• ベストアンサー

あのさあ

 言葉に関する質問です。  「~でさ(あ)」とか「~がさ(あ)」とか「あのさ(あ)」とかいう言い方がありますよね。私は大阪に住む37歳の男ですが、生まれてこの方こういう言い方をしたことがなく、これは関東方面の人が使う言葉だと思っていました。  ところが、ふと気がつくと、数年程前(もしかすると10年以上前)から私の周りの人間をはじめ、関西の人間(子供からかなりの年配の方まで)がこの言葉をよく使っているような気がするのです。でも、そのことを使っている本人に訊いてみると、全く自覚が無かったりします。  これは、単に私の誤解というか認識不足なだけで、昔から関西の人でも当たり前に使っていた言葉なのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

「~でさ(ー)」「~がさ(ー)」「あのさ(ー)」でしょう。 音は「あ」に聞こえますけど。 ちなみに「~でさ(ー)」「~がさ(ー)」「あのさ(ー)」は 西日本全体で使われていると思います。 (東日本は知りません。) 童謡 「あんたがた どこさ、ひごさ、ひごどこさ、くまもとさ・・・」

waiesu1
質問者

お礼

 え!?西日本ですか・・・なるほど。改めて調べてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.2

もし昔に関西人が使っておらず、今使っている人が増えているというのであれば、それはきっとテレビの影響だと思われます。 私も大阪に住むものですが、「ほんでさあ」と言ったりします。 今思い返してみると、関西人は「~でな」「~やからな」と、"な"を語尾に使っている気がします。

waiesu1
質問者

お礼

 私も、おそらくテレビの影響ではないかと思ったのですが、ではなぜ今頃?とも思いました。  ありがとうございました。

関連するQ&A