• 締切済み

読めない漢字(単語)などはどうやって調べていますか

IMEパッドでマウスで入力して調べる方法はわかります。 Web上にある文字に至ってはコピーして検索すれば読みが出せるので大丈夫ですが…ん 小説や書籍を読んでいて一文字の難しい漢字はIMEパッドで大丈夫ですが… 単語となると一文字で読む読みに無い読み方をする場合がありますよね? そういった場合はIMEパッドなどではどうする事もできません… 皆様どうやって調べていますか?? アイフォンやアイパッドに手書きで入力して調べるアプリがあると便利なのですが… よろしければどなたか教えてください<m(__)m>

みんなの回答

  • Equations
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.4

まずは漢字字典を引き、次に国語辞典を引く。 【使用辞書】 漢字字典:新漢語林 国語辞典:広辞苑、大辞林、明鏡国語辞典

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 僕も辞書を引きます。国語辞典をはじめ漢和辞典、更には難解な文字を宛てている言葉は「難読辞典」を引くこともありますが、殆どは広辞苑や大辞林で事が足ります。もしハンディなもので手許に置いていつでも調べたいなどの時は「難読表記・熟語辞典」の類が便利ですね。  あと、小説に使われる言葉には独特のリズムもありますので、そこから類推することもある程度は可能です。明治時代の文豪、森鷗外の作品は『鷗外全集』などに収められていますが、ルビが振られている場合もあり、それほどは苦労せずに読むこともできます。アナログは結構合理的にできている文化ですよ。

noname#209733
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.2

自分なら漢和辞典で調べますが…。 部首が分かれば、部首引き 読み方を一つでも知っていれば、音訓引き 総画数で調べるなら、総画数引き 目的の感じにたどり着いたら、熟語も多数載っています。 アナログの良いところもあるんですよ。

noname#209733
質問者

お礼

ありがとうございます! 面倒ですがそのようにするしかないのですかね…

  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.1

偏(へん)と旁(つくり)がある漢字は、○へんと△ というように 漢字の左右をばらして入力してぐぐると出てきますよ。 私はどうしてもわからないときはiPhoneでそうやって探すこともあります。 試してみてください。 ちょっと面倒かもしれませんが…。

noname#209733
質問者

お礼

あろがとうございます!! やっぱり地道な事が一番なんですかね…

関連するQ&A