• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「社員になりたけりゃ店長代行やれ」っておかしくない!?)

"社員になりたけりゃ店長代行やれ"っておかしくない!?

このQ&Aのポイント
  • 働いている会社では、バイトから契約社員になるためには数年間の経験が必要であり、その間に正社員になることを目指してきた。
  • 最初は契約社員になる話があったが、いつの間にかその話はなくなり、自身も仕事に充実感を感じていたため、正社員になることはあまり気にしていなかった。
  • しかし、最近になって再び契約社員になる話が出てきたが、条件として店長代行をやる必要があると言われている。この条件について疑問を持っており、他の会社でも同じようなことがあるのか、これは異常なのか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapiokun
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.4

店長といっても、名ばかり管理職で、店長以外は全員バイト みたいな、平社員=店長みたいな何の権限もないようなのが いってるんじゃないですか。 社員なりたいんやったら、がんばってたら会社に言うたるで。 みたいなこといってるけど、店長にそういう権限があって 書類を届け出て一定の条件をみたしたら正社員にするなんて 書類はどこにもないはずでは。確かめてみたら。 たまに出る会議や上司との電話で「あの子が社員なりたいから ってがんばってるんで社員にしてあげてください。」 みたいな口利きをしてやるということなんでしょう。 普通の会社では絶対ないと思いますが。 今日ブラック企業というのを検索しました。 参考URL貼り付けました。参考にしてください。 私の勤めていたところあてはまるところありました。 バイトとして1年9ヶ月、パートになって2年9ヶ月、合計で4年半ほど 契約社員を1年 その間、健康保険とかどうなっていますか。 厚生年金でもないし、失業保険もないですよね。 辞めたら三か月間失業手当ていうて一日5000円以上くらい もらえますよね。 ボーナスも4年間払わなくていいし。 会社が正社員を雇って負担しないといけないものを ちょろまかそうとしたら、都合のいいように使える あなたのような人がいりますが。 ちょろまかした金で社長高級車のってええとこ住んでませんか。 15人おったらしょっちゅう車買い替えられるで。 ええもん食えるし。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
jun-SR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見、参考URLとも拝見いたしましたが、うちの会社に当てはまるところが多くまったくもってそのとおりだと思いました。 お店は店長イコール平社員で、後はパートかバイトばかりで、僕が勤めてるお店がまさにその状態です。会社自体も今の社長が1代で築き上げたらしく、常務取締役の社長の長男が次期社長(社内では「ジュニア」と呼ばれてるようですが←ワケ分からん)次男も社内に大きく分けて3つある部門の中の1つの部門の「本部長」とかをやってる企業です。社長が高級車乗ってたりいいとこ住んでたりするのかは不明ですが・・・ 回答者様のご意見を読んでると、「この会社は自分を社員にすることに対して、そもそもマイナス方向で考えてた」と考えざるを得ないです。

その他の回答 (3)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

別に正社員じゃなくても、店長代理等に抜擢されることはあります。 店長でも契約社員というところもあります。 正社員は本部のみ(エリアマネージャーより上が正社員など)で、店舗運営は契約社員にして経費を落としているところはざらでしょう。 ステップアップと考えるか、その仕事のできない人の代わりにやらされると思うかは質問者様の受け止め方です。 私なら、好機と見て、店長代行の職務プラスの給与などの交渉をし、翌年には必ず正社員雇用をしてもらうように話をつけます。 店長代行をやれということは正社員にも適当な人材がいないからでしょう、人材がいれば話はないと思います。 また、期待していたのに断れたという思いが向こうにはあるかもしれません。 正社員でなくとも立場が上になれば、その仕事のできない人に対しても指導ができるようになりますし、現在の待遇よりアップしていれば尻拭いも報われると思います。

jun-SR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問の書き方が悪かったのか皆様に誤解をさせてしまってる部分があるようですが、決して「契約社員で店長代行をするのがイヤだ」といってるわけではありません。同じ職場内にいて、片方は正社員歴3,4年のスタッフ、もう片方は契約社員になるのかどうかのパート歴2年9ヶ月目のスタッフで、なぜこっちにそういうことをさせようとするのか?ということです。他にそういう立場の人間がいなければ引き受けますが、そのような状況で引き受けてもこちらはやり難くて仕方ありません。 >正社員でなくとも立場が上になれば、その仕事のできない人に対しても指導ができるようになりますし そうであればよかったのですが「あくまで向こうは正社員なんだから」と言う理由で「2人で協力してやれ」だそうです・・・

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

もし、責任だけを押しつけているような様子であったなら、ご質問者様が納得できない気持ちも分かります。 でも、あり得ない事じゃないと思いますよ。もちろん店舗の規模にもよりますが、店長代理くらいならパートのおばさんがやっているケースも聞いたことはあります。 それにどのような抗議の仕方をしたのかが気になります。 「店長代理は正社員がやるものだからできません」と抗議したのか、 「店長代理は正社員がやるものだから正社員にしてください」と抗議したのかですね。 2番目の抗議であれば筋が通っていると思いますが、1番目のような抗議をしたのであれば問題ですね。 ご質問者様に店長代理になるよう求めたのは、むしろ一日も早く正社員になれるように異例の配慮をしてくれたとも考えられますよね。 それを断ってしまったのだとしたら、やる気がないと取られても仕方ないと思います。 わたしには義務がないからここまでしかやらない、で通用するのはアルバイトまでです。 正社員になれば、わたしは平社員だからここまでしかやらないでは評価されません。 積極的に仕事の幅を広げていくことによって評価され、役職が上がっていくものです。 まずその気持ちがなければ、会社としても正社員への登用を渋るのは当然だと思います。 ご参考まで。

jun-SR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >わたしには義務がないからここまでしかやらない、で通用するのはアルバイトまでです。 むしろ、年に4,5回ほどの出張など一般的なパート、アルバイトの範疇を超えてるのでは?と思える仕事もやってきたのでそいうつもりはありません。 それらをほとんど評価してもらえてないのかと会社に対して不信感をもってしまっているのです。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

契約社員として店長代行をするなら特に疑問は感じませんが? パートとして店長代行を一定期間やったらというのであれば 期間の設定と代行するなりの自給アップを提言します。 >副店長とか店長代行なんて普通なら正社員がやることじゃないですか? 能力を認められれば誰がやっても良いと思います。 (あくまで代行なわけですし) 社員になりたいなら、どうして抗議をしたのかが逆に疑問です。 あなたの思う「普通」じゃないだけで抗議したのであれば もったいないと言わざるをえません。

jun-SR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >契約社員として店長代行をするなら特に疑問は感じませんが? 本当に契約社員に上がれるのなら問題ないのですが・・・ 実は、以前に同じような状況で待遇を改善してもらえず 結局会社を辞めてった人が2人もいるので、 今回もどうせ同じでは?とかなり疑ってたのもあります。

関連するQ&A