- ベストアンサー
入り口の水道管について
水道管について、教えて下さい。新たに敷地内にガレージを作ろうとしています。車の出入りする、通路の下に、水道管が通っています。水道管の上を通る形のガレージになります。今の所、砂利を引く予定ですが、砂利面、土の面から、どの程度、下に水道管があれば、車が通っても大丈夫でしょうか?少し大きい車を所有しています。わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 >U字溝を逆さまにかぶせて、埋めるのは、どうでしょうか?だいたい地面より、地面より15センチ下に、水道管は、通っています。U字溝の上を乗るような感じだと、弱いでしょうか? 通常のU型側溝は車載荷重を見込んだ強度を持っていません。ある程度土被りがあるならともかく、15cm程度ではあまり期待できません。 そもそも、通常の基準から云えば15cmという土被りはあり得ません。給水管の場合だと最低でも30cm以上とされています。これはどこの自治体でも同じはずです。
その他の回答 (3)
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
一般の道路であれば、最小土被りは60cmか舗装厚(路盤を含む厚さ)に30cmを加えた値のどちらか大きい方、と定められています。 これは25tクラスの大型車を対象とした場合ですから、民地内の駐車場ならばそこまでは必要ないです。実際の土被りは水道事業者や自治体によって違いますが、冬季の凍結を防ぐ意味もあることから、50cm程度は確保するようにするのが普通です。 もし、実際の給水管の土被りがそれよりも小さかった場合ですが、あとからサヤ管を施工するのは不可能なので、コンクリートなどによる防護しかないでしょうね。給水管をソイルセメントや遮断層用砂で巻き立てるように埋戻し、その上に溝型鋼材を布設すればよいでしょう。東京都水道局では国道に給水管を布設する場合に最小土被りが確保できないときの防護方法としてそのように規定しています。その場合に使用する溝型鋼は亜鉛メッキか防錆塗装を施したもので、規格は給水管径50mm以下の場合で[-125×65×6です。 ただ、凍結深よりも浅かった場合は冬季の凍結の恐れがあるので、出来れば埋設深さを変えた方がいいです。その場合の工事は水道事業者の認可を受けた専門の業者に委託する必要があります。凍結深はお住まいの地域によって違いますが、最低でも30cmは必要です。
補足
お答えありがとうございます。私には、日曜大工程度の知識しかなく、補足でお聞きしたいのですが、U字溝を逆さまにかぶせて、埋めるのは、どうでしょうか?だいたい地面より、地面より15センチ下に、水道管は、通っています。U字溝の上を乗るような感じだと、弱いでしょうか?
- ssytmg4
- ベストアンサー率67% (54/80)
土の面から60cm以上埋設してあれば余程の事がないかぎり大丈夫です。もし、現場の状況で60cmとれない場合は、給水管をコンクリートで保護するとか、鋼管でさや管を作りその中を通せば良いです。
お礼
お答えありがとうございました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
自治体により違いがありますがメーターから住居側の水道管については自己責任となります。確実なのは水道工事業者に見積もりを取らせる事でしょうね。
お礼
細かく、お答えありがとうございました。