• ベストアンサー

意味と読み教えてください

辞書で調べましたがわからなかったので教えてください。 1 散文 2 うらぶられていた 3 左側に魚、右側上に老、下に日の漢字一文字の読み 以上です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame205
  • ベストアンサー率37% (34/91)
回答No.3

goo辞書より引用です。 1散文 韻律・字数・句法などに制限のない通常の文章をいう。小説・随筆・日記・論文・手紙などに用いられる文章。 →要するに普通の文章です。俳句や短歌ではなく。 2うらぶられていた→うらぶれる (1)落ちぶれて、みじめな様子になる。 (2)悲しみに沈む。 →「うらぶられていた」は尊敬語かと思われます。 3「鰭」=「ひれ」

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 1. 詩、和歌、俳句などではない、普通の文のことです。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%B6%CA%B8&kind=jn&mode=1&kwassist=0 「散文詩」っていうのもありますけどね。 2. 見かけない表現ですが、まともに考えるとすれば、「うらぶれる」の尊敬語です。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A6%A4%E9%A4%D6%A4%EC%A4%EB&kind=jn&mode=0&kwassist=0 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%86%E3%82%89%E3%81%B6%E3%82%8C%E3%82%8B&stype=0&dtype=0 3. 音読みは「キ」、訓読みは「ひれ」。 尾鰭(おひれ)背鰭(せびれ)って聞いたことありますよね? 以上、ご参考になりましたら幸いです。

  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.1

1.さんぶん 2.聴いたことがありません(-ω-;)ウーン   「うらぶれる」なら知っているけれど・・・ 3.鰭 音読み: キ     訓読み: ひれ

関連するQ&A