- ベストアンサー
義姉
うちの旦那には6歳年上の姉がいます。 お義姉さんはとても気が利く人で、色々なことをやってくれます。(こっちが「こんな事までやってくれるの?すごく心苦しいな。」と思うような事まで。ややお節介気味。)しかし、気に入らないことがあると「あのときあたしはあれだけやってあげたのに」と陰口を言ったり、自分から進んでやってあげたり相手に頼まれて快く引き受けた(ように見えただけかもしれませんが…。)のに「○○させられた(子供の面倒をみさせられた等)」等と言ったりします。 ある時は、義姉が親しくしている従妹が義姉の娘の入学祝を持ってこない事に激怒し(1月には合格し、激怒した時期は3月初め。私としては4月の入学式までまだ間があるからこれから持ってくるつもりなのかもと思いましたが…。)、「わたし(義姉)はしばらく彼女(従妹)とは付き合わない。」と言いだしました。みんなでなだめましたか…。そんな感じなので、あたしはあまり深くお付き合いしたくありません。 ですが、この度うちにも子供ができ、義姉は色々と世話をしようと張り切っているようです。夫もうすうすはあたしの気持ちはわかっているようですが、何せ自分の姉ですからうちの子を可愛がってほしい気持ちが少なからずあるようです。 義父母はいい方で、初めての内孫になるうちの子供を楽しみにしてくれていますし、あたしも義父母には可愛がってほしいと思っています。が、義父母の家と義姉の家は歩いて10分程の距離で、一緒に出かけたりするときなどはほとんど義姉も一緒についてきます。とても憂鬱です。 春になると子供が生まれます。義姉には正直何もしてもらいたくありません。でも表面上は夫のためにもうまくやっていきたいです。どうすればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 何だかメチャクチャな文になってしまい、すみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
義家族は 夫とセットですからねぇ~。 無碍に付き合いを拒否することは出来ないでしょう。 そこは 覚悟しないとね。 ただ、ご主人には、義姉の嫌な処は伝えておかないと、貴女にストレスが貯まってしまいます。 義姉さんから してもらってことは、どんな些細なことでもメモっておかれることをおすすめします。 >春になると子供が生まれます。義姉には正直何もしてもらいたくありません 「出産はお互い様だから (やってもらわなくても)いいですよ」と 言うことは言っておきましょう。 そこまで言ってやってくれるのは、向こうの勝手ですから。 まぁ、嫌な義兄弟と付き合うのも結婚生活の一部ではあります。 あきらめましょう。
その他の回答 (2)
この義姉さんの様に分りやすい方との付き合いは簡単です。 何かしてもらったなら・・例え望んでいないことでも。 お礼を忘れず、そしてお返しを忘れずにです。 10年日記と言うものがあります・・ご存知でしょうか? それを1冊購入されて、何かを戴いた日に記入。 義姉さんの子供関連なら、何時何が起こるかは、正確に分かります。 で、○○年後に何のお返しをすると記入しておけば、忘れる事もない。 実に簡単な事です・・ 幾らうっとうしい・嫌いと言っても縁が出来てしまったのですから、上手に・できれば相手を良い気持ちにさせて付き合えば良いだけ。 本心は嫌いでも良いのです、嫌いな相手との付き合いなど機械的に行えば腹も立ちません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 義姉を初め、義兄(義姉の夫)や姪にも誕生日からその他もろもろ、あたしの常識では考えられないくらい色々とプレゼントしたり食事に行ったり、出来る限りの事はやってはいます。それもだんだんきつくなってきて悩んでいる次第です。特に義姉はひがみっぽいところもあり、共働きのうちの方が義姉(専業主婦)家よりお金を持っていると思っており、何かというと「お宅はお金があっていいわね。」と言い、みんなで食事するときもうちが出して当たり前と言った感じです。あたしとしては、お互いに物のやりとりなどなく、気持ちや言葉だけで祝うようなさっぱりとした付き合いをしたいのですが、こんな義姉なのでそれもできないのです…。やっぱりその都度もらったら返すを繰り返すしかないですよね。がんばります。10年日記、義姉対策には良さそうですね!早速探してみます。
- manonhanaa
- ベストアンサー率11% (4/36)
質問者さんの感じからすると、義姉は、癖はあるがまあまあ普通にあり得るタイプとお見受けしました。同じ血縁でもこんな親戚いますよね。 質問者さんは、義姉が煩わしいけど、私はクールには振る舞えないけどどうしたら良いか、と尋ねておれているのですか?ならば、喧嘩しますか? 旦那さんがお姉さんを大事に思っているようであれば、同じように、表面だけでも、する方が良いですよね。よく考えたら、他人とは、皆、この義姉さんのような存在です。そしてそれが結婚です。 今度は子供が産まれて義母らが孫を可愛がれば、それも時には鬱陶しくなることもあるかもしれません。その時には義姉がましに感じるかもしれませんよ。また、残念ながら義姉は、そんな義理の両親の可愛い子供でもあります。 結婚とは、煩わしい事の連続。 親になる、一人前になる、とは、それを乗り越えて初めて人間に箔がつくんです。 あなたにも親兄弟がいますよね。あなたも直に親になりますよね。賢く乗り切って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かに似たようなタイプの人はいますが、義姉は度が過ぎているというか、普通ではないのです。あれほどの人は見たことがありません。私としてはできることなら喧嘩でもなんでもして、縁を切りたい位です。けど、そういうわけにもいかないですよね(>_<)これからはうまく付き合っていけるよう努力します。
お礼
ご回答ありがとうございました。義家族は結婚したらセットでついてくるものなんですよね。わかってはいるつもりなのですが、義姉を前にすると嫌な気持ちが先に立ってしまって…。縁を切るなんと事はできないですもんね。タイミングをみて、夫にはあたしの気持ちを話して理解してもらおうと思います。