• ベストアンサー

教員採用試験に向けての学校OR教材?!

来年教員採用試験を受けようと思っています。 教員採用試験に向けての予備校とか塾があるのかさえ分かりません。もし、あればどこがいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gtozeki
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.1

こんにちは。51ichiroさん。私は4年ほど前に新潟県の教員として正式採用された者です。 ところで、51ichiroさんは何処の県で試験を受けるおつもりですか?教員試験は需要と供給の世界であり、そのかけひきも大変重要な要素です。実力だけでなく運も必要ではないかと最近思っています。 http://www.one-bridge.co.jp/kyoin/kyojoho.html に来年度の採用に関する資料が豊富にでています。もちろん都道府県別に試験の種類も異なりますので、まず調べ、それから学習の計画を立てると良いでしょう。 自分の場合は主に一般の本屋さんで扱っている書籍で学習し、通信教材も一部つかいました。また過去の問題を一通り見てみてから対策を練るのも手でしょう。 がんばってください。応援しています(^_-)☆

参考URL:
http://www.one-bridge.co.jp/kyoin/kyojoho.html
51ichiro
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 僕は京都府か関東のどっかを受験しようと思っています。

その他の回答 (2)

  • MOKKU
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

予備校は、東京アカデミー、LEC、トライデント(時事通信社と提携してやってる)といった感じです。学費もけっこうなものになりますよ。 あと、自治体によっては独自性が強いところがありますから、そういう自治体だと予備校に通う必要がまったくないと思われます。特に、三重県など。 まず、志望自治体をきめること。たしか、関東と関西は日程が違うので両方受けることができるはずです。去年あたりから問題を持ち帰れたり、公開していたりする自治体が多いので、対策はしやすくなったと思います。本屋さんにいっても復元問題があると思いますし。 教職教養についてですが、  一ツ橋から出版されているランナーなどを使ったらいかがでしょう・・・。穴埋め式のものです。私は、ランナーからやりはじめました。  あと、参考書は、東京アカデミーから出ているものを使いました。調べるには、ここが一番細かいようです。(あれを全部覚えると思ってはいけませんよ。不必要な部分もあります。)  あとは、問題集をどこかの出版社のものを買って繰り返しやればいいんじゃないかと思います。もしくは、雑誌の教員養成セミナーとか教職課程とか。  力試しということで、途中で模試を受けたらいいと思いますよ。 こんな感じです。といっても、今年受験して、結果待ちなのでえらそうなことはいえません。

  • halfmoon
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.2

何度か同様の質問に、このHPでお答えをしています。よかったら私の過去の投稿(回答ページ)をご覧になってください!!ちなみに小学校です。

関連するQ&A