• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義姉のいじわるに・・・)

義姉のいじわるに・・・

このQ&Aのポイント
  • 義姉の嫌がらせに悩む兄夫婦と両親。優しい義姉ではなく、気の弱い両親を粗末に扱う態度にショックを受ける。
  • 義姉の嫌がらせに苦しむ家族。話しかけても無視されたり、家の物にやつあたりされる日々に不安と距離感を感じる。
  • 義姉の嫌がらせへの対応に悩む。嫌がらせを気にしないようにするか、何か対策を考えるべきか迷われている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

mintty1さん、こんにちは。 同居って、しんどいんですよね・・・ >今日は機嫌が悪かったのか、兄と義姉のおかずと私たちのおかずの量が 一緒に並べてあるからわかったんですが、半分くらいなんです・・・(泣)。 おかずの量で差をつけたりするのは、ちょっとキツイですね・・・ 機嫌が悪くないときは、平等に盛ってありますか? 私は父と同居していますが、高血圧と、ちょっと太り気味なので 若いだんなとは、やはり多少は差をつけます。 お義姉さんも、そういうつもりもあったのかも知れません。 (いつもは差をつけない、ということなら、単なる腹いせですね) >今はまだ若いからいいけど、老後の事を考えると義姉にやめてとは言えません。 そうなんです。同居って、結局は、ゆくゆくの面倒は見る、ということです。 その点、お義姉さんも覚悟して入ってこられたと思いますが 思った以上に、色々ストレスがたまることがあるんでしょうね・・・ うちの場合も一緒です。私が父の面倒を見なければ、 犬猿の仲である弟夫婦は父を見ないでしょう・・・ だから、だんなに一緒に住んでもらっているのですが だんなは、父のことで、ストレスがたまって、たまに爆発します。 そういうときは、やっぱり間に入る立場として、私が潤滑油の役目を果たさないと、 と思っています。 お兄さんは、潤滑油の役目をしてくれていますか? 嫌がらせ自体は、とても我慢のならないことだけど、 どうして、お義姉さんが、そんなことをしなきゃなんなくなっちゃったのか。 そこのところを、お兄さんが理解して、お義姉さんのストレスを 取り除いてあげるようにしなければ、同居はうまくいかないと思うのです。 >先日祖母が入院したときも兄夫婦はほとんど手伝ってくれませんでした。 義姉は私たちが話しかけても無視したり、家の物にやつあたりしたりします。 これは、多分お義姉さんの心の中に 「一緒に住んでやっているのに!!」という気持ちがあるからだと思います。 お義姉さんのほうも、もうちょっと弱いもの(ご両親)に対する配慮が あってもいいかな、とは思います。 ただ、こういうことは難しいので、まずは話しやすいお兄さんに 「最近、お義姉さん、イライラしているみたいだから、ちゃんと話聞いてあげて」 とアドバイスしてみましょう。 それで放っておいてくれ!的な態度だったら、 「実は、お父さん達に辛くあたっている気がするんだけど、  もし同居がストレスになってるんなら、別に住んでもいいんじゃないの??  今は、お父さんもお母さんも元気なんだし・・・」 みたいな感じで、具体的にアドバイスしてあげたらどうでしょうか。 minntty1さんのように、横で見ている立場だと、余計に辛いですね・・・ もうちょっと、お兄さんに積極的に潤滑油になってくれるように 働きかけてみてもいいと思います。 色々気が滅入ることもあるだろうけど、頑張ってください!!

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 自らが間にはいる努力をなさってるんですね。 家族が仲良くなるための努力をするってすごいですよね。 なかなか出来る事じゃないから尊敬してしまいます^^ 誰でも心の何処かでは仲良くなりたいと思ってるんじゃないかなーって感じがします。実際には相手の嫌な部分が先に見えてしまって人を許せないんですけどね。 同居といってもほとんど二世帯に近いので兄夫婦は自由なので別居は考えてないと思います。たぶん言っても出ない気がします。私たちと一緒だと何かと楽だと思うんで。 生活の面で。 そうですよね。兄がうまくやってくれるとほんと助かると思うんですが、誰も気を使って言えないんです・・・。 家の家族ちょっと変なんですね・・・。子供にはっきり言えないっていうのは。 応援ありがとう御座いました^^ 落ち込んでたんでちょっと元気が出ました。

その他の回答 (9)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.10

義理のお姉さんだけが家事をされているのでしょうか? もしそうであれば 相当なストレスを感じていると思います。 皆さんの年齢がわかりませんが、義理のお姉さん以外で働いていない人はいますか? もしいれば、「なんで私だけみんなの食事を作るの?!」という思いはあるで しょうね。 一緒に作るのは無理でしょうから、もし働いていないかたがいるのであれば 交代で料理をするとか、食後の洗い物は義理のお姉さん以外がやるとかしたほうが いいと感じます。 私の場合、実の母ですが、昔は「手伝って」と言わなかったので、私達姉妹は あまり母を手伝うことはしなかったのですが、母も年をとり、年頃の娘が夕食前に テレビを見たり部屋にこもっているのを良くは思わなくなり、だんだんイライラが わかるようになりました。 今は働いているので食事の支度まではできませんが、食前の準備などは積極的に 手伝い、夕飯の洗い物は一切母にはやらせないようにしています。 これでイライラは随分解消されましたよ。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.9

No.5です。回答のお礼読みました。 No.7さんに私も激しく同意します。 同居というだけでも苦痛なのです。 周りがどんなに良い人で良くしてくれている にしても全然面識がなかった人と長い月日を 家族として生活しなければならないのです。 それだけで苦痛なのです。 それがあの人には良くしているのになんてわがままな 嫁だとかいう風にみられているのではと考えたりする とまた苦痛なのです。 色々と周りがしているのにも関わらずそういう状態と いうのであるならば、お義姉さんは何が気に入らない といえば、同居自体が嫌なのでしょうね。 どうしても別居できないという状況であるのであれば、 私も義妹さんはこういう場合は傍観するとか独立され て嫁姑とかにはかかわらないというのが一番もめなくて 良いと思います。 ここで義妹さんがへんに関わってもめてしまうと益々、 嫁姑も悪化してしまうかもしれません。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 同居が気にいらないんですか~。 家の祖母と母も嫁に来た人たちなんですが、 祖母は母をすごいいじめたのを見てきました。 その経験があるので母は義姉には変な束縛や いじめはしないようにしています。 周りの嫁姑さんたちを見てると、 良い人と悪い人がいるような気がするんですが。 うまくやろうと両方が努力してるところは うまくいってますよね。それか片方がすごい相手を 立ててるところもですか。 そうですね、嫁姑には私は関わらないようにしてみます^^

noname#4949
noname#4949
回答No.8

No.2の回答者です。再びおじゃまします。 rei_rannさんのご回答にすごく同意します。 きっと義姉さんだって、何が嫌っていう明確なものが あるのではなく、(あるかもしれませんが) 同居そのものが嫌なんだと思います。 ひとつ屋根の下に、いわば他人(あえて言わせて頂きます)と生活するのですから。 周りが何をしてくれても、何を言ってくれても、 嫌なものは嫌ですよ。 解決しようと躍起になるのではなく、所詮は他人と割り切ることのほうが賢明だと思いますが・・・。 私も、姑の存在は、「住所が同じだけの他人」だと内心は思っています。 私の周りの同居家族で、円満にうまくいってるところは殆んどありません。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 同居そのものが嫌なんですか・・・。 他人と考えた方がいいのですか~。 そういうものなんですかね~。 なんか悲しいですよね・・・ 何度もありがとう御座いました。

noname#5364
noname#5364
回答No.7

お兄さんへの積極的な働きかけは辞めた方がいいです。小姑は、ひたすら、知らん顔をし、お嫁さんを立てる事しかありません。 私の母も長男嫁でした、周りにも沢山嫁、姑、小姑の軋轢をみてきています。 小姑が、兄や嫁に意見をいったうちは、きっと、兄弟間での断絶を招きます。たとえ、どんなに嫁が、姑につらく、周りすら、認めている鬼嫁であっても。 嫌がらせをやめる事はないでしょう。朝ごはんをお母様が造っているから恵まれている・・とは限りません。あなた自身の嫁が恵まれているという考えはすてましょう。 何が悪いっていうのは、兄でも、なく同居というものなんです。嫁さんは変わりませんよ。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座いました。 義姉はずっと変らないんでしょうか・・・。 そう思うと悲しくなります・・・。 同居が悪いんですか・・・。 そうですか・・・。 ご意見ありがとうでした。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.5

そうそう、金銭的などうしても仕方ないという理由でも ない限りは出来る限り別居されるのが良いかと思います。 お嫁さんは家の中に見方がいない状態なのですね。 だから下記の方がおっしゃる様にお兄さんが上手く間に たって義父母さんなどとのクッションになってあげない とかなりのストレスになっているのだと思います。 お兄さんの選んだ相手です。意地悪は私も良くないと 思いますが、少しは良いところもあるから結婚したのでしょう。 あまりmintty1さんまでもが嫁姑との間にはいらずに 傍観するか若しくは、この同居がみていられないという のであれば独立されるというのも手かとは思います。 お嫁さんというのは、誰しも旦那さんとの新しい家庭を 築き妻という肩書きが欲しいと思っているのですが、 同居を望む家族からは嫁という肩書きをつけられてしま います。自分がそう思われてしまい彼の妻である事を 認められない様でそういうストレスがどこのお嫁さんにも あるのではないでしょうかね? どうしても同居を続けていかなければならないという 事情があるとの事でしたら、ご家族でそのへんの思いも 理解してあげて彼女のストレスを少なくしてあげて 心の余裕を持たせてあげると良いと私は思います。 たとえばお兄さんとお義姉さんだけで週末は過ごせる 様に食事を兄夫婦とは別に時間をずらすなどして 夫婦だけの食卓作りをしてあげるとか・・。 これはそちらから直接の提案だと迫害されただとか勘違い されるおそれがあるので全てお兄さんを通しての提案 というのが何でも良いと思います。 そもそも血の繋がりのない人がぽつんと他人の家に入る 訳です、なかなか思いのままにしっくりくるという のはどこの家庭も少ないのではないかと思います。 昔の人はそれでも合わせる努力をしていたのでしょうが、 今の女性はなかなか自分を通したいという傾向がある ので同居はかなり難しいと思います。私も一番の解決は 別居かとは思います。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 家の場合はたぶん他の家庭の同居してる方たちよりも 若夫婦がすごい自由にさせてもらってる思います。 一緒に食事をするのは、週に1、2回くらいの夕食時のみです。週末の土日は兄夫婦は朝から晩まで外出で遊んでます。朝食は母が作りますし。他のお嫁さんたちが聞いたら羨ましがるような感じがしますが・・・。年に2回は里帰り10日間づつは行きますし。恵まれてると思うんですけど・・・。 そうなんですよね。義姉は自分の思い通りにならないと 嫌みたいです。せめて嫌がらせだけはほんとにしてはいけないってことに気づいてほしいです。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.4

お兄さんの責任。 お兄さんはご両親のお気持ちも、お嫁さんのお気持ちも果たしてわかっているのでしょうか。 一度お兄さんと腹を割って、ご両親のための対策を話し合ってみたらいかがでしょう。 あくまでも、「お嫁さんの気持ちも尊重しているが、この話はお兄ちゃん私2人の間に留めてほしい」としながら。 もしも、そんなことも話し合えないお兄様でしたら、追い出すべき。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 そうですね、兄がもっと・・・でしたら。 義姉がしてることは兄には言ってませんし、義姉も自分のしてることを言ってないと思います。 甘やかされて育った兄なんで両方を尊重するとかってことは出来ないみたいで・・・。何も知らないと思います。 それをいうと、祖母や両親が甘やかしたツケがまわってきたってことで、結局育て方が悪かったのでしょうか(泣 でも内面を磨くのは自分次第でもあると思うので 兄の心を信じたいですね・・・。

回答No.3

こんばんわ。 私も、NO1さん、NO2さん同様に別居された方がよいと思います。 今で、この状態だとお嫁さんの嫌がらせが、だんだんエスカレートしていきそうな感じがします。。。 そして、ご両親や、お祖母さん皆さんがストレスがたまって精神的に参ってしまうのでないか心配です。 一緒に住んでいてこの状態がずっと続くとしたら耐えられないと思います。お兄さんに相談して出来れば、別居を考えてもらった方がいいのではないでしょうか。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 みなさんが別居というのに驚きました。 たとえ、ずっと続くとしても私は義姉に対して 普通に接し、けして嫌がらせをしないで義姉がいつか 変るのを待とうと思ってます。 別居は無理なんです・・・。一緒にこれから先も住んでいく以上は家庭円満で暮らしたいです。義姉に変ってほしいと思ってもそれは無理だから、自分たちが悪い行いをしないでプラス思考で生きていきたいと思います。

noname#4949
noname#4949
回答No.2

私も、No.1のご回答と同様、別居をおすすめします。 ご両親がお元気なら、しばらく別に暮らすほうが 何かと摩擦なくいくと思います。 私は嫁の立場ですが、姑が1人いるだけの同居ですが 息が詰まりそうです。 意地悪はよくありませんが、義姉さんのお気持ちも ちょっとわかります。 同居の嫁の立場は、本当にストレスがたまります。 おばあ様の面倒を見るのはご両親だとして、 やはりお兄さん夫婦は独立されたほうがよいと思います。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 残念ですが、別居は無理です・・・。 お互いに我慢出来る関係ですし、 兄は家督なので家を出て生活するっていう考えを 持っていません。別居出来ればお互いのストレスも あまり感じなくなるんでしょうけれど。 家みたいな田舎だと簡単に別居って感じには いきません。都会の方たちとそこが違うところなんですよね(泣 別居しても根本的な解決にはならないと思うし、 一緒に暮らす以上は、そこでうまくやっていけないものかと考えています。

  • ahuroken
  • ベストアンサー率12% (31/257)
回答No.1

こんばんは。 う~ん、そもそもなぜ同居なさっているのでしょうか? お兄さん夫婦の金銭的な面で独立は無理とか・・・? そうでなければ別居というアイデアは駄目でしょうか?

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座いました。 田舎の風習と申しましょうか、田舎だと長男夫婦が同居が当たり前?みたいなところがあるんですね。家督を代々受け継いでいくんです。名前を守る感じですね。 なので兄夫婦が家にいるのは当り前というか、 よっぽど我慢できないほど何かあれば出るかもしれませんが。。。そこまででもないのかもしれないですね^^ 若い内は独立していろいろな経験をしたほうが自分の為になるので別居もいいと思います。でもそういう考え別居っていう考えは一度も考えてないみたいです。田舎は世間体があるんです、悲しいことに。 別居してもらえれば、いいんですけどね。

関連するQ&A