• ベストアンサー

10分と書いてなんと読みますか?

私の子供(小学一年)が学校の国語で10分を「じゅっぷん」と読んだら「じっぷんですよ」と注意されたそうなんです。30分も「さんじっぷんです」といわれたそうです。「さんじゅっぷん」ではダメなのでしょうか?もしダメだとすれば10個と書いて「じっこ」でしょうか?「じっこ」っておかしくないですか?私は子供のころから「じゅっぷん、さんじゅっぷん、じゅっこ」と言ってきました。私が間違って覚えていたのでしょうか?確かにおばあちゃんは「じっぷん、さんじっぷん」と言っていますが。誰か国語に詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

ネットで調べると諸説色々ありますが、僕がTV関係の仕事をている時は、アナウンサーやナレーターは「じっぷん」と読む人多かったですね。 僕が指摘すると、「アナウンサー研修ではじっぷんと読むと教わりました。」と涼しい顔で言われました。 まぁ、NHKのアナウンサーもそう読むらしいし、学校でもそう指導するという話はチラッと聞きましたが、普通の会話の中では、ほとんど「じゅっぷん」って言ってますよね。 みんな言うんだから、デファクトスタンダードでいいじゃないですか、と個人的には思うなぁ。

ryo716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。アナウンサーがそう読むなら間違いないですね。

その他の回答 (8)

noname#163132
noname#163132
回答No.9

そうなんです。 小学校の先生や、おばあちゃんの言うとおり、 「じっぷん」 「さんじっぷん」 「じっこ」 「さんじっぷん」が正しいんですよね。 私も、長い間、間違えて覚えていて、下の子が小学校に上がったとき、宿題を見ていて初めて知ったのです。 日本人なのに、「カルチャーショック」って感じでした。 これは、当時の小学校の国語の教科書にきちんと明記されていたので、間違いないと思います。 その時は、驚いて直ぐに三つ年上の姉(小学校の国語教師の免許あり、実務経験無し)に聞きましたが、私 同様、「じゅっぷん、じゅっこ と読んでいた」と言って、ショックを受けていました。 実際に手元にある、『旺文社 国語辞典 第十版 (小型版)』で「十」の読みを調べてみると、「ジュウ、ジッ、とお、と」とあります。 人に直されたこともなかったので、話し言葉としては「じゅっぷん、じゅっこ」で充分通用すると思いますが、読み仮名を振るときは、「じっぷん、じっこ」でなければ、間違いです。 余談ですが、ひらがなの書き順も、わたしは上の子が小学校に上がるまで、「も」の書き順を間違えて覚えていました。 「も」は「し」の“後に横棒”をかくのですよね。 なのに、私は“横棒を先に”書いてから、「し」を書いていました。 この間違いに気が付いた時も、また、ショックでした。 意外と、勘違いして覚えている事って多いんですよね。

ryo716
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。私も子供に「お父さん、じゅっぷんじゃないよ、じっぷんだよ」と言われて驚きました。私が子供のころにはそういう指導をされたことがなかったので40歳を超えてはじめて知りました。 ps 締め切りのタイミングが悪くてポイントを付けれなくて申し訳ありません。

  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.8

小学二年のときに、「じっぷん」と読むと習いました。 ただ、「じゅっぷん」が市民権を得ているので、先生によって教えたり教えなかったりするのかもしれませんね。 その時教えてくれた先生も、「じゅっぷん」と言ったからといって矯正させるようなことはありませんでした。 「じゅっぷん」が間違っている(=許されないこと、恥ずかしいこと)ということはなく、 正式には(=文部省的には)「じっぷん」と読むんだよ、という程度の認識で構わないと思います。

ryo716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私の子供は矯正されたそうです。ですので少し驚きました。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.7

学校の指導では本来の読みである「じっこ」と読ませるようになっていると聞きます。 「じっこ」だったものが、 段々と言いやすい「じゅっこ」に変化していったと思っています。 文語・口語のように考えていたりもします。 調べていたら別の質問サイトに、変化が分かりやすい回答が乗っていたので引用します。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310309008
ryo716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私が子供のころには指導されたことがなかったものですから40歳超えてはじめて知りました。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.6

息子に聞きました。 じっぷんが正しく、じゅっぷんという日本語はないそうです。 (TVで見たし、そう習ったそうです) たぶん、じゅうぶん(十分)と混同を防ぐためだと思われますが。(充分は当て字ですが、これも混同を防ぐために流通してると思われます) 語韻的には、江戸っ子言葉のように聞こえますよね(笑)

ryo716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。息子さんにもありがとうとお伝えください。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.5

わたしも「じゅっぷん」と発音しますね。 ただ、「じっぷん」が正しいようですね。 参考:http://homepage3.nifty.com/recipe_okiba/nifongo/007.htm ここまで冷静に分析されると反論できない。

ryo716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。納得しました。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.4

Windows標準の辞書、IMEでは『じゅっぷん』も『じっぷん』どちらも『10分』と変換されますから間違いではないのでしょう。 ちょうど7時を『しちじ』と読む人と『ななじ』と読む人に分かれるように、読み方として誤りではないと思います。 指摘した先生!? も人間ですから間違うこともあります。 土下座して謝らせるなどの行動には出ず、今回は大目に見てあげましょうよ。

ryo716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。先生に対してどうこうというのではありませんのでご心配なく。小1の子供に「お父さん、じゅっぷんじゃないよ、じっぷんだよ」と言われて驚いただけなんです。

  • shipei
  • ベストアンサー率12% (14/112)
回答No.3

辞書を買って調べてみたらいいと思います。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

子どもの中学受験の時にも「十分」は「じっぷん」とふりがなをふるように指導がありました。 「じゅっぷん」では間違いだそうです。 国語に詳しいわけではありませんが、塾でもわざわざそういう指導をしているので、間違いないと思います。

ryo716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私が子供のころ(30年以上前)にはそういう指導が無かったので少し驚きました。

関連するQ&A