• ベストアンサー

文章を短くして下さい

文章を短くして下さい。 私は、高齢者施設でのボランティアで出会った、誰に対しても優しく、高齢者が体調を崩した際に的確な対応をする看護師の姿に感銘を受け、自分もこの仕事に携わりたいと思うようになりました。 どう短くしたらよいですか。お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san1126
  • ベストアンサー率39% (68/172)
回答No.1

こんばんは^^。 大学4年生の者です。 あの……、逆に質問をしたいのですが、コレは何のための文章ですか?就活用のですか? 絶対にはずせないキーワードなんかはありませんか? そして、どのくらい短くすれば、あるいは何文字にすれば良いのでしょうか? それがわからないと的確なご回答が頂けない可能性があります。私に限らずこの疑問をもつ方はいるはずです。今後は注意してみてください! さて、ご回答の方ですが、上記の理由により適当に改変してみました。 ちなみに質問者様の文面は89文字でしたので、それよりは短くなってます。 『私は介護施設でのボランティアで、高齢者の状態に的確な対応をとれる看護師の姿に感銘を受け、自身もこの仕事で貢献したいと思いました。』(64文字) あるいは 『私は介護施設でのボランティア活動を通し、高齢者の状態に的確な対応をとれる看護師の姿に感銘を受け、自身もこの仕事に携わり、社会貢献したいと思いました。』(74文字) 参考になれば幸いです。

01642511
質問者

お礼

大学志望理由の書き出しです。看護師志望理由から書きました。 一番参考にさせていただきました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.8

短い文章よりも、先ず、適格な文章にするように心掛けました。 私は、高齢者施設でボランティア活動をしたとき、看護士が、体調を崩した高齢者に的確な対応をする姿や高齢者の誰にも優しく接する姿に感銘を受け、自分もこの仕事に携わりたいと思うようになりました。

01642511
質問者

お礼

ありがとうございました。無事願書が書けました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98440
noname#98440
回答No.7

私は、高齢者施設のボランティアを通して、誰隔てなく接する優しさ、咄嗟の判断が出来る看護師を見て、自分が成りたい職業に強く思いました。 これならば、どうでしょうか?

01642511
質問者

お礼

咄嗟の判断という表現気に入りました。 面接で言えたらいいなと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.6

 私は、誰にでも優しく、また的確な対応が出来るボランティアに高齢者施設で会い、感銘を受け、この仕事に就きたいと思いました。

01642511
質問者

お礼

ありがとうございました。なんとか願書書けました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

文章を長くするのは大得意なんですが短くするのは不得手です。 そんなもともと短い一文だけなのにどこをどう短くしたいのか良くわかりません。充分短いじゃん、なんて思いますがとりあえず一応。 ・私は高齢者施設での仕事に携わりたいと思うようになりました。 ・私はそこで出会った看護師の姿に感銘を受け、高齢者施設での仕事に携わりたいと思うようになりました。 ・私は誰にも優しく的確に入居者に対処する看護師の姿に感銘を受け、高齢者施設での仕事に携わりたいと思うようになりました。 ・私はボランティアをする中で出会った入居者の誰にでも優しく接し的確に対処する看護師の姿に感銘を受け高齢者施設での看護師の仕事に携わりたいと思うようになりました。

01642511
質問者

お礼

入居者にというよりボランティアのあたしに対しても優しく声をかけていただいて。 そういうところも含めて感銘したので。 そういう風に捉えられてしまうこともあるのかと思いました。 面接で言葉を補いたいです。 たくさん書いていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatamix6
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.4

どのくらい短くしたらいいのかわかりませんが、とりあえずこんな感じでいかがでしょうか? 高齢者施設でのボランティアで出会った、誰にでも優しく、適切な看護ができる看護師の姿に感銘を受け、この仕事に携わりたいと思うようになりました。 もとの文に重きを置きすぎて、あまり短くなりませんでした>< もうちょっと短くしてみます。 ボランティアで出会った、誰にでも優しく適切な看護ができる看護師に憧れて、この仕事を志しました。 多少ニュアンス変ってますが。 履歴書か何かに記載するのでしょうか?用途によって適した言葉というのがあると思いますので気を付けてくださいね。

01642511
質問者

お礼

大学志望理由の冒頭部分です。 冒頭なので看護師志望理由から書き出しました。 短めに的確に伝わるようにしたかったので何字と指定しませんで、すみませんでした。 皆さんのおかげでよいものが書けました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitasan2
  • ベストアンサー率41% (67/160)
回答No.3

 文を短く分けて書くということでしょうか?  それでしたら、  私は、高齢者施設でのボランティアで、ある看護師さんに出会いました。その看護師さんは、誰に対しても優しく、高齢者が体調を崩した際にも的確に対応していました。私はその姿に感銘を受け、自分も看護師の仕事に携わりたいと考えるようになりました。  ではどうでしょう。

01642511
質問者

お礼

志望理由です。 面接では短めに分けて話したほうがよさそうですね。参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mariocec
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.2

目標の字数が判りませんが、貴方が受けた印象を損ねないままに短くするならこのような文章はどうでしょうか。 優しい人柄でしかも的確な医学処置をする素晴らしい看護師を高齢者施設で知って感銘を受け、この職につきたいと思いました

01642511
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A