• ベストアンサー

ローンの借換えをした後の年末調整の申請書類について

9年前マンションを購入し,当初は10年おきに支払額が増額されていく返し方をしていました. マンションの資産を夫婦でお互い「1/2」で持っています. この不景気で,主人の給与の増減も見込めず(逆に税金でとられ減っていくヾ)妻の私はパートながらも,今年から4月から扶養をはずれ働いています. 早速,借換えをし,毎月の支払額は増えたものの最後まで同額返済という返し方を選択しました.(この借り方だと主人一本での返済が条件なので,残高証明は私にはこなくなりました) # いままで年末調整で # 主人は「残高証明書」をもって会社へ提出.私は“確定申告”でした. が,主人が「住宅控除の紙の取得金額が“(購入額の)半額になっている”けどこれはまずい?本当はもっと高いものを購入しているはずなのに,安い買い物しているようになっているよね?」といわれました. ※ たとえば5000万で購入したのに,夫婦1/2で資産を割っているので   2500万と申請用紙に書かれている状態.  この用紙は借換えをした際に「奥様はもう出さなくていいです」と  いわれました. 質問ですが 税務署からまとめて年度ごとの申請用紙を初回に頂いているので 税務署にいって「借換え後,全額主人が返すので金額変更訂正」をお願いしてよろしいものなのでしょうか? あるいは,資産を夫婦で割っているのでこのままの半額の記載でよいのでしょうか? あと,主人は会社に年末調整をしてもらっているので,2月~確定申告には行く必要はない,ですか? 税金やら色々,勉強不足ですみません..教えてください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.4

追加します。 最初のローンはどんなものでしたか。たとえば以前の住宅金融公庫で11年目から金利が増加するタイプなのか、銀行の固定金利選択10年ものなのか、とにかく借換前の金利より全期間固定にした今の金利のほうが上がったから、毎月の返済額は増えたわけです。 パートをしつこく聞かれたというのは、奥さんの支払う所得税が小額なので、住宅ローン減税の還付が少なく、長い目でみるローン利息が浮く分よりはデメリットが少ない事を理解した上で、借換するのだと思い込んでいるのでしょう。 9年前だと11年目まで0.75%、15年目まで0.5%の税額控除ですかね。 ところが質問では、ご主人ともに減税のしくみもご理解されていなかった。マンションの持分が1/2なのでローン減税の用紙には、取得金額の半分の金額が印刷されているものを、「金額訂正」などということを考えられるわけです。 それよりも昨年まで連帯債務ありでローン控除残高証明が出ていたはずですが、単独債務になっても控除証明は発行されるのですかね。 申請用紙に連帯債務者ありとなっていませんか。 ご主人の会社がそこらの不一致を大目にみるなら年末調整で控除できますけど、今度税務調査が入ったときにローンの連続性がないことに指摘がされると下手すれば、減税分の追徴ということもあり得ますので、総務に確認しておいてください。 あくまでも税務署に自ら自首するような事はやめましょう。 脅かすようなことばかりで済みませんが、後から来る税金はカウンターパンチになりますので、確認して理解しておくことが自己防衛と言う事なのです。

kinon216
質問者

お礼

再度,アドバイスありがとうございました. 11年目から何年かおきに増額するタイプから「固定」に変えました. 確かに少しがりましたが,先を見るとその分かなり楽になる,,といった感じです. パートはそのレベルなんですね..はぁ.. ご親切に色々ありがとうございます. 主人と相談します. ありがとうございました.

その他の回答 (3)

noname#98291
noname#98291
回答No.3

>固定金利にすると,返済額が増えるんですか!! 必ずしもそうとは言い切れません。 目先の変動金利と固定金利を比べれば固定金利が高いのは事実ですが、変動金利の金利が今後上昇していく可能性もあるわけですから。 固定金利のメリット=返済額が一定期間固定されるというところを納得されているのであれば、選択肢の一つだと思います。 >私の給与はローンへ返済にあてていますが,それでも贈与税の >発生がおきるものなのでしょうか?? ここが贈与となるのではなく、 奥さんの負債をご主人が肩代わりした、ということがすでに贈与になっているのです。

kinon216
質問者

お礼

再度,ご回答ありがとうございます. 色々考えてみます.何かしらの不安はきっとこれのことだったんだと 確信しました. ありがとうございました1

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2

この銀行は怖いです。 自分のところで借換の成績を伸ばすことしか考えていません。 夫婦共有で妻がパートで働きだしたところなので、連帯債務にせず夫だけの借入に変えてしまいました。 なのでローン控除も半分しか使えなくなりましたし、下手すると債務の単有による贈与の可能性の説明も行っていない様です。(おそらくばれないだろうとの予想によると考えられる) 持分半分で連帯債務だったので、ローン金額の半分しか年末控除できないのは理解できましたよね。 残り期間を固定金利にしたので、かなり返済額が増えているのでは。 銀行にとってはかなりおいしい顧客になってしまいました。

kinon216
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 段々,わかってきました.. 固定金利にすると,返済額が増えるんですか!! 勉強不足で..話術にはまっています.. しきりに銀行の方は「奥さんは正社員じゃないですよね?パートですよね?」って何回も聞かれました.. ちょっと不審に思いました.. 私の給与はローンへ返済にあてていますが,それでも贈与税の発生がおきるものなのでしょうか??物証がないんですよね・・通帳記載しか. なんか怖くて段々聞けなくなってきました…ヾ

noname#98291
noname#98291
回答No.1

当初の価格が5000万だとすると、 ご主人の持ち分が半分ですから、2500万円。 この2500万円までが住宅ローン減税の受けられる住宅ローン残高となります。 借り換え後のローンが、 1 新しい住宅ローン等が当初の住宅ローン等の返済のためのも のであることが明らかであること。 2 新しい住宅ローン等が10年以上の償還期間であることなど住 宅借入金等特別控除の対象となる要件に当てはまること。 にあてはまれば、ご主人の持ち分の金額までは住宅ローン控除の対象になりますが、ローンを一本化して、これまで奥さんが負担していた分までもご主人が負担することになったとしても、あくまでのご主人の持ち分は半分しかないのですから、ご主人の住宅ローン現在の対象にはなってきません。 税務署に相談しても同じように言われると思います。 逆に心配なのは、奥さんの債務(ローン残高)がご主人に移ったわけですから、夫婦間の贈与になるのではないかと思いますが、ここはローン一本化の時に銀行とはどんな話をしたのでしょうか。

kinon216
質問者

お礼

ありがとうございました.やはりそうですよね.単純に考えてもそうかと思いましたがヾ >逆に心配なのは、奥さんの債務(ローン残高)がご主人に移ったわけですから、夫婦間の贈与になるのではないかと思いますが、ここはローン一本化の時に銀行とはどんな話をしたのでしょうか。 ここら辺を伺ったんですが銀行の方からは何も言われなかったです. 「社員じゃなくて,パートですよね?(扶養内だった頃)」は念押しで聞かれましたが.なんでだろう..

関連するQ&A