- 締切済み
現行規定に適合する基礎にするには
既存住宅の1/2を超える面積の増築を考えています。 既存・増築とも平屋で、既存150m2・増築100m2です。 1/2を超える増築は現行規定に適合させるとあります。 外壁などを改修するため、基礎以外は現行に適合させることはできると思います。 ただ、無筋の布基礎をどのように適合させればいいのかわかりません。 鉄筋コンクリートの基礎を増打ちし、柱とホールアンカーで繋ぐ程度で、よいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isaokunn
- ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.1
建物の構造と用途がよくわかりませんが。推測するに木造でしょうか? 木造の基礎が無筋ということは相当古い建物だと思います。 普通に考えてると上部構造も現行法にあわせるのは相当大変です。 アンカーボルトはどうしますか?後打ちアンカーは引き抜きには効かせられないのでアンカーボルトには合法的には採用できません。 筋かいとか耐力壁はどうしますか?仕口の金物等を考えるとかなり大変な工事になると思います。 結果として立て直したほうが安くていいものができます。
お礼
回答ありがとうございました。 説明不足でした。 木造軸組み平屋建て、住宅です。 S50完成です。 H17国土交通省告示566のように基礎を補強し、 補強した基礎に、ホールダウン金物で固定したいのです。 これでは、現行に適合しませんか? 耐力壁は既存の土壁で十分でした。 結果、金物も簡単なプレートの取付でOKです。