• ベストアンサー

国民健康保険 納期について

教えてください。 6/25に退職後、7月に入って国民健康保険の手続きをしました。 領収書には 1期 ※※※円 納期限7/31(金額が消されている) 2期 30,000円 納期限8/31 3期 30,000円 納期限9/30・・・・とあります。 6月分はどれに当たるのでしょうか? 6月分は支払わなくてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

国民健康保険の保険料の支払い方は自治体によって必ずしも同じとは限りません。 ただ一般的な支払方法は次のようなものです。 国民健康保険は年度単位なので4月から翌年の3月に掛けて支払うようになります。 一方金額は前年の収入から計算されます、この前年の収入が確定するのは確定申告が終了したときです、つまり3月15日です、当然4月には間に合いません。 しかもこれが整理され自治体の役所に回り、住民税が計算されてそして国民健康保険料が計算され確定するのは5月頃になります。 ですから実際には6月から翌年の3月に掛けて払います、4月と5月は払いません。 といっても4月と5月は保険料はなしと言うわけではありません。 例えば保険料が年間12万だったとします、4月から翌年の3月までの12ヶ月ですから月額としては1万です。 ただこの12万を6月から翌年の3月まで10回で払えば1回が1.2万になります。 つまり月に1.2万払うがこれは月額ではないのです、月額はあくまでも1万なのです。 要するに払ってない4月と5月分を他の月に上乗せしたと考えても良いでしょう、ですから結果としては同じことです。 ですから国民健康保険では誤解を避けるために何月分とは言いません、必ず何期分と言うのです。 質問者の方の場合も、前年の収入から計算した保険料の年額から6月以降の月割りで計算した金額を2期以降に等分して払うのではないでしょうか。 つまり6月分と7月分は2期以降に上乗せしていると考えれば良いのではないでしょうか。 以上は推測ですが、恐らくそのようなことではないかと思いますが。

その他の回答 (1)

noname#96778
noname#96778
回答No.1

余分な事聞くと追徴課税されます。 納付書の通りにします。多ければ文句を言う。 予想より少なければ黙ってる。 コレが生きてくタメのささやかな知恵。 以上、無責任回答。

関連するQ&A