• 締切済み

血の繋がってない祖母からの差別

お母さんが子供の頃におじいちゃんは再婚して 再婚したおばあちゃんとの間に女の子が産まれ お母さんが違う妹がいます。 GWの時に私と弟で泊まりに行っていいか電話したら 妹家族 Aちゃん達が来るからダメ 布団が足りないからって言われました 布団が足りないわけないんです お正月は私達家族含め大勢が同じ日に泊まっても布団はありましたから おばあちゃんは自分が産んだ娘 孫だけを昔から可愛がって 昔から、お母さん 私 弟には昔から厳しくて話し方も冷たいです。 お母さんも子供の頃可愛がってもらえなかったそうで この話を聞いてさらにおばあちゃんが嫌いになりました 差別するようなおばあちゃんには優しくする必要はないですか? 優しくしないのはひどいんですかね このおばあちゃんに腹が立たないようにするには どう考えたらいいんでしょうか?

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.6

少なくともおばあちゃんの若い頃、後妻として入ることは想像以上にプレッシャーがかかっていた思います。なんたっていきなり母ですから。  ちょっと時代や状況が違うかもしれませんが、私の母についての話を聞いてください。 私の母は先妻が娘達(姉たち)をおいて出て行った為、祖母に娘達の母となって欲しいと頼まれて結婚式当日まであったことのない男性(父)と結婚しました。母は両親とも早くに亡くなり、母の姉もその当時行方も分からないため妻になろうというより母になろうと決心して結婚したそうです。先妻は不義をして追い出されたのですが、周囲は事情を知らず母が追い出したように伝わっていて、結婚当初、周囲から相当な中傷を受けたそうです。(色仕掛け、財産目当て等)祖母は出来た人だったらしく守ってくれたそうです。(祖母は中傷を流した人のもとに怒鳴り込み、私が先妻を嫁としてふさわしくないと思い追い出しました、そして見込んだ人に来てもらったのです。根も葉もない中傷は許さないと言ったそうです。)凄い。そして母は私が生まれた後も姉たちを実の娘のように育てました。  実は私が知らされたのは高3の時でした。正直あまりショックはありませんでした。ただ腑に落ちた事がいくつかありました。小学生の時学級参観でいつも母はかなり地味な服装でした。姉の結婚が決まったとき相手のご両親から後妻なんですねと言われても我慢して夜泣いてました。(もう15年経っていたのに)そして私にめちゃくちゃ厳しかったから(一人息子だったからでしょうが) 実は私は母が苦手でした。姉たちにも厳しかったけれど、叱るときだけ。私自身が実の子じゃないのかもと思ったぐらいです。姉たちが腹違いだと聞かされて初めて真意がわかった気がします。その母は姉たちの子供の世話は良くしてました。しかし私の孫にも厳しかったね。(子供達は母を怖がっていました。)不思議な物です。私が女の子ならどうなったでしょうね・・・・聞けばよかった。 血のつながりは確かに大きいでしょう。しかしドラマの様に、血に縛られることはあるでしょうか、お母さんを子供の時からお嫁に出すまでの歳月、厳しかったとしても、愛情が生まれないでしょうか?  実母でないための気兼ね、実母じゃないので子供なりの気兼ね。それが時に誤解を生むこともあるのではと思います。嫁に出しても実の娘は気楽に母を頼る。お母さんはどうしても頼る事が出来なかったのでは。 もちろんきれい事だけではすまないこともあります。性格的に激烈な方もいらっしゃると思います。先妻の産んだ子と自分が産んだ子を比べてしまう。愛情の問題ではなくむしろ女の意地もあると思います。 私が生まれたときには祖父母ともに他界していました。だから姉や母からの話でしかしらない私には羨ましい。お婆ちゃんに優しく接して欲しいと思うのはわかります。弟さんと一緒に泊まりに行こうというのは貴方達の気持ちは凄いと思います。でもその拒絶が本当に拒絶なのかはわかりません。先入観は態度や言葉を別なものに変えてしまうことがあります。あからさまな嫌がらせや無視などがない限り、無理して好きになる必要はないのでは?貴女は従姉妹達と仲良くするだけで良いと思います。 支離滅裂で結論が尻切れトンボになってしまいました。お許しください。

noname#208988
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 皆さんの回答が素敵で参考になったので ベストアンサーを選べませんでしたすみません… 回答ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

●このおばあちゃんに腹が立たないようにするには どう考えたらいいんでしょうか?  ↑おばあちゃんといわれる年になると、どうしても血の繋がりのある身内のことを大切に思う気持ちが更に強くなるのと同時に、露骨に出ます。こういうおばあちゃんの行為を差別と受け取ると惨めで悲しくなります。従いまして、おばあちゃんは血の繋がっている人と繋がっていない人を区別する人なのだ。と、いうように、おばあちゃんの人となりをあなたの方から分かってあげると気持ちが楽になります。 差別するようなおばあちゃんにも優しくした方が良いです。その理由は、おばあちゃんに差別されているから優しくしない、となると、あなたは関わりのあるおばあちゃんを逆に差別することになる事を覚えましょう。 つまり、気に入らなければ優しくしなくても良いのだ。好感の持てる人だけに優しくすれば良いのだ。と、いう偏ったものの考え方をして、それでいいのだ。と、いう性格を持つ人間になります。 優しさとか親切にするとかは、見返りを期待してするものではありません。人が困っていたときなどは損得を考えずに手を差し伸べて上げた方が気持ちが良いですよ。その方が自分も安心できます。人生の幸せは、どれだけ安心の気持ちになれるのかと、気持ちのよいことに出会えるのかにかかっています。

noname#208988
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 皆さんの回答が素敵で参考になったので ベストアンサーを選べませんでしたすみません… 回答ありがとうございました。

noname#217538
noname#217538
回答No.4

>差別するようなおばあちゃんには優しくする必要はないですか? ありません。ただし、心の中でね。お母様の立場があるからです。そしておじい様の立場もある。そういう方に限って、母親の教育が悪いからとか言い出すでしょう。大人になるまでその気持ちは静観して常にアップデート、ですよ。それと血のつながった人だけで楽しみたいと思う人なら、逆に行けば嫌な思いをしますよ。GCはあなたのご家族水入らずで過ごされれば良いのです。 もうひとつ、世間によくあることを書いておきますね。そういう場合、特に同じ娘ですから、孫の成績や生活態度が比べられやすいです。可愛がってもらえなかったお母様のために、けじめのある生活をし、しっかり勉強しなさい。弟さんにもそれを言いましょう。間違っても無駄な反抗期など止めましょうね。実際に目立った反抗期なく助け合って成功している人はたくさんいます。それが最後にお母様の胸の勲章になります。おじい様も嬉しく思うでしょう。 優秀で思いやりのある子供たちに育ってくれるほど嬉しいことはないと思います。それが産んだ母親の責任を果たせた思いにつながるからです。世の中でひそかにその思いを喜ぶ母親は大勢います。息子の同級生もどの子も素直で母親とも仲が良い。息子も反抗期など無縁でした。ただ声に出して言わないだけ。それが一番手に入れにくいことだからです。お金では買えない長い努力と実績ですから。お母様に産んでよかったと思わせるように、万が一比べられても我慢、常に努力を忘れないで頑張ってください。特に弟さんは男の子なので、やけにならないように現実を把握し理解する必要があります。継子は可愛がられないのは童話の世界でも周知の事実、それを悲観せずヒューマンネイチャーとして当然と思う強さ、誇れる成績を持つ、堂々とお母様を大事に、黙って冷静に努力、ですよ。

noname#208988
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 皆さんの回答が素敵で参考になったので ベストアンサーを選べませんでしたすみません… 回答ありました。

  • manon411
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

どちらかというと「おばあちゃん」の歳に近い?年齢の女性です。 少々あさましく悲しいおばあちゃんの態度だと思いました。 血がつながっていなくても祖母ですし、 自分の夫(:おじいちゃん)が生きておられる?のなら、 もっと大人な対応の仕方があると思います。 ポイントはおじいちゃんの態度です。 katelovelove さんたちへのおばあちゃんの態度を おじいちゃんはどう思っているのでしょう? 娘や、孫のkatelovelove さんたちが傷つかないようにするためには、 大人たち同士の間にルールがないといけません。 血がつながっている同士でも、仲の良い親戚でいるためには お互いに知恵を絞るところです。 (例えば、孫はいつ来てもいいけど一泊まで、とか) >このおばあちゃんに腹が立たないようにするには どう考えたらいいんでしょうか? 世の中で言う「孫は可愛い!」は、大部分の家族でホントのようです。 おばあちゃんも「katelovelove さんたちのことは可愛い!」のです。 だけど、「血を分けた妹家族、Aちゃんたちはどうしようもなく可愛い!」 そう考えてみたらいかがでしょう。

noname#208988
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 皆さんの回答が素敵で参考になったので ベストアンサーを選べませんでした。 すみません… 回答ありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

質問者さんからしたらただの他人ですから、関心を寄せるのをやめましょう。嫌う必要もありません。ただの他人です。顔だけ知ってる赤の他人でご近所の人と同列ですから。 これからはおじいさまとだけ仲良くすればいいのです。 泊まりは、他人が同じ家にいるのですからそこは気を使いますよね。ホテルに泊まるもおじいさまを招いてもいいです。 これからもご家族仲良くね(^^)

noname#208988
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 皆さんの回答が素敵で参考になったので ベストアンサーを選べませんでしたすみません… 回答ありがとうございました。

回答No.1

意地悪ですね。 でも、おばあちゃんのお家に泊まりたいのですか? うちの子供は、姑が小姑の娘にお小遣い三万円をあげた所にたまたま遭遇してしまい、舅が「○○(うちの子)にもあげてくれ。」(財布は姑が握っています)と言うと、姑は「○○にはあげなくていい。」て怒り出したり、生まれてから一回もご馳走してもらったり、誕生日プレゼントもくれない等の理由から、泊まりに行くどころか、会うのさえ嫌がります。 嫌なら会わなければ良いし、おばあちゃんに愛されたいと思うなら、時間をかけて、自分から優しく接すれば良いと思います。 見返りを求めて優しくするのは間違っているかも知れませんが、やはり愛情はギブアンドテイクですよ。 そんなおばあちゃん何か放っておいて、お母さんに優しくしてあげて欲しいです。

noname#208988
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 皆さんの回答が素敵で参考になったので ベストアンサーを選べませんでしたすみません… 回答ありがとうございました。