- ベストアンサー
三文字以上の単語で複数の読み方があるもの
三文字以上の(漢字のみからなる)単語で、複数の読み方があるものって、どういうものがあるでしょうか。二文字ですと、 ・牧場->まきば、ぼくじょう ・風車->かざぐるま、ふうしゃ ・市場->いちば、しじょう など、いろいろ思い浮かぶのですが、三文字以上だとまったく思い浮かびません。もし思いつく方がいましたら、教えてください。ただし、 ・魚市場->さかなしじょう、うおいちば など、複数の読みが二文字の単語に起因するものは除外でお願いします。ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
うーん・・・。たしかに制約が強いかなと思ったのですが、No.2さんやNo.4さんのようにうまい例が見つかっているので、このままの条件で回答を期待したいです。大人気、OKです! ご回答ありがとうございました。
補足
「二十歳」や「十六夜」が熟字訓と呼ばれるものなんですね・・・。ウィキペディアにそのまま載っていました。バカなお礼を書いてしまい、申し訳ありませんでした。m( _ _ )m 勉強になりました。