• ベストアンサー

義姉について

兄が結婚しました。 義姉となった人はうちの両親や私(既婚で子供あり)と打ち解けようとしません。母も気を使って話したりするのに、大人しいのかニコニコしてるだけで。 コミュニケーション取ろうと努力してるようにも見えないです。子供のお世話を母としてる時もだまって見てるだけ。 兄に一言言った方がいいかなと思ってるんですが。このままでは両親も気を使って可哀想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

嫁と姑って上司と部下の関係に良く例えられます。 質問者様にとっては「家族なんだからもっと心を開いて」と感じるかも知れませんが 世の中には色んな人がいます。すぐに打ち解けられる人、人見知りな人…まずはそこを 受け入れてあげて下さい。ぶすっとしていないだけマシですよ。質問者様にとっては 実の親の家でもお嫁さんにすれば「アウエー」です。緊張もするでしょうし、気を遣うのも 当たり前です。それに対してお母さんが気を遣うのも当たり前。それを長く続けていくうちに いい距離感というのは必ず生まれてきます。 そしてそれを邪魔するのがこうるさい小姑です(笑)お嫁さんがお母さんをいじめるなら お兄さんに文句を言っても良いでしょうが「気を遣う」というのは当たり前のことです。 嫁が気を遣うのは当たり前だけど、親が気を遣っているのを見るのは気の毒だ、という 見方はあまりにバランスが悪く意地悪に近いですね。 質問者様はどうしたいですか。お嫁さんに無理させてでも実家家族になじませたいですか。 それとも、どちらも気を遣いながら、徐々に距離が縮まって仲良くなれば良いな、でしょうか。 お嫁さんの態度が気に入らない。親に気を遣わせるな、という気持ちでしたらお兄さんに そう言ってもいいと思いますが、今後お嫁さんに距離を置かれることは確実でしょう。 果たしてそれは質問者様のご両親が望んでいることなのかどうか、良く考えてください。 そうではなく、最後はみんなで賑やかにおしゃべりが出来て、楽しい時間が過ごせるような 付き合いができるようになればいいな、と思うのなら、質問者様が一番気を遣わなきゃ 駄目なんですよ。 間に立つ人の気配りが一番大事です。 お嫁さんに対して上手に会話を振ったり、ユーモアのある冗談を言ったり、そういう コミュニケーションスキルが求められるんですよね。人の緊張をほぐしたりするというのは それだけ簡単では無いということです。互いに気を遣い合う嫁姑。私は良いと思いますよ。 「お義母さん。ちょっとお茶入れて」なんてアゴで使うお嫁さんでも困るでしょうし 親が嫁を上から目線で見てあれこれ口出しするというのも見ていて気持ちの良い物では ありません。 「なんか互いに気を遣っていてやりにくいわー」と感じるなら、感じた人がきちんとした 配慮を持って、空気を和ませる工夫をしましょう。お兄さんに言って、その言葉がお嫁さんに どう伝わるかも分かりません。「親に気を遣わせるな、って言われたよ」と聞かされたら お嫁さんも良い気持ちはしません。質問者様も所帯持ちならお嫁さんの側に立ってあげられる ことも出来るでしょう。 まず配慮してあげるべき存在は義実家側に来てくれているお嫁さんです。 「ああ。今日は義妹さんが来ている。良かった。」とお嫁さんが思ってくれるような そんな優しい存在になってあげて下さい。

noname#193680
質問者

補足

私は子供の世話が忙しいので空気を和ませたりする暇はありません。旦那とも仕事の都合で別居し私と子供は実家に住んでます。 お姉さんはそれも嫌なんでしょうか?

その他の回答 (9)

回答No.10

No.6ですが。腹の中で色んな事思ってるのは基本的にはあなたですよ。 怖いのも。義姉の場合はもしかすると、という可能性だけです。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.9

二度目です。 >私は子供の世話が忙しいので空気を和ませたりする暇はありません。 それは大変ですね。ならばお義姉さんのことも大目に見てあげてくれませんか。 親子でお子さんの世話をしている中に入って行って、あれこれ手出し口出しする と、いうのもお嫁さんの立場ではなかなか出来ませんからね。 空気を和ませなくても「察してあげる」ということぐらいは出来ると思います。 っていうか嫌いでしょ?お義姉さん(笑)だとしたら何をしても腹が立ちますので、関わりを 持たないのが一番です。子どもの世話をしているときにあれこれ話をしてきても「子どもも いないのに口出ししないで」ってきっと質問者様は思いますよ。 家族として温かく迎え入れたいのか、なんか気に入らなくて腹が立つのか、そこは質問者様が ご自身の気持ちと折り合いをつけるべきことです。大人ですもんね。 子育てでお疲れの様ですから、たまには息抜きなさって下さいね。

noname#193680
質問者

お礼

ありがとうございます。今、私の子供を中心に実家は回ってますのでそこに入ってくるなら子供を介して話すのは普通と思っていました。でもあまり話そうとしないので、どうしてだろうと思って。私がいろいろ口出ししない方がいいんですね。

  • sweethug
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.8

世の中には色々な方がいらっしゃいます。 コミュニケーションをとろうと努力していない!というのは質問者さんの見立てですよね。 本人はとっても口下手だからせめても…と思ってニコニコしているのかもしれません。 実の娘の貴方のように両親に接しろというのが無理な話です。 貴方はお子さんを連れて実家に帰ってきているということを夫から聞いていて、下手なことを言うと傷つけるかも…と何を話せばいいかわからないでいるのかもしれません。 お互いに気を遣いながらでもこれから何年も経てば、少しは距離が縮まると思います。 親が気を遣っているのが不憫に感じるというのはあると思いますが、他所様の娘さんを嫁にしたのですから少しくらいの気遣いがないとお互いやっていけません。 どうしてもお兄さんに話したいのならば「私たちと話しててもあまり話さないけどやっぱり緊張してるのかな?」くらいではないでしょうか? 嫁の立場としては、ニコニコしていて文句も何も言ってないのに夫のに兄妹に色々言われるのは良い気持ちはしません。

noname#193680
質問者

お礼

両親は気さくでお嫁さんに気を使ってるので、お嫁さんももう少し話したりすればいいのにと思ってました。ある程度の気遣いは必要ですよね。兄に言っても伝わるかどうか… ありがとうございました。

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.7

あなた様の中に、コミニュケーション について問題を抱えていませんか? なので 他人のそこが気になるのです。 自分の問題を 人の中に見るのです。 回答の大多数の方が、いいじゃない。と 気にならないのに あなた様は気になる。 自分のコンプレックスを克服すれば 他人を受け入れ、尊重出来るようになるかと 思います。

回答No.6

え。ニコニコしてくれてるんならいいんじゃないですか。 敵対視してるからそんなふうに思うんですよ。 義姉も腹の中では色々思いながらもニコニコしてるんですよ。 ちょっとは考えてあげて下さい。

noname#193680
質問者

お礼

腹の中で何か怖いこと考えてるんですかね?怖いですねー。 ありがとうございました。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.5

お兄さんの結婚、おめでとうございます。 世の中色々な考えの人がいますので、ニコニコしているならいいじゃないですか!! 子供の世話は、貴女様の子ですよね? 普通は手伝わないですよ。保母さんとかで子供の世話に慣れていれば別かもしれませんが、失敗したらと思うと(泣かれたり)見ているだけだと思います。 ある意味うらやましいですよ。 私は独身で親と暮らしていますが、結婚した兄弟のお嫁さんはうちで(旦那実家で)言いたい放題です。 結婚して直ぐの頃に来て、安い給料で働きたくなので専業主婦(子供はいない)と言っている状態で、うちは生活厳しいんだからねと旦那を叱り飛ばす。年収は500~600あるのに・・ 兄弟の友人はもっと稼いでいるのに・・・と文句。高いダイヤ買ってくれなかった。30万のでなくもっと大きなのが欲しかった。(お返しありませんでしたし、ダイヤはお嫁さんが選んだもの)室内でペット飼っているのですが、家の中に動物がいるのは不衛生で汚い。親戚のお嫁さんのことを、旦那に家事手伝わせるなんて何様のつもり!!(お嫁さんはフルタイムで旦那さんより忙しく働いて稼いでいます) 口を開けばこんな会話ばかりで、いくらでもあります。たった数回来てよくもこれだけ言えたもんだと思うのですが、私の態度が冷たい、と文句言っていたそうです。不平・不満・文句ばかりで、笑顔で会話が弾むと思っていたのでしょうかね?? 私はほとんど会わないので数年我慢していましたが、子供が出来てからの非常識な言動に腹が立ち、今まで我慢していたけどと、お嫁さんのこういった言動は世間一般的に旦那実家ですることではないと兄弟に言いました。結果、決別しました。お嫁さん曰く、私が冷たいから、うちの親せきから歓迎してもらえない、そうです・・・  ニコニコしているだけで打ち解けようとしない、ぐらいでお兄さんに言う必要全くないのでは? それこそ来なくなりますよ。嫌な小姑がいて、私の事苛めるの・・・となる可能性考えた方がいいです。兄弟と仲が良かったのですが、お嫁さんとこじれて兄弟とも関係が悪くなりました。 兄弟のお嫁さんは、子供は旦那親とは無関係だから会すつもりはない、と言ったそうで親は3回ぐらいしか会えていないと思います。会えていない子もいますし(親は具合が悪く会いに行けない身体です)私も兄弟の子供に会っていなくて名前すら知りません。祝いなど送ってもお礼のメールすらありませんよ。私も気遣っている親が可哀想なので、親も気を遣って可哀想だという気持ちは分かるのですが・・・ こんな義理姉でなくて良かった~と思いませんか??  お嫁さんが来ると、親が気を遣うってある意味普通の事だと思うし、気遣いをし合って、仲も深まるのではないですか?  2年も3年も、会話がないなら考えた方がいいかもしれませんが、まだ数か月ならお嫁さんも緊張しているだろうし、暖かく見守ってあげるのが1番だと思いますよ。 打ち解けようとしなくても、ニコニコしているだけなんて十分です!! うらやましいです!!

noname#193680
質問者

お礼

すごいお義姉さんですね。まだニコニコしてるだけいいんですか。 ありがとうございました。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.3

ニコニコしているのなら、いいのではないですか。 そう感じは悪くないと思います。 あなたのご実家での出来事だと思います。 そこはお兄さんの奥さんにとってはまだ寛げるような場所ではないのでしょう。 緊張しているんじゃないかなぁ。 あまり余計なこと言わないようにして、ちょうど良い距離を保とうとしているのかもしれないし。 あなたにしてみると、ご両親が気の毒、もっと自分の両親に気を使って貰いたいのだろうけど、 逆にあなたの両親がお嫁さんに少々気を使っているほうが、上手くいくと思いますよ! あまり心配しなくて大丈夫。 ちなみに子供の世話って、あなた自身の子供のことですか? これは別に兄嫁さんが黙って見てても問題無しでしょ。 彼女の子供じゃないし。 あまり期待しすぎないように。 本来ならば、ご両親とお嫁さんの間でうまく間を取り持つのはお兄さんの役です。 何か一言言うなら、お嫁さんに対する苦情ではなく、 「おねえさんうち来ると大人しいけど、居心地悪いのかな、大丈夫かしら」と心配してますくらいの言い方にしたほうがいいですよ。 「コミュニケーション取る気がない」なんて言って、それがそのまま兄嫁さんに伝わってしまったら、 関係悪化につながります。 面倒な小姑だと思われること決定なので、気をつけましょうね。

noname#193680
質問者

お礼

そうですね、余計な口出しはしないようにします。ありがとうございます。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.2

あれ~?またおせっかいを。 両親が気を使って(あなた様も同様に)うまくいっているのならそれでいいのでは? 兄嫁さんはニコニコしているだけ? いやいや、、 ニコニコしているのならそれでいいじゃないの? 黙ってみているだけならそれでいいのじゃないの? 小姑がしゃしゃりでないほうがいいと断言します。 いいじゃないの、、、、連呼ですいません。 ?私にはなんで困っているのか、、、、わかりませんけど。

noname#193680
質問者

お礼

私が両親との間を取り持とうかと思ってました。 でもやめた方がいいんですね。ありがとうございました。

回答No.1

私は義姉の立場です。 本当は妹さんや、お母様と仲良くお話したいと思います。 ただ、立場上緊張せずにいられないのです。 ニコニコしているのが精一杯。 あとは、子供のことで出しゃばると何か言われるかもしれない、 私みたいにマイナスに考えてしまう人もいます。。

noname#193680
質問者

お礼

立場的に緊張するんですね。子供にもあまり接してくれないので… ありがとうございました。