子供や孫にこづかいをやるとき、 新しい商品に値段をどうつけるか、値引きはどうするか、 取引相手をどう接待するか、旅行のときのお金の使い方、、、、、。 同じお金でも、シーンが違えば、違う付き合い方になるんじゃないですか。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >なけなしのお金を賭ける人とは、心理状況違うでしょうね そうなのでしょうね。 かたやゲーム、かたや生活費を得る術、ということでしょうか。 ありがとうございました。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
>果たして、ギャンブルをするのは、お金のある人? >それとも、お金のない人? お金の有無は関係ないです。 エグゼクティブな人もラスベガスでカジノしたりしますし、 貧乏で借金していてもギャンブルする人はいます。 せっかく金持だったのに、ギャンブルで貧乏になる人もいます。 そういう人は大抵、貧乏になってもギャンブルをやめないです。 僅かですがその逆もあります。 俗に「飲む・打つ・買う」と言われるように、 この3つは富の多さに関わらず、あらゆる層の人達が溺れたり、上手に楽しんだりするものです。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >あらゆる層の人達が溺れたり、上手に楽しんだりするものです 上手に楽しめれば、勝っても負けてもヒートアップしないんでしょうが、そのコントロールが難しいのでしょうね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
再び、ありがとうございます。 >中間層には比較的少ない 面白いですね。でも何となく分かるような気がします。 上層と下層ではギャンブルの目的は違うと思いますが、必要性は中間層よりもあるんでしょうね。 ありがとうございました。