• ベストアンサー

光の反射

学校で光の反射について学びました。そこで、「光の反射を利用したもの」について調べ、学校で発表しようと思います。図書館でも調べましたが、僕のレベルにあった本がなかったので教えて下さい。でも、明日から、別の課題に入ってしまいます。だから出来るだけ早く、返事ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136764
noname#136764
回答No.6

人間の目。 光がモノにあたって反射するから、そのモノが見えます。 インターネット。 光ファイバーは、細いケーブルの中で光を反射させながら通します。現代の情報通信は光の反射によって支えられています。

chiropy
質問者

お礼

まずはどうもありがとうございました。 今使っているインターネットも光の力だったことに驚きました。光ファイバーという言葉を聞いたことはありましたが、初めてその意味を理解できました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.5

道路のカーブミラーとか、 反射式天体望遠鏡だとか、 双眼鏡の直角(反射)プリズムだとかダハ・プリズム。 1眼レフのペンタプリズム(pentaxの特許)&ミラー、 万華鏡、 むーわからん。

chiropy
質問者

お礼

鏡の例としてカーブミラーを挙げられました。ありがとうございました。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.4

間違えました... >y=4x^2と言う放物線なら,焦点はx-y座標で(0,1)の点になります. y=(1/4)x^2と言う放物線なら,焦点はx-y座標で(0,1)の点になります. に訂正です.

chiropy
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

中3ですと2次関数を習っていると思うので, #2さまの懐中電灯は良い例だと思います. 懐中電灯やサーチライトなどの反射面は放物線形状になっています. (本当は,放物線をくるりと1回転させた回転放物面,と言います.) 放物線は,軸に平行な光を反射して1点(焦点)に集める, 又は逆に,1点(焦点)から出た光を反射して軸に平行な光とする, と言う性質を持っています. y=ax^2と言う放物線があると,焦点は1/(4a)の点になります. y=4x^2と言う放物線なら,焦点はx-y座標で(0,1)の点になります. 懐中電灯やサーチライトでは,この点に電球を配置して, 反射して出た光を指向性の良い光にしています. (現実には精度や光源の大きさの問題もあり,完全な平行光線にはなりませんが.)

chiropy
質問者

お礼

懐中電灯の詳しい説明ありがとうございました。 とても参考になりました。

  • ponnkichi
  • ベストアンサー率29% (34/116)
回答No.2

光の反射…虫眼鏡!あれは屈折でしたね。 懐中電灯とかどうでしょう? あの銀色の部分がそうですよね?光量を増やす為ですよね。 りんごなんかも光の反射を利用して赤くしてますよね。 でも物では無いですね… 小学校で良く使ったスライド?なんかも利用してませんか? 最後の手段で人間の目なんてどうでしょう?

chiropy
質問者

お礼

一番に返事をくれて、ありがとうございました。

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.1

あなたのレベルが知りたいので、学年などの情報をお願いします。

chiropy
質問者

補足

中3になったばかりです。

関連するQ&A