- ベストアンサー
三文字以上の単語で複数の読み方があるもの
三文字以上の(漢字のみからなる)単語で、複数の読み方があるものって、どういうものがあるでしょうか。二文字ですと、 ・牧場->まきば、ぼくじょう ・風車->かざぐるま、ふうしゃ ・市場->いちば、しじょう など、いろいろ思い浮かぶのですが、三文字以上だとまったく思い浮かびません。もし思いつく方がいましたら、教えてください。ただし、 ・魚市場->さかなしじょう、うおいちば など、複数の読みが二文字の単語に起因するものは除外でお願いします。ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
熟字訓を除くと, 2文字の熟語がベースになって 3文字 (以上) の熟語になってるケースが多いんじゃないかな. 大人気 (おとなげ/だいにんき) は OK?
その他の回答 (8)
- mb4808
- ベストアンサー率62% (47/75)
一昨日(いっさくじつ・おととい・おとつい) 一昨年(いっさくねん・おととし) 明後日(みょうごにち・あさって) 明明後日(みょうみょうごにち・しあさって) 意気地(いきじ・いくじ) 馬酔木(ばすいぼく・あせび・あしび) 蒲公英(ほこうえい・たんぽぽ) 紫陽花(しようか・あじさい) 無花果(むかか・いちじく) 風信子(ふうしんし・ヒヤシンス) 向日葵(こうじつき・ひまわり) 車前草(しゃぜんそう・おおばこ) 信天翁(しんてんおう・あほうどり) 告天子(こくてんし・こうてんし・ひばり) 雪花菜(せっかさい・きらず・おから)
お礼
これまた、いろいろ紹介していただき、ありがとうございます。こういう場合は、熟字訓や当て字を探すのが定跡なのですね。それにしても、みなさん、いっぱい見つかるものですね~♪ 勉強になりました!
補足
独断と偏見で申し訳ありませんが、質問の意図を汲み取って、最初に熟字訓を指摘し「大人気」を挙げてくださった Tacosan さんと、趣深い言葉を挙げてくださった Cupper さんを「良回答」に選びたいと思います。みなさん、ありがとうございました。m( . . )m
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
苗字は単語でいいのかな。 ・東海林(しょうじ・とうかいりん) おそらく「とうかいりん」が本来の読み。役職で「しょうじ(荘司?)」をしていた東海林氏が、役職で呼ばれる内に苗字扱いになってしまったと思われる。
お礼
名字・・・。質問時は想定していなかったのですが、他にも複数の読み方をもつ三文字以上の名字ってあるのでしょうか。ちょっと知ってみたい気もします。また、教えていただいた知識もためになりました。ご回答ありがとうございました。
- gootaroh
- ベストアンサー率47% (396/826)
●こんなのはいかがでしょうか? 一文字(いちもんじ・いちもじ・ひともじ) 大文字(おおもじ・だいもんじ) 御手洗(おてあらい・みたらい・みたらし) 大人気(だいにんき・おとなげ) 十八番(じゅうはちばん・おはこ) 十二分(じゅうにふん・じゅうにぶん) 真面目(まじめ・しんめんもく) ●こんなのはOKでしょうか? 九十九(きゅうじゅうきゅう・くじゅうく・つくも)→熟字訓かな? 千五百(せんごひゃく・ちいお)→これも熟字訓? 八百万(はっぴゃくまん・やおろず)→多分熟字訓ですよね? 閑古鳥(かんこどり・かっこう)→同じ鳥ですが、慣用句としては… 入会権(にゅうかいけん・いりあいけん)→二文字に起因するか… 御利益(ごりやく・ごりえき)→「ごりえき」なんて言うか…? 無分別(むふんべつ・むぶんべつ)→ゴミでいうかも? ●こんなのはNGですよね?(笑) 初体験(しょたいけん・はつたいけん)→何となく違うような気がして…(笑) 素振り(すぶり・そぶり)→漢字3文字じゃないけど…
お礼
たくさん挙げていただき、ありがとうございます。私の意図としましては、「閑古鳥」までがOKで、「入会権」からがNGでした。なんとなく「入会|権」「御|利益」「無|分別」「初|体験」みたいに強引に区切れそうなので・・・。それにしても、「大人気」は“大人気”ですね! ご回答ありがとうございました。
真面目【まじめ/しんめんもく】 実は「二十歳(にじっさい/はたち)」や「大人気(だいにんき/おとなげ)」も候補に入れていたのですが、これはやはり質問者の意図と少し外れるような気が致しましたので、平凡なところで一つ例を挙げてみました。
お礼
ご回答ありがとうございます。「しんめんもく」も初めて耳にする言葉でした・・・。大人気(おとなげ、だいにんき)は、むしろ私の意図にマッチしたものです。「おとなげ」だと「大人|気」で、「だいにんき」だと「大|人気」になるので、こういう珍しい(?)例は大歓迎です。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
十六夜(じゅうろくや、いざよい) 古い読み方のある漢字かな
お礼
ご回答ありがとうございます。まったく頭にありませんでした・・・。きれいな言葉ですね。
補足
No.5さんの回答への補足の修正にこの欄を使用させてください。 > 「二十歳」や「十六夜」が熟字訓と呼ばれるものなんですね・・・。 ではなく、 「二十歳」や「十六夜」の「はたち」や「いざよい」というそれぞれの“読み方”が熟字訓と呼ばれるものなんですね・・・。すみません。
- wassakus
- ベストアンサー率21% (31/144)
万華鏡→まんげきょう、ばんかきょう
お礼
万華鏡は「ばんかきょう」とも読むんですね。初めて知りました。ご回答ありがとうございました。
- c22360679
- ベストアンサー率33% (221/651)
二十歳(はたち、にじっさい)
お礼
なるほど~。完全に盲点でした・・・。ご回答ありがとうございました。
- porquinha
- ベストアンサー率35% (289/817)
思いつかないので、とりあえず考え方のヒントを。 2文字で読み方が複数あるものって、中国由来の単語が多いのかなと思います(中国読みと日本読み) なので、(1)中国語の単語で3文字あるものを探し(あるのか不明ですが)、 (2)それが日本にも存在するものならば、 (3)日本読み(別の読み方)が存在する のではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。アドバイスをもとに考えてみます。
お礼
うーん・・・。たしかに制約が強いかなと思ったのですが、No.2さんやNo.4さんのようにうまい例が見つかっているので、このままの条件で回答を期待したいです。大人気、OKです! ご回答ありがとうございました。
補足
「二十歳」や「十六夜」が熟字訓と呼ばれるものなんですね・・・。ウィキペディアにそのまま載っていました。バカなお礼を書いてしまい、申し訳ありませんでした。m( _ _ )m 勉強になりました。