- ベストアンサー
ミントの食品表示に関してです。
ミントの食品表示に関してです。 ピンキー(フレンテ)のピーチミント味を食べました。 しかし、ミント(ハッカ的)な味がしませんでした。 その時、疑問がわいてきたのですが、ミントが入っていなくても、 ピーチミントのような製品名をつけてもよいのでしょうか。 背面の表記を見ても、ミントとかハッカとか入っていませんでした。 食べた時にスースーすると、食品にミントとして表示してもよいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
裏面記載のある「香料」に、ミント香料を使っているという事では? どんなに微量でも、実際に入っていれば「入ってます」と記載してOKという事になっています。 「スースーするからミント」というのは不可です。 まぁ、市販されているお菓子や食品は、実際には入ってなくても「香料」「化学調味料」「着色料」で、味や匂い、色を再現して、 「**の味!」という品ばっかりですよw
その他の回答 (1)
noname#98543
回答No.1
香料に含まれると思いますよ フリスクも同様にミントの表示はないです(ミント味でも) 香料食品とかいう添加物のジャンルがあるみたい http://www.morimura.co.jp/products/chemicals/09.html
質問者
お礼
ありがとうございます。 香料に入っているんですね。
お礼
ありがとうございます。 香料に微量に入っているんでしょうね。 納得できましたが、食品の表示や香料等に関しては、あまり腑に落ちませんし、なんか詐欺っぽいですね。