• 締切済み

教員か結婚か、、

はじめまして。 私は教員志望(小学校)の大学3回生です。 教員にはなりたいのですが、早く結婚をして子どもが欲しいという気持ちもあります。 私の状況をかきます→ ・彼氏は1つ上で、内定をもらっており、来年度には社会人 ・彼氏の勤務地がまだ未定(結婚すれば勤務地は希望は聞いてもらえるのでしょうか?) ・まだ採用試験の受験地は決定していません ・結婚し、早く子どもが欲しい (生理不順、先天的な子宮奇形による習慣流産の可能性が高いので、早くからチャレンジしたい) ・採用試験は来年受からないかもしれないが 子どもを産んでからでもいいと思っている ・彼氏の初任給は22万 ・私はバイトで月に9万稼いでいるので貯めようと思っている このような感じです。 1、この状況で、私が卒業後すぐ(彼氏は社会人1年目終了後)に結婚しようとするのは、経済的にきついでしょうか? 2、もし結婚してすぐに子作りにチャレンジしたいのですが、1年目に妊娠すると きついでしょうか? 3、採用試験に合格し仮採用が決まると、1年目に妊娠は 迷惑ですよね?それなら、採用後何年後なら 周りに迷惑をかけずにすむでしょうか? 4、採用試験が来年うからず、結婚し、出産したとして子育てをしながらさらに勉強を続けるのは 難しいでしょうか?経験された方いらっしゃいますか? 言葉が足りず わかりにくいかもしれませんが。。 アドバイスいただけたらな、と思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

教員の採用は非常に厳しい狭き門となっています。 希望する都道府県で合格してから、それに応じて人生設計するほうが現実的です。 なぜなら、合格できるかどうか、によって1~4はすべて前提条件が変わってしまうからです。 教員採用されれば給与によって経済的に余裕はできるでしょうが、育児休暇中は各自治体の規定に応じて減額された給与だけになります。その育児休暇の期間も自治体しだいですし、一番頼りにされている若者がいきなり休暇に入ることに寛容かどうかも自治体しだいです。 そして、育児しながら勉強できるほど甘いならば、最初の年に合格するでしょうし、育児休暇も不要でしょう。(学校で非常勤や期間契約での補助業務につきながら何年もかけて採用に通る方がいる現状です) 育児の苦労について、近くの方からよく聞いて、教員になっているか否かによらず、どれくらいの労力が要るものかを見ておいたほうが、いずれの場合にもご自身の人生設計のためになるかと思います。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

優先度はあきらかです。 「・結婚し、早く子どもが欲しい (生理不順、先天的な子宮奇形による習慣流産の可能性が高いので、早くからチャレンジしたい)」 これが一番であり、他に合わせて調整はできません。 「採用試験は来年受からないかもしれないが 子どもを産んでからでもいいと思っている」 ならばそれで決まりです。 経済的にきついのは工夫とかがまんとか やりようがあるでしょう。 欲張るから迷うのです。 多少の貧しさはがまんするべきです。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

>3、採用試験に合格し仮採用が決まると、1年目に妊娠は 迷惑ですよね?それなら、採用後何年後なら 周りに迷惑をかけずにすむでしょうか? この点だけ回答すると、モノになり責任あるものを任される時期に休職される方が現場には迷惑のハズです。いろいろ学んで吸収しようという時期に休むのは本人のキャリア的に厳しいだけの話で、周囲への迷惑は最小限のはずですよ。

noname#107540
noname#107540
回答No.1

こんにちは。 やりたい事に辿り着くまでは、楽観性が必要で、 その後、現状を維持したいと思ったら心配性も必要だと思います。 さらに上を目指すには、やや楽観的に構えるべきだと思います。 住宅ローンがあるとか、カードローンの返済が数社あるなどの枷がなければ、 子育てに伴うお金なんて、なんとかなるもんです。 不安要素は、平行して考えるか、目的達成するまで後回しする方が良いでしょう。 不安要素で、躊躇するのは、成功率を下げますよね。 質問者さんは、辛口批評に巻かれてしまうタイプのように思えます。 「人の意見に耳を貸さない」のも時には必要だと思います。 成功した人って、甘い考えを持っていた人だと思います。

関連するQ&A